以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/wenaより取得しました。


SuicaとAmazon Alexaに対応! ソニー、スマートウォッチ「wena 3」を発売

sub5

ソニーは、交通系ICカード「Suica」をはじめ、各種電子マネーやAmazonが提供する音声サービス「Alexa」に対応し、VO2 Max(最大酸素摂取量)の推定などが可能な活動ログ機能を搭載した、新型スマートウォッチ「wena 3(ウェナスリー)」の予約販売を開始した。発売は2020年11月27日(金)を予定している。

■お気に入りの腕時計をスマートウォッチへ
本商品は、「便利を、自由に。Wear Freedom.」をコンセプトに、スマートウォッチとして必要な機能を最薄部6.9mmの腕時計バックル部に集約した「wena」シリーズの第三世代モデルだ。「wena 3」を組み合わせることにより、お気に入りの腕時計や想い出の腕時計をスマートウォッチとして使用することができる。

バンド部は、用途や好みに合わせて選べるよう、メタル、レザー、ラバーの3種類を展開します。加えて、インダストリアルデザイナーの山中俊治氏とカーデザイナーのファブリツィオ・ジウジアーロ氏がデザインを手掛けたオリジナルのヘッド部2種類のほか、コラボレーションモデルも3種類発売する。

また、「wena 3」のさらなる進化に向けて、他社との協業を開始する。セイコーウオッチ株式会社(以下、セイコー)と「wena 3」をベースに共同開発した商品を来年発売する。また、シチズン時計株式会社(以下、シチズン)とは、来年夏頃の同社のIoTプラットフォームサービス「Riiiver」への対応を含めたパートナーシップ契約を締結した。

「wena」シリーズは、スタートアップの創出と事業運営を支援する「Sony Startup Acceleration Program(ソニー・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム)/SSAP」から生まれた商品。2015年にクラウドファンディングで当時の国内史上最高額を達成し、事業化を経て、2016年に一般発売を開始した。

sub3

スマートウォッチ「wena 3」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
スマホのデータを自動でバックアップ! 充電もできるAndroid専用カードリーダー
EDIFICEとHonda Racingがコラボ! CASIOの腕時計「EFS-560HR」
軽量デザインポケット「202ベルトポケット」、Philippe Salaün写真展「猫や犬など動物達」
球体デザインと10インチのHDスクリーンモデル! 新しいAmazon Echoシリーズを発表
MacBook Proに最適! 100W出入力ワイヤレスモバイルバッテリー「SUPER」

Sony
2020-09-04


ソニー(SONY)
2019-07-12


Sony(ソニー)

ソニーのスマートウォッチ「wena wrist」シリーズにSEIKO「BRIGHTZ」とコラボした特別モデルが登場

BRIGHTZ_トップ画像

ソニーは、ハイブリッド型スマートウォッチ「wena wrist(ウェナリスト)」シリーズの新モデルとして、今年で20周年を迎えるセイコーのブランド「BRIGHTZ(ブライツ)」とコラボした特別モデルを、2020年1月25日(土)より数量限定で発売する。発売に先駆けて予約受付をスタートした。

「ブライツ」は、本質を見極める感覚を持つグローバル志向の高いビジネスマンに向けた、新感覚のスタンダードウォッチ。セイコーが誇る先進技術と匠の技により、使うほどに満足感の高まる確かな性能、快適な使い心地、さらに、シンプルで洗練されたデザインが、自分らしいスタイルを大切にする方の個性を引き出してくれる。ブランド名”BRIGHTZ” は、BRIGHT(聡明で輝いている)とZ(追求、ありつづけいている)を組み合わせた造語だ。

■商品概要
商品名:Seiko Brightz wena wrist pro Solar Radio-controlled set Silver -20th Anniversary Special Edition-
型名:WNW-SB16A/S
カラー:シルバー
価格:オープンプライス(市場推定価格: 13万9,000円前後)
発売日:2020年1月25日(土)


Seiko Brightz wena wrist pro Solar Radio-controlled set Silver -20th Anniversary Special Edition-

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
親指サイズのアクションカムで知られるInsta360から小型モジュール式のアクションカメラ「Insta360 ONE R」シリーズ3モデルが登場
一度に歯の表と裏側の両側を磨けちゃうので2倍便利な倍磨きできる電動歯ブラシ!その名も「デュアルクリーン」
動画はフルHD、静止画16Mとオモチャの域を超えたのキッズデジカメ!Oaxis JapanからLEDフラッシュ付きのキッズ向けデジタルカメラ「myFirst Camera III」を発売
真冬の屋外作業や自転車&バイクツーリングなどにおススメで大柄な体型でも着られるフリーサイズ!ヒーター内蔵の「USBぽかぽか電熱インナーベスト」
令和二年をおめでたく迎えることができる腕時計!カシオから招き猫をモチーフにした幸福を呼ぶ”G-SHOCK”が登場

Sony(ソニー)

Sony(ソニー)

wena(ウェナ)
2019-10-19



NERV官給品仕様!ソニーのハイブリッド型スマートウォッチ「wena wrist」シリーズのエヴァコラボモデルが登場

EvaNato_image

ソニーは、ハイブリッド型スマートウォッチ「wena wrist(ウェナリスト)」シリーズの新モデルとして、世界的に人気のアニメ作品であるエヴァンゲリオンとコラボレーションした「wena wrist active NERV Edition(ウェナリスト アクティブ ネルフエディション)」をシルバーとブラックの2色展開で、2019年1月29日(火)より数量限定で発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は7万円前後(税別)。

■エヴァケータイ&スマホチームが再集結
本商品のデザインのために、NTTドコモから発売されたエヴァケータイ「SH-06A NERV」とエヴァスマホ「SH-06D NERV」のデザインを手掛けたデザインチームが再集結した。今回も、作品に登場する組織NERV(ネルフ)の官給品というコンセプトを元に、エヴァンゲリオン初のスマートウォッチを完成させた。販売に先駆けて、1月22日より予約受付をスタートする。また、発売を記念し、オリジナルムービーも商品特設ページにて紹介している

商品特設ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
ボタンひとつでタイヤの空気入れや空気圧チェックができる電動エアコンプレッサー
排水管の中を高圧逆噴射の水流で一気にお掃除できる「配管洗浄ホース付き強力高圧洗浄機」
持ち運べて片手でラクラク縫えるUSB&乾電池駆動のミシン
ソニー、ノイズキャンセリング機能とDSEEを搭載するネックバンド型ワイヤレスヘッドホンを発売
「GOD EATER 3」とコラボレーションしたハイレゾ対応ウォークマンとワイヤレスヘッドホンが登場
冷えた食事とおさらば!卓上でいつでもアツアツの料理が食べられるコンパクトな「スチーマー

Sony(ソニー)

Sony(ソニー)
2018-11-27

Sony(ソニー)
2018-07-26




都会の喧騒から離れ“アーバンアウトドア”スタイルな朝活体験。SEIKO|wena のスペシャルムービーを公開

02

wena project は、SEIKO|wena のウェアラブルデバイスにより実現される“アーバンアウトドア”な生活スタイルの提案のため、“究極の朝活”として究極の目覚メシを食べるスペシャルWebムービーを制作。「究極の“目覚メシ”を食べて出社する究極の朝活やってみた。」を2018年10月5日(金)より特設サイトで公開した。

今回のWebムービーは、朝が苦手という主人公が思い立って、究極の場所で究極の素材を使った究極の“目覚メシを出社前に食べるという「究極の朝活」をテーマにしている。

朝日を全身に浴びながら大自然の中で自作した松茸わさびご飯を頬張る姿に、今すぐやってみたい!という思いをかき立てられる。

その最高の朝を演出するお供として、SEIKO|wena のウェアラブルデバイスが活動ログデータの管理、電子マネー機能、電話の通知などスマートに補助してくれている様子が描かれている。

■Webムービー概要
ムービータイトル :究極の“目覚メシ”を食べて出社する究極の朝活やってみた。
放送開始 :2018年10月5日(金)
WebサイトURL: http://wena.jp/lp/seiko_digital_extreme/
公式Facebook: https://www.facebook.com/wena.jpn
公式Twitter: https://twitter.com/wena_japan
公式Instagram: https://www.instagram.com/wena_japan/




公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
本格的な“挽きたて”コーヒーが全自動で楽しめる「Toffy全自動ミル付4カップコーヒーメーカー」
スマホの画面に耳の中を映し出して耳掃除ができる「スマホでWi-Fi耳かきスコープ」
もうHDMIケーブルの抜き差しは不要!入出力に対応する「1台2役双方向HDMI切替器」
タニタから水や洗剤で丸洗いできるデジタルクッキングスケール2機種
エレコム、ロック機能搭載で水がこぼれにくいアロマ加湿器「エクリア ミスト」発売

Sony(ソニー)

Sony(ソニー)
2018-11-27


ソニーの「wena wrist」からコラボモデル「wena × beams」登場

Perspective_beams_3hands_800

ソニーの新規事業創出プログラムから生まれたwenaプロジェクトから、バンド部にテクノロジーを搭載した腕時計「wena wrist(ウェナリスト)」では初めてのブランドコラボレーションとなる「wena × beams」2モデルの販売を2016年11月11日(金)より開始する(10月27日より予約受付開始)。

wena wristは、腕時計のバンド部分に厳選したライフスタイルを便利にする3つの機能(電子マネー、スマートフォンの着信などの通知、歩数などの活動量ログ)を独自技術で搭載した新発想のプロダクト。

機能に紐づく項目はスマートフォンアプリで管理し、時計のヘッドにはアナログ時計を採用することで、さりげない形でテクノロジーを楽しめる。また、バンドを交換する事で最新の機能追加などにも対応できる長く使う事も可能なモデルとなっている。

今回のコラボデザインのポイントは、オレンジをポイントカラーにした「beams edition」のフェイス、ヘッド裏蓋の「a new spec beams」コンセプトロゴを刻印、「beams edition」スペシャルパッケージとなっている。

■製品概要(全2モデル):
名称:Three Hands beams edition
型名:WN-WT02S
価格:4万6,800円(税別)
カラー:オフホワイト × シルバー

名称:Chronograph beams edition
型名:WN-WC02S
価格:6万5,800円(税別)
カラー:ネイビー × シルバー

Perspective_beams_Chrono_800


First Flight
「wena × beams」特設ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
インターネットテレビ局「AbemaTV」が「Amazon Fire TVシリーズ」に対応
「ボス ラテベース 焦がしキャラメル」期間限定で発売へ
日本ワインとシャトー・メルシャンの魅力に触れるイベントを開催
ソニー・エクスプローラサイエンス、ブロック形状の電子タグ「MESHワークショップ」を開催
JRAと「ダビスタ」の史上初のコラボが遂に実現
Sony(ソニー)

Sony(ソニー)






以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/wenaより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14