以下の内容はhttps://kakaku.com/item/K0000281876/spec/より取得しました。


LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー] スペック・仕様・特長

2011年10月13日 発売

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]

電動ズーム機能を搭載したマイクロフォーサーズシステム規格準拠の交換レンズ(35mm判換算の焦点距離28〜84mm)

最安価格(税込):

¥28,398

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥14,900 (4製品)


価格帯:¥28,398¥37,620 (21店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

店頭参考価格帯:¥34,426 〜 ¥34,426 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜42mm 最大径x長さ:61x26.8mm 重量:95g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のスペック・仕様

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の店頭購入
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のオークション

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]パナソニック

最安価格(税込):¥28,398 (前週比:±0 ) 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の店頭購入
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のオークション

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー] のスペック・仕様・特長



基本仕様
対応マウントマイクロフォーサーズマウント系 レンズタイプ 標準ズーム
フォーカス   詳細レンズタイプ標準電動ズームレンズ
フルサイズ対応   APS-C専用 
レンズ構成 8群9枚 絞り羽根枚数 7 枚
焦点距離14〜42 mm 最短撮影距離0.2m
最大撮影倍率0.17倍 開放F値 F3.5-5.6
画角75〜29 度 手ブレ補正機構 
防滴  防塵 
撮影タイプ
広角   望遠  
マクロ   高倍率 
フィッシュアイ(魚眼)   アオリ撮影  
ミラー     
形状
大口径   パンケーキ  
サイズ・重量
フィルター径37 mm 最大径x長さ61x26.8 mm
重量95 g   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]
パナソニック

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]

最安価格(税込):¥28,398発売日:2011年10月13日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース パナソニック、電動ズーム搭載のMフォーサーズレンズ
2011年8月26日 17:19掲載
[Xレンズシリーズ] [LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.] [LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.]

パナソニックは、マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した交換レンズの新モデルとして、新開発の「Xレンズ」シリーズを発表。第1弾モデルとして、世界で初めて電動ズームレンズを搭載した「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.」と「LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.」の2機種を10月13日より発売する。

現行の「LUMIX Gレンズ」の上位モデルとして新たに展開される「Xレンズ」シリーズは、被写体の持つ質感を最大限に引き出す描写性能を追求して開発された高性能レンズだ。EDレンズを2枚使用し、色収差の低減と、非球面レンズを効果的に配置することで、高いコントラスト性能を実現したほか、独自のコーティング技術「ナノサーフェスコーティング」を採用することで、ゴースト、フレアの発生を大幅に低減。ヌケの良いクリアな描写を実現している。

また、コンパクトカメラで採用している、手振れ補正機能「POWER O.I.S.」を交換レンズに初めて搭載。毎秒4000回のブレ検知を行うことにより、高周波域(早く、小刻みな手振れ)に加え、低周波域(大きく、ゆっくりとした手ブレ)に対しての手ブレの検知精度が向上。ズーム使用時(テレ端)の大きなブレにも効果を発揮するため、手持ちでよりブレを抑えた撮影を可能としている。

さらに、デジタル一眼専用交換レンズとして、世界初の電動ズーム機能を搭載。レンズ筐体横のズームレバーでズームすることで、多段速ズームの快適なズーミングができるほか、動画撮影中に起こりやすいズーミング中の像ユレを低減することが可能となっている。

■「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.」

35mm判換算で28〜84mmの焦点距離をカバーする標準ズームレンズ「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.」は、レンズ筐体機構に沈胴式を採用。標準ズームレンズながら、パンケーキレンズ並みの小型軽量ボディを実現している。

主な仕様は、レンズ構成が8群9枚、絞り形式が7枚羽根(円形虹彩絞り)、最小絞りがF22、最大撮影倍率が0.17倍(35mm判換算0.34倍)。本体サイズは、61.0(最大径・固定フード部)×26.8mm(長さ・鏡筒収納時)で、重量約95g。ボディカラーは、ブラックとシルバーの2色。価格は49,875円。

■「LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.」

35mm判換算で90〜350mmの焦点距離をカバーする望遠ズームレンズ「LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.」は、レンズ交換式カメラ用ズームレンズとして世界で初めて「マルチ アクチュエータ フローティング インナーフォーカス方式」を採用。2群2枚のレンズを独立して駆動させるフローティングフォーカスにより、通常1枚のフォーカスレンズで発生する、撮影距離による周辺解像度の低下を補正している。また、、1枚のフォーカスレンズを使用する場合と比べ、2群2枚のレンズを独立して駆動させることで移動距離を短くでき、フォーカスの高速化と小型化も実現している。

主な仕様は、レンズ構成が10群14枚、絞り形式が7枚羽根(円形虹彩絞り)、最小絞りがF22、最大撮影倍率が0.2倍(35mm判換算0.4倍)。本体サイズは、61.6(最大径)×90.0mm(長さ)で、重量約210g。ボディカラーは、ブラックとシルバーの2色。価格は56,175円。

なお、電動ズームレンズを快適に使用するためのカメラボディのファームアップアップデートサービスを、10月上旬より随時実施することもあわせて発表された。対応機種は、「DMC-GF2」「DMC-GF3」「DMC-G3」「DMC-GH2」。ファームアップでは、液晶画面でズーム位置を確認できる「焦点距離表示」機能、決められた各焦点距離までズームする「ステップズーム」機能、電源オフ時のズーム位置を覚える「ズーム位置メモリー」機能、電動ズームの速度を選択できる「ズーム速度」機能などが追加される。

ページの先頭へ





以上の内容はhttps://kakaku.com/item/K0000281876/spec/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14