男性育休を取得する人の割合はまだ1割程度の日本。数日間しか休まない人も多い中、1年や2年など長期間取得した人が得たものとは(写真:HIME&HINA / PIXTA)4月から、男性が育児休業を取りやすくするための新制度がスタートした。改正育児・介護休業法が施行されたことで、企業には社員に育休取得の意向確認や制度の周知が義務付けられるようになった。10月からは、妻の産休期間に合わせて取得できる「産後パパ育休」も始まる