以下の内容はhttps://kakaku.com/item/K0001569665/spec/より取得しました。


Z f ボディ スペック・仕様・特長

2023年10月27日 発売

Z f ボディ

  • 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用。
  • ピクチャーコントロールには、従来の「モノクローム」に加え、異なる階調特性を持つ「フラットモノクローム」と「ディープトーンモノクローム」を搭載。
  • 「H.265 10bit」の内部記録に対応し外部レコーダーを使用せず本格的な動画撮影ができる。6Kのオーバーサンプリングによる高画質な4K UHD画像生成に対応。
Z f ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥253,811

(前週比:-389円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥255,300 (30製品)


価格帯:¥253,811¥299,400 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥253,814 〜 ¥288,000 (全国707店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:630g Z f ボディのスペック・仕様

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z f ボディの価格比較
  • Z f ボディの中古価格比較
  • Z f ボディの買取価格
  • Z f ボディの店頭購入
  • Z f ボディのスペック・仕様
  • Z f ボディの純正オプション
  • Z f ボディのレビュー
  • Z f ボディのクチコミ
  • Z f ボディの画像・動画
  • Z f ボディのピックアップリスト
  • Z f ボディのオークション

Z f ボディニコン

最安価格(税込):¥253,811 (前週比:-389円↓) 発売日:2023年10月27日

  • Z f ボディの価格比較
  • Z f ボディの中古価格比較
  • Z f ボディの買取価格
  • Z f ボディの店頭購入
  • Z f ボディのスペック・仕様
  • Z f ボディの純正オプション
  • Z f ボディのレビュー
  • Z f ボディのクチコミ
  • Z f ボディの画像・動画
  • Z f ボディのピックアップリスト
  • Z f ボディのオークション

Z f ボディ のスペック・仕様・特長



  • 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用。
  • ピクチャーコントロールには、従来の「モノクローム」に加え、異なる階調特性を持つ「フラットモノクローム」と「ディープトーンモノクローム」を搭載。
  • 「H.265 10bit」の内部記録に対応し外部レコーダーを使用せず本格的な動画撮影ができる。6Kのオーバーサンプリングによる高画質な4K UHD画像生成に対応。
基本仕様
タイプ ミラーレス レンズマウントニコンZマウント
画素数2528万画素(総画素)
2450万画素(有効画素)
撮像素子 フルサイズ
35.9mm×23.9mm
CMOS
撮影感度標準:ISO100〜64000
拡張:ISO50相当、204800相当
記録フォーマットJPEG/RAW(NEF)/HEIF
連写撮影高速連続撮影(拡張):約14コマ/秒
ハイスピードフレームキャプチャー+(C30):約30コマ/秒
シャッタースピード1/8000〜30秒
液晶モニター3.2型(インチ)
210万ドット
ファインダー形式 Quad-VGA OLED
ローパスフィルターレス   ファインダー倍率 0.8 倍
ファインダー視野率(上下/左右)100/100 電池タイプ専用電池
専用電池型番EN-EL15c 撮影枚数ファインダー使用時:360枚
液晶モニタ使用時:380枚
記録メディアSDカード
SDHCカード
SDXCカード
microSD
microSDHC
microSDXC
スロットダブルスロット
SDカード/microSDカード
その他機能
防塵・防滴  手ブレ補正機構 
5軸手ブレ補正 自分撮り機能 
タッチパネル ゴミ取り機構 
内蔵フラッシュ   タイムラプス 
ライブビュー  可動式モニタバリアングル液晶
GPS   USB充電
RAW+JPEG同時記録  バルブ 
RAW14bit タイム
PictBridge対応   セルフタイマー20/10/5/2秒
インターフェースUSB Type-C、HDMIマイクロ 起動時間 
AFセンサー測距点273点(静止画モード、撮像範囲フルサイズ/FXフォーマット、シングルポイントAF時)   
動画撮影
4K対応  動画記録画素数4K(3840x2160)
59.94fps
ファイル形式MOV/MP4 映像圧縮方式H.265/HEVC(8bit/10bit)
H.264/AVC(8bit)
音声録音内蔵ステレオマイク
外部マイク:ステレオミニジャック(3.5mm)、プラグインパワーマイク対応
音声記録方式リニアPCM(MOVの場合)
AAC(MP4の場合)
ネットワーク
Wi-Fi  BluetoothBluetooth 5.0
BLE(Bluetooth Low Energy) Wi-Fi Direct対応  
NFC     
サイズ・重量
幅x高さx奥行き144x103x49 mm 重量約710g(バッテリー、メモリーカードを含む)
約630g(本体のみ)
付属
付属レンズ無(本体のみ)   
カラー
カラーブラック系   
 
 
 
 
 
 
※デジタル一眼カメラ項目解説

*1 撮影枚数
CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

Z f ボディ
ニコン

Z f ボディ

最安価格(税込):¥253,811発売日:2023年10月27日 価格.comの安さの理由は?

Z f ボディをお気に入り製品に追加する <674

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース 2023年の「歴史的カメラ」4機種が発表
2023年12月13日 12:27掲載
「網膜投影カメラキット DSC-HX99 RNV kit」「PENTAX K-3 Mark III Monochrome」「EOS R100」「ニコン Z f」

一般財団法人日本カメラ財団が主催する「歴史的カメラ審査委員会」は12月13日、2023年の「歴史的カメラ」4機種を選定したと発表した。

今回の審査は、「歴史的カメラ審査委員」(五十音順)として、委員長・谷野啓氏(日本カメラ博物館 館長)、市川泰憲氏(写真技術研究家)、河田一規氏(カメラ評論家、写真家)、佐々木秀人氏(合同会社PCT代表)、鈴木誠氏(デジカメ Watch 副編集長)、豊田堅二氏(カメラ評論家)、中村文夫氏(カメラ評論家)、圓井義典氏(写真家、東京工芸大学教授)、山本一夫氏(日本カメラ財団)によって行われた。

選定された機種、および同委員会による説明は以下のとおり。このほか、「歴史的カメラ」の詳細などは、同ホームページ上に記載されている。

「網膜投影カメラキット DSC-HX99 RNV kit」(ソニー/QDレーザ):1820万画素 1/2.3型 CMOSセンサー。microSDメモリーカード、メモリースティックマイクロ。電子ビューファインダー、3型液晶モニター。映像をレーザーで網膜に投影する網膜投影型ビューファインダーを組み合わせ、ロービジョン(※)者でもファインダー像を見ることができるデジタルカメラ。

「PENTAX K-3 Mark III Monochrome」(リコーイメージング):2573万画素 23.3×15.5 CMOSセンサー。SDメモリーカードスロット×2。3.2型液晶モニター。日本で初めてモノクローム専用撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラ。

「EOS R100」(キヤノン):2410万画素 22.3×14.9 CMOSセンサー。SDメモリーカードスロット。電子ビューファインダー、3型液晶モニター。APS-C撮像素子で普及価格のミラーレスカメラ。

「ニコン Z f」(ニコン):2450万画素 35.9×23.9 CMOSセンサー。SDメモリーカードスロット、microSDメモリーカードスロット。電子ビューファインダー、3.2型液晶モニター。手振れ補正をフォーカスポイントに連動させる世界初の「フォーカスポイントVR」機能を搭載したミラーレスカメラ。

(※)同社リリースより。『ロービジョン(Low Vision)とは、何らかの原因により視覚に障害を受け「見えにくい」「まぶしい」「見える範囲が 狭くて歩きにくい」など日常生活での不自由さをきたしている状態を指す。(国立障害者リハビリテーションセンター病院HPより)』

ページの先頭へ





以上の内容はhttps://kakaku.com/item/K0001569665/spec/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14