住まいのデザイン性と機能は両立するのか。ある女性建築家は、日当たりのいい南面に設置した大きな掃き出し窓により「リビングが真夏のビニールハウスに変化し住み続けられない」とかつての施主からクレームを受けることがあった。このようにデザインとしての窓が思わぬクレームを誘発した例は、ここ数10年枚挙にいとまがないという。編集者の藤山和久さんが書いた『建築家は住まいの何を設計しているのか』より紹介しよう――。※