以下の内容はhttps://kakaku.com/item/K0000418422/spec/?lid=spec_anchorlink_detailsより取得しました。


フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS スペック・仕様・特長

2012年11月17日 発売

フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

  • 開放F値2.8で広角27mmから中望遠84mmまでをカバーする、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準ズームレンズ。
  • リニアモーター駆動による高速なAF合焦と、4段分の補正効果を持つ手ブレ補正機能を搭載。
最安価格(税込):

¥89,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥39,800 (45製品)


価格帯:¥89,800¥131,148 (11店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥125,500

店頭参考価格帯:¥89,800 〜 ¥91,736 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜55mm 重量:310g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの価格比較
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの買取価格
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの店頭購入
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのレビュー
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのオークション

フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS富士フイルム

最安価格(税込):¥89,800 (前週比:±0 ) 発売日:2012年11月17日

  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの価格比較
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの買取価格
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの店頭購入
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのレビュー
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISのオークション

フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS のスペック・仕様・特長



  • 開放F値2.8で広角27mmから中望遠84mmまでをカバーする、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準ズームレンズ。
  • リニアモーター駆動による高速なAF合焦と、4段分の補正効果を持つ手ブレ補正機能を搭載。
基本仕様
対応マウントXマウント系 レンズタイプ 標準ズーム
フォーカス AF/MF 詳細レンズタイプ標準ズームレンズ
フルサイズ対応   APS-C専用 
レンズ構成 10群14枚 絞り羽根枚数 7 枚
焦点距離18〜55 mm 最短撮影距離ワイド端:30cm〜、テレ端:40cm〜
最大撮影倍率0.15倍(テレ端) 開放F値 F2.8-4
画角76.5〜29 度 手ブレ補正機構 
防滴  防塵 
撮影タイプ
広角   望遠  
マクロ   高倍率 
フィッシュアイ(魚眼)   アオリ撮影  
ミラー     
形状
大口径   パンケーキ  
サイズ・重量
フィルター径58 mm 最大径x長さ 
重量310 g   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
富士フイルム

フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

最安価格(税込):¥89,800発売日:2012年11月17日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OISをお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース 富士フイルム、フジノンXFレンズの標準ズームと超広角レンズ
2012年9月18日 19:30掲載
フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS フジノンレンズ XF14mmF2.8 R

富士フイルムは、「Xマウント」を採用するデジタル一眼カメラに対応した交換レンズ「フジノンXFレンズ」シリーズの新製品として、標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」と、広角単焦点レンズ「フジノンレンズ XF14mmF2.8 R」の2機種を発表。「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」を11月上旬より、「フジノンレンズ XF14mmF2.8 R」を12月より発売する。

いずれも、周辺解像度と周辺光量に配慮することで、色収差を徹底的に抑えた非球面レンズを含む高品質なオールガラス製レンズを採用。明るい開放F値にこだわっており、暗いシーンでの撮影やボケ味を生かした撮影にも適している。また、フジノン独自の「スーパーEBCコーティング」を採用。すぐれた反射防止効果によって、フレアやゴーストの発生を低減している。

さらに、1/3EVステップの絞りリングを搭載。露出や被写界深度をコントロールすることが可能だ。このほか、レンズ外部鏡筒や外装部分のすべてに金属パーツを採用。高い質感と高品位な外観、さまざまな環境にも耐えうる堅牢性を実現している。

■標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」

「フジノンXFレンズ」シリーズで初となるズームレンズ。焦点距離は、35mm判換算で広角27mm〜中望遠84mmまでをカバーする。開放F値2.8-4.0の大口径設計になっており、暗いシーンでの撮影やボケ味を生かした撮影に適している。また、フォーカスレンズ群の軽量化やリニアモーター駆動により、最速0.1秒の高速AF合焦を実現。静音性にすぐれており、動画撮影にも対応する。このほか、4段分の補正効果を持つレンズシフト式手ブレ補正機構も備えている。

主な仕様は、レンズ構成が10群14枚、最小絞りがF22、絞り形式が7枚(円形絞り)、最大撮影倍率が0.08倍-0.15倍、フィルターサイズが58mm。本体サイズは65.0(直径)×70.4〜97.9mm(全長)mm、重量は約310g。

価格はオープン。

■広角単焦点レンズ「フジノンレンズ XF14mmF2.8 R」

35mm判換算21mm相当となる広角単焦点レンズ。約18cmの最短撮影距離を実現し、背景をぼかした写真や、超広角レンズならではの遠近感のある写真の撮影にも適している。また、距離指標、被写界深度指標のついたフォーカスリングを鏡筒上に装備。動きの速い被写体などを撮る際にあらかじめピントを固定しておく置きピン撮影など、指標を目安にピントを合わせる撮影スタイルが可能だ。

主な仕様は、レンズ構成が7群10枚、最小絞りがF22、絞り形式が7枚(円形絞り)、最大撮影倍率が0.12倍、フィルターサイズが58mm。本体サイズは65(直径)×58.4(全長)mm、重量は未定となっている。

価格はオープン。

ページの先頭へ





以上の内容はhttps://kakaku.com/item/K0000418422/spec/?lid=spec_anchorlink_detailsより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14