以下の内容はhttps://kakaku.com/item/K0000907180/spec/?lid=spec_anchorlink_detailsより取得しました。


NW-WM1A [128GB] スペック・仕様・特長

2016年10月29日 発売

NW-WM1A [128GB]

  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○ NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

NW-WM1A [128GB] の後に発売された製品NW-WM1A [128GB]とNW-WM1AM2 [128GB]を比較する

NW-WM1AM2 [128GB]

NW-WM1AM2 [128GB]

最安価格(税込): ¥154,800 発売日:2022年 3月25日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:128GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]の店頭購入
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

  • NW-WM1A [128GB]の価格比較
  • NW-WM1A [128GB]の店頭購入
  • NW-WM1A [128GB]のスペック・仕様
  • NW-WM1A [128GB]の純正オプション
  • NW-WM1A [128GB]のレビュー
  • NW-WM1A [128GB]のクチコミ
  • NW-WM1A [128GB]の画像・動画
  • NW-WM1A [128GB]のピックアップリスト
  • NW-WM1A [128GB]のオークション

NW-WM1A [128GB] のスペック・仕様・特長



  • フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
  • 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
  • 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。
基本スペック
記憶媒体内蔵メモリ
microSDカード
記憶容量128 GB
OS種類  インターフェイスUSB2.0(WM-PORT)
再生時間33 時間 電池タイプ内蔵
DSD対応周波数DSD256 (DSD 11.2MHz) 量子化ビット数32bit(Float/Integer)
サンプリング周波数384kHz   
オーディオ機能
ハイレゾ  バランス接続4.4mm/5極
ノイズキャンセリング  デュアルDAC 
USB DAC機能  デュアルアンプ 
DSDネイティブ再生   
ネットワーク機能
Bluetooth Bluetooth 4.2 Bluetoothコーデック送信:SBC/aptX/aptX HD/LDAC
受信:SBC/AAC/LDAC
Bluetoothレシーバー ストリーミングサービス対応 
Wi-Fi(無線LAN)    
本体機能
FMチューナー  FM補完放送  
ボイスレコーダー  歌詞表示機能
日本語対応 内蔵スピーカー 
画面性能
タッチパネル パネル種類 
液晶サイズ4 型(インチ) 液晶画面解像度854x480
対応フォーマット
MP3 FLAC
AAC ALAC
DSD MQA
WAV WMA
AIFF OggVorbis 
ATRAC HE-AAC
リニアPCM   
サイズ・重量
幅x高さx奥行72.9x124.2x19.9 mm 重量267 g
カラー
カラーブラック   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

NW-WM1A [128GB]
SONY

NW-WM1A [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月29日

NW-WM1A [128GB]をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース ソニー、4.4mmバランス接続やDSDネイティブ再生に対応したウォークマン「WM1」
2016年9月8日 16:40掲載
NW-WM1Z NW-WM1Z NW-WM1A

ソニーは、新たにフラッグシップモデル「Signature Series(シグネチャーシリーズ)」を設定し、ウォークマンの「NW-WM1」シリーズを発表。無酸素銅ボディを採用した256GBモデル「NW-WM1Z」と、アルミニウムボディを採用した128GBモデル「NW-WM1A」の2機種をラインアップし、10月29日より発売する。

いずれも、現行の「NW-ZX」シリーズよりも、さらに上位機種に位置付けされる新フラッグシップモデル。新設計のフルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD 11.2MHzのネイティブ再生(バランス接続時)や、最大384kHz/32bitのPCM音源の再生に対応する。

また、JEITA統一規格である4.4mm径のヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの実用最大出力が大幅に向上しており、通常のステレオミニ端子でのアンバランス接続時は、従来モデル「NW-ZX2」と比べて約4倍の60mW+60mW(16Ω)、バランス接続時は250mW+250mW(16Ω)を実現。ヘッドホンアンプの出力を向上させたことで、同社製ヘッドホン「MDR-Z1R」や「MDR-Z7」などの高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできるという。

機能面では、圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を強化し、楽曲の特徴に合わせ5つのモード「スタンダード」「女性ボーカル」「男性ボーカル」「パーカッション」「ストリングス」が選択可能となっている。さらに、DCフェーズリニアライザーを搭載しており、伝統的なアナログ方式のパワーアンプの位相特性を再現する。

操作性では、4型のタッチパネル液晶(854x480ドット)を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、プレイ画面を中心とした十字操作で曲のライブラリトップ、お気に入り、音質調整項目へのダイレクトアクセス操作に加え、大型ボリュームUIやプレイ画面へのショートカットボタンを常時配置するなど、快適な操作が行える。本体には、音楽再生の基本操作が常時可能なサイドキーも備えており、画面を開かなくても操作が可能だ。

内蔵ストレージ容量は、「NW-WM1Z」が256GB、「NW-WM1A」が128GB。共通の仕様として、microSDカードスロットを備えており、容量を追加することも可能。Bluetoothの伝送は高音質コーデック「LDAC」に対応。バッテリー駆動時間は、ハイレゾ再生で約30時間となっている。

256GBモデル「NW-WM1Z」は、金メッキを施した純度99.96%以上の無酸素銅切削筐体を採用し、伸びのある澄んだ高音やクリアで力強い低音を実現。アンプからヘッドホンジャックへの線材には、KIMBER KABLE社と共同開発したBraid構造の4芯ケーブルを採用しており、表現力豊かで上品なサウンドを再現する。本体サイズは72.9(幅)×124.2(高さ)×19.9(奥行)mm。重量は約455g。ボディカラーはゴールド。

128GBモデル「NW-WM1A」は、アルミ切削筐体と無酸素銅プレートの組み合わせを採用し、クリアで力強い低音を実現。アンプからヘッドホンジャックへの線材には、スムーズに信号を伝達する低抵抗の無酸素銅ケーブルを採用しており、音の歪みを抑え、ステレオ感が増したサウンドを再現する。本体サイズは72.9(幅)×124.2(高さ)×19.9(奥行)mm。重量は約267g(充電池含む)。ボディカラーはブラック。

市場想定価格は、「NW-WM1Z」が300,000円前後、「NW-WM1A」が120,000円前後(いずれも税別)。

ページの先頭へ





以上の内容はhttps://kakaku.com/item/K0000907180/spec/?lid=spec_anchorlink_detailsより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14