千葉県北東部には、1970年代から80年代に住宅用として販売された分譲地がたくさんある。そうした分譲地は、発売当時に完売しているが、実際に住宅が建っているケースは稀だ。『限界分譲地』の取材を続けるブロガーの吉川祐介さんは「資産形成を夢見るサラリーマン層に投機目的で販売されたもので、実際に人が住むことはなかった。何十年も空き地のまま放置され、現地では問題になっている」という――。※本稿は、吉川祐介『限界分