大学で何を学んだかよりも「どこの大学に行ったか」が重視されがちな日本。今年の大学入学共通テストでは、東大前で高校生による刺傷事件、そして受験生によるカンニングが起きました。大正大学准教授の田中俊之さんは「大人たちが若者に、学ぶことの本来の意義を伝えられていないのでは」と指摘します──。写真=iStock.com/jaimax※写真はイメージです - 写真=iStock.com/jaimax■18歳で人生が決まるという思い込み今年の大