株主優待制度を導入する銘柄は「過去最多」にわが国では、株主還元の一環として“優待制度”を重視する企業が多い。株主優待とは、企業が自社の製品や商品券などを株主に提供することだ。野村インベスター・リレーションズによると、2019年2月末現在、株主優待制度を導入する銘柄(REIT=不動産投資信託などを含む)は1517と、調査開始の1992年以降で過去最多となった。上場銘柄数に占める割合は37.1%だという。多くの企業は、株