看板建築は、東京駅や隅田川の橋のように公共的な性格を持たない庶民建築です。しかし近年その価値が再評価され文化財として登録される例が出ています。■看板建築も貴重な文化財?重要文化財とか国宝とか、国が文化的な存在として認め、これを「指定」して保護する仕組みがあります。例えば法隆寺は宝物や仏像だけでなく、文化的な建物の宝庫ですが、ほとんどの建物が国宝指定や重要文化財指定となっており驚かされます。歴史の重