以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/10/news160.htmlより取得しました。


 宮内庁が9月9日から公開中の、昭和天皇の生涯を記録した「昭和天皇実録」。ここに昭和天皇が幼少期に遊んだとして登場する「クロックノール」がいったいどのような遊びなのか宮内庁にもわからず、ネット上ではカナダ発祥のボードゲーム「クロキノール」のことではないかと指摘が上がっています。


画像 「クロックノール」の正体だと指摘される「クロキノール」(ウィキペディアより)

 ことの発端は毎日新聞の9月9日の記事。実録において昭和天皇の学習院初等科入学前後に「クロックノール」という遊びが少なくとも4回登場しますが、宮内庁もなんの遊びか分かっていないと報じたところ、一体どんな遊びなのかとたちまちネットで話題となりました。


画像 宮内庁の「昭和天皇実録」公開について

 ネットで出ていた中でもっとも有力な説が「クロキノール(Crokinole)」のことだというもの。カナダで19世紀末に生まれたボードゲームで、円形の盤上で高得点のエリアをめぐり2・4人のプレーヤーがディスクを弾き合う、カーリングやおはじきに近い遊びです。「これ、クロキノールでしょ」「時代的にもこれでしょう」など、Twitterでは「クロックノールはクロキノールのことだ」という指摘が多く出ています。


画像 1903年発行のクロキノールのルールブック「クロック術」

 1903年に発行された、クロキノールのルールブック「クロック術」(花王居主人著)では、クロキノールのことを「クロックノール」と呼んでルールを説明しています。これによるとクロキノールは同時期に長野県松本在留のイギリス人・マギニス氏が本国から取り寄せ、長野の衣斐氏が製品化したのをきっかけに、「非常の速度をもって流行」したそう。東京や遠方からの注文もあったことから、幼少期の昭和天皇がクロキノールを「クロックノール」と呼んで遊んだ可能性はありそうです。


画像 本の中でクロックノールと呼ばれてますが、図解にあるのは現代でいうクロキノールです

 宮内庁に確認したところ、クロックノールに関する情報はすでに数十件寄せられているとのこと。話題の「昭和天皇実録」は、11月30日まで皇居内書陵部庁舎(東京都千代田区)で公開中です。


黒木貴啓


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/10/news160.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14