以下の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/07/news093.htmlより取得しました。


 日本原子力研究開発機構は1月6日、高速増殖炉「もんじゅ」において、コンピュータウイルス感染による情報漏えいがあった可能性について発表しました。現在、原因および影響などについて調査中とのこと。


画像

 1月2日、当該PCから外部に向けた不審な通信が確認されたことで問題が発覚。IPアドレスを追跡したところ、韓国とみられるIPアドレスに向けて情報が送信されていたことが分かりました。

 今回流出したデータ量は約3.8MB。当該PCには「発電課当直員の教育・訓練報告書、訓練予定表」「機構改革小集団討議関係資料」「メールデータ」などが保存されていましたが、具体的にどの情報が流出したかはまだ不明。なお、当該PCは当直職員が事務処理用に使用していたもので、プラントの運転制御、監視には関係がなく、核セキュリティ上重要な情報も含まれていないとのことです。

 ウイルスの感染タイミングについては、「PC内にインストールされていた動画再生ソフトを更新したタイミング以降」とのこと。具体的なソフト名については、まだ原因とは断定できないため伏せるとしています。


関連キーワード

PC | ウイルス | 情報漏洩 | セキュリティ | 原子力発電 | 情報流出


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.




以上の内容はhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/07/news093.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14