その瞳に世界はどう映っている? 上坂すみれのディープな感受性

スカートをふわりと揺らし、クラシカルな衣装で現れた上坂すみれは、丁寧に「よろしくお願いします」とお辞儀をした。撮影シチュエーションは、もちろん上坂を惹き立たせようと作ったものであるが、彼女がそこにたたずむと、その空間は一気におとぎの世界と見紛う“上坂すみれワールド”と化す。そんな、自身の“ワールド”を持つ上坂だからこそ、独特な世界観のある『ポプテピピック』のTVアニメ主題歌を担当するというのが妙にしっくりくるのかもしれない。

撮影/川野結李歌 取材・文/渡邉千智 制作/iD inc.
衣装協力/Innocent World

主題歌のオファーが来たのは「しょうがない」と思った

1月31日に発売される上坂さんの9枚目のシングル『POP TEAM EPIC』は、1月6日から放送されているTVアニメ『ポプテピピック』のオープニングテーマです。『ポプテピピック』は、大川ぶくぶ先生が手がける4コマ漫画で、2014年から竹書房のウェブコミック『まんがライフWIN』で連載されています。時事ネタなどがコミカル&シュールに描かれていて、Twitterをはじめ、SNSを中心に注目を集めました。
『ポプテピピック』のオープニングというお話を聞いていて、どんな曲が来るのだろうと思っていました。どういう曲調でも合うといえば合うなと思っていたので、予想がつかなくて。
それから、曲を聴いたときはどんな印象でしたか?
とてもピッタリだなと感じました。『ポプテピピック』を読んで、虚無や無常っていうテーマが根底にあるような気がしたので、そういったシュールさや風刺的な部分が歌詞というか、単語の響きに反映されている気がして。
メロディも電子的で、どこか無機質な感じがしますね。
『ポプテピピック』のキャラクターたちも、笑っているようで笑っていなかったりしますよね。そういう部分とメロディの無機質なイメージは、合うのではなかろうかと思いました。
上坂さんも原作をお読みになられたのですね。
はい。4コマを読んで、少し変な視点から世の中を見ている感じが、私の音楽活動にすごく近いものを感じたというか…。キングレコード所属のアーティストのなかでオープニングを誰に歌わせるかと考えたら…私にオファーが来たのはしょうがないなと思いました。
ご自身で「しょうがない」って言っちゃうんですね(笑)。
はい(笑)。

曲の無機質さを表現するうえで気を付けたこと

レコーディングはどのように進められましたか?
何かメッセージを訴えるというよりかは、サウンドに乗って言葉が流れている感覚だと思ったので、声も個性が目立ちすぎないように無表情な感じを意識しました。
無表情な感じ…と言葉で言うと簡単に聞こえますが、それをレコーディングで出すのはなかなか難しいものでは…?
言葉をハッキリと発音することを気を付けました。言葉が尻すぼみにならないようにしたり、カタカナはとくに響きを意識してみたりもしました。
では、レコーディングは難なく進められたのですね。
通常のレコーディングと同じくらいでした。私は集中力が長く続かないタイプなので、レコーディングでも最初のほうに収録したものが自分でもいいと思っているんです。
上坂さんは、これまでさまざまな作品の主題歌を歌われています。レコーディングのとき、そういった作品のイメージは頭のなかに浮かんでいたりしますか? それともあまり気にしませんか?
多少はイメージがあるんだとは思うんですが、乗っけようがないなと。最終的にアニメのオープニングの映像がついて、それが放送されることで見た人たちが「あ、これはこの作品の曲なんだ」と認識するものだと思うんです。
そう言われると、たしかにそうですね…。
『グラップラー刃牙』のオープニングがユーロビートだったりして。最初は「ええっ、どうしてこうなったんだろう!?」って思うんですけど、見ていると「あ、この曲以外は考えられない」って感じてくる。どんな曲でも映像がついて毎週流れることで、ある意味その作品のイメージってつくんだろうなと。

“白いランニングシャツのおじいさん”がたまらない

上坂さんのMVは毎回、雰囲気を作り込まれた映像がとても印象的です。『POP TEAM EPIC』のMVはどのような仕上がりになりましたか?
廃工場のスタジオで撮ったので全体的に画は暗めなんですが、私がセーラー服や白雪姫っぽい衣装を着たり、サビには振り付けがあったりして、キャッチーな感じに仕上がっているのではないかと思います。
ご衣装がセーラー服なのは『ポプテピピック』のキャラクターである…公式サイトの紹介では“短いほう”ポプ子(声/小松未可子)と“長いほう”ピピ美のセーラー服姿を意識されて?
いや、私が着たかったというだけで…。『ポプテピピック』のセーラー服のイメージとは少し違って、白と黒と赤のシンプルなセーラー服です。それにガーターリングを付けて…。廃工場のイメージに合うのではないかというところを重視しました。
ご衣装についてなど、MVに関して上坂さんからは毎回ご意見をお伝えになるのですか?
何も言わないときもありますが、今回は衣装と…あとは最初にもらったMVの絵コンテに「こういう演出があるといいな」と私から付け加えさせていただきました。
たとえば、どういう演出があったらいいな…と付け加えられたのでしょうか?
私ひとりだけが出ているMVって何か違うなと思っているので、いろんな人に出演してほしくて。ハムスターの映像を加えてほしい、白いランニングシャツのおじいさんを出してほしいって要望をお伝えしました。
白いランニングシャツのおじいさん…?
白いランニングシャツのおじいさんって、人間のなかでもっともフォトジェニックな存在だと思っているんです。画に映えると言いますか。
白いランニングシャツのおじいさんがフォトジェニック…なのですか?
何の動作をしてもすごく感動的なんです。見た目的にもキャッチーですし、すごく激しく動いている白いランニングシャツのおじいさんはたまりませんよね。最近、なかなか見かける機会が少なくて残念なのですが、ぜひ私のMVには出てほしいと思い、「激しく動く感じでお願いします」って注文したことを覚えています(笑)。
次のページ