以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/ZenFoneより取得しました。


ASUS「ZenFone 7 Pro/7」を発表!50%OFF折り畳み式ノートPCスタンド【まとめ記事】

sub3

ASUS JAPAN株式会社は、前後に回転するフリップカメラを搭載することで、高性能高画素な3つのアウトカメラでの自撮り写真および自撮り動画の撮影を可能にした、6.67インチの5G対応SIMフリースマートフォン「ZenFone 7 Pro」および「ZenFone 7」を発表した。2020年10月22日(木)より予約の受け付けを開始し、2020年10月23日(金)より販売を開始する予定だ。新端末はメインカメラおよび超広角カメラおよび望遠カメラの3つのカメラを搭載することで、あらゆる被写体を美しく写真または動画に記録することができる。
Klearlook JAPANはキャンペーン期間中、総合オンラインストアAmazon.co.jpにて、持ち運び便利な軽量ノートパソコンスタンドを50%OFFで販売する。今回のキャンペーンでは、コードを使用して指定商品のノートパソコンスタンドを購入すると、5割引になる。レジでクーポンコード欄にコード番号を入力する必要がある。

Amazon、50%OFFで販売!Klearlook、折りたたみ式ノートパソコンスタンド
Klearlook JAPANはキャンペーン期間中、総合オンラインストアAmazon.co.jpにて、持ち運び便利な軽量ノートパソコンスタンドを50%OFFで販売する。今回のキャンペーンでは、コードを使用して指定商品のノートパソコンスタンドを購入すると、5割引になる。レジでクーポンコード欄にコード番号を入力する必要がある。


ポータブルBluetoothスピーカー!ハーマン「JBL GO3」新登場
ハーマンインターナショナル株式会社は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてポータブルスピーカー2年連続販売台数No.1に輝く「JBL」ブランドより、ポータブルBluetoothスピーカー「JBL GO」シリーズの最新モデル「JBL GO3(ゴー3)」を、2020年11月13日(金)より発売する。一部カラーは11月下旬発売予定。


歴代最高の自撮り性能を実現!ASUS「ZenFone 7 Pro / 7」を発表
ASUS JAPAN株式会社は、前後に回転するフリップカメラを搭載することで、高性能高画素な3つのアウトカメラでの自撮り写真および自撮り動画の撮影を可能にした、6.67インチの5G対応SIMフリースマートフォン「ZenFone 7 Pro」および「ZenFone 7」を発表した。2020年10月22日(木)より予約の受け付けを開始し、2020年10月23日(金)より販売を開始する予定だ。新端末はメインカメラおよび超広角カメラおよび望遠カメラの3つのカメラを搭載することで、あらゆる被写体を美しく写真または動画に記録することができる。


写真展「オードリー・ヘプバーンとその時代の女優達」を開催【Art Gallery M84】
Art Gallery M84は、2020年11月30日(月)より写真展「オードリー・ヘプバーンとその時代の女優達」を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84の第103回目の展示として実施する企画展だ。◯オードリー・ヘプバーン:1929年5月4日生まれ〜1993年1月20日死没1951年のブロードウェイ舞台作品「ジジ」で主役を演じ、1953年には「ローマの休日」でアカデミー主演女優賞を獲得した。その後も「麗しのサブリナ(1954年)」「尼僧物語(1959年)」「ティファニーで朝食を(1961年)」「シャレード(1963年)」「マイ・フェア・レディ(1964年)」「暗くなるまで待って(1967年)」などの人気作、話題作に出演している。


ジョナサンの新メニュー、テイクアウト限定でお試し価格の399円
株式会社すかいらーくレストランツが運営するファミリーレストラン「ジョナサン」では、2020年10月22日(木)~11月4日(水)の期間中、新メニューの「鶏むね肉と野菜のバルサミコ香酢あん」をテイクアウト限定で通常価格の半額で提供する。今回のキャンペーンでは、2020年10月15日(木)からジョナサンのメニューに新たに加わった「鶏むね肉と野菜のバルサミコ香酢あん」を試してもらうため、テイクアウト限定で通常価格の半額399円(税抜)で提供する。ヘルシーな鶏むね肉と野菜をバルサミコ香酢あんで絡めたこのメニューはごはんによく合うさっぱりとした味わいで、夕食のおかずにもぴったりた。また、+100円(税抜)でごはんつきのお弁当としても提供する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
Apple最新機種iPhone12/12 Pro/12 mini対応!ウルトラカイジュウウォレットケース
オシャレで便利なiPhoneケース! MAELYS LOUNA「Clutch Ring Case」
ワイヤレスイヤホンと翻訳機の一台二役!イヤホン型多機能翻訳機「Timekettle M2」日本上陸
Spigen、Apple iphone12 シリーズのアクセサリーを発売
ペットボトルや中に入れたものを保温できる!サンコー、いつでもホカホカ「ヒーター内蔵ホッとキーパーポーチ」

Asus


Asus
2020-10-23


Asus

歴代最高の自撮り性能を実現!ASUS「ZenFone 7 Pro / 7」を発表

sub3

ASUS JAPAN株式会社は、前後に回転するフリップカメラを搭載することで、高性能高画素な3つのアウトカメラでの自撮り写真および自撮り動画の撮影を可能にした、6.67インチの5G対応SIMフリースマートフォン「ZenFone 7 Pro」および「ZenFone 7」を発表した。2020年10月22日(木)より予約の受け付けを開始し、2020年10月23日(金)より販売を開始する予定だ。

■3つのカメラであらゆる被写体をベストショット撮影
新端末はメインカメラおよび超広角カメラおよび望遠カメラの3つのカメラを搭載することで、あらゆる被写体を美しく写真または動画に記録することができる。各カメラには異なる特性があり、メインカメラは6,400万画素の圧倒的な画素数による高画質撮影と、高感度センサーによる暗所撮影を得意としている。2ndカメラは115度もの広い範囲を撮れる超広角カメラとなっており、広大な風景や集合写真の撮影に最適だ。

歪み補正機能を内蔵しているので、広角撮影時の被写体の歪みを最小限に抑えることができる。また、この超広角カメラは被写体に4cmまで寄ることができるマクロ撮影にも対応しており、接写撮影なども得意とする。3rdカメラは望遠カメラだ。光学3倍+デジタル12倍ズームに対応しており、遠くの被写体を大きく撮影することができる。

これら3つのカメラは撮影時に違和感なく瞬時に切り換えることができ、いつでも被写体に最適なカメラで撮影を行うことが可能だ。ZenFone 7 Proだけの機能として、メインカメラと望遠カメラに光学式手ブレ補正機能を搭載しているので、手ブレを抑えたよりシャープな写真を撮影できる。
main

■回転するフリップカメラで前も真上も自撮りも可能
3つのカメラは180度回転するフリップカメラとして搭載しており、回転させることで前方だけでなく真上や撮影者側も撮影することができる。つまり、高性能な3つのカメラで通常の撮影だけでなく自撮りも行うことが可能だ。

また、暗所に強い6,400万画素のメインカメラと、4cmまでのマクロ撮影を行える超広角カメラと、光学3倍+デジタル12倍ズームに対応した望遠カメラによる最高の自撮りが行える。ZenFone 7 ProおよびZenFone 7は、他のスマートフォンには真似のできない、圧倒的な自撮り性能を実現したスマートフォンだ。

■フリップカメラはカメラアプリ上で自由に瞬時に角度調節が可能
フリップカメラの回転角度はカメラアプリ上で自由に調節できる。たとえば花などを下から撮りたい場合には、スマートフォンは通常通りの持ち方のままフリップカメラを撮りたい角度に調節するだけでよく、撮影時に無理な体勢をとる必要がない。

また、従来のZenFone 6のフリップカメラと比べて駆動用のステッピングモーターをより強力なものに変更することで動作性能をさらに向上しており、より快適に角度を調節できるようになった。新たに角度検出センサーも搭載し、より精密な操作が可能になっている。よく使用する角度を3つまで登録しておけるカメラ角度記録機能も追加している。

sub4

ASUSオフィシャルサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
Apple最新機種iPhone12/12 Pro/12 mini対応!ウルトラカイジュウウォレットケース
オシャレで便利なiPhoneケース! MAELYS LOUNA「Clutch Ring Case」
ワイヤレスイヤホンと翻訳機の一台二役!イヤホン型多機能翻訳機「Timekettle M2」日本上陸
Spigen、Apple iphone12 シリーズのアクセサリーを発売
ペットボトルや中に入れたものを保温できる!サンコー、いつでもホカホカ「ヒーター内蔵ホッとキーパーポーチ」

Asus


Asus
2020-10-23


Asus

ASUS JAPAN、TangoとDaydreamの両方に対応したスマートフォン「ZenFone AR(ZS571KL)」を発表

ZenFone-AR_ZS571KL_Set2

ASUS JAPANは2017年4月13日、TangoとDaydreamの両方に対応した、SIMフリースマートフォン、「ZenFone AR (ZS571KL)」を発表した。2017年夏に発売を予定しており、価格はオープンプライスで、市場想定価格はZS571KL-BK128S8 (ブラック)が9万9,800円、ZS571KL-BK64S6 (ブラック)が8万2,800円(いずれも税別)。

ZenFone ARは、AR(拡張現実)技術と高品質なモバイルVR(仮想現実)の両方の可能性を存分に体験できる、楽しめるデバイス。モーショントラッキングカメラ、深度カメラ、メインカメラの3つの背面カメラで構成されるTriCam(トライカム)システムを搭載。モーショントラッキングカメラにより、空間を移動する自身の場所を追跡し、赤外線プロジェクターを搭載した深度カメラにより、実際の物体までの距離を測定するため、まるで人間の目で見ているかのように周囲の環境を認識してくれる。

Tango対応のアプリを使えば、ZenFone ARのカメラをかざすだけで手の届かない高い場所までの距離も簡単に測ることができるようになるほか、部屋の中に購入検討中の家具を実寸で配置したり、メインの2,300万画素高解像度の背面カメラで細密に再現された現実空間とゲームの世界を融合させることも可能だ。

加えてZenFone AR を装着した Google製VRヘッドセットのDaydream Viewと、仮想世界を操作するためのDaydreamコントローラーを使えば、コントローラーをバットのように振ったり、魔法の杖のようにひと振りするといった動作でDaydream対応アプリのコンテンツを操作出来るほか、テレビのリモコンのようにチャンネルを選び、目の前に広がる大画面のホームシアターを満喫したり、 Google ストリートビューなどで進路を指定して探検するなど、ゲームや仮想現実の世界に没入できる。

ディスプレイには5.7型2K解像度ディスプレイを採用した。バッテリー効率の高さと色の鮮やかさが特長のSuper AMOLEDディスプレイを搭載したZenFone ARは、100%超のNTSC比の色再現性と2,560×1,440の解像度により、色鮮やかな画像を実現した。さらに、Gorilla Glass 4を採用し、日々の衝撃や傷から画面を守ってくれる。

高負荷の処理が必要となるARやVRをストレスなく完璧でスムーズに楽しめるよう、ZenFone ARは、現状のモバイルCPUの中で最高峰の処理能力を誇り、Tangoに最適化されたQualcomm Snapdragon 821(クアッドコアCPU)プロセッサーを搭載した。ZS571KL-BK128S8にはスマートフォンでは世界初となる8GBメモリに、高速なUFS2.0を採用した大容量128GBストレージを搭載し、3Dモデルをすばやく生成、保存し、呼び出すために不可欠な大容量と高速性を実現している。

ZenFone ARには、すぐ手軽にVRの世界を体験できる「組み立て式VRメガネ」と、原音を限りなく再現し、AR/VRをよりリアルに楽しめる高音質音源ハイレゾに対応したイヤホン「ZenEar」、本体背面をキズや衝撃から守る「クリアケース」が標準で付属する。また別売りの純正アクセサリーとして、本体の両面を保護できる「ZenFone AR (ZS571KsL) 専用 View Flip Cover」は、製品と同時に販売開始される予定だ。

ASUS JAPAN

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
LINEモバイル、のんを起用した第2弾TVCM「愛と革新。LINE MOBILE(交差点篇)」を公開
ソフトバンク、「学割ってるダンスノート」をプレゼントするキャンペーンを開始
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo。MMD研究所調べ
スマホユーザーの59.2%が端末代金を「とても高いと思う」。MMD研究所調べ
麻布十番商店街でFree Wi-Fiサービスの提供を開始

Qosea

Qosea




ASUS JAPAN、Qualcomm Snapdragon 652を搭載する「ZenFone 3 Ultra」を発売

asusjp-image-ZU680KL

ASUS JAPANは2016年12月1日、ZenFone 3シリーズの中でも最大のディスプレイサイズである6.8型液晶を搭載し、アンテナが見えないオールメタルのユニボディに大容量4GBメモリとQualcomm Snapdragon 652を搭載し、高解像度2,300万画素の背面カメラ、Tru2Life+テクノロジーによる高度な画像処理技術、高音質音源「ハイレゾ」とDTS Headphone:Xをサポートする「ZenFone 3 Ultra ZU680KL」を12月9日(金)より販売開始すると発表した。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万9,800円(税別)。


■超高画素、手振れ知らずで約0.03秒の超高速フォーカス搭載カメラ

背面に搭載する2,300万画素の高性能カメラには、レーザーオートフォーカス、像面位相差オートフォーカス、コンティニュアスオートフォーカスの3つのフォーカス技術を1つに統合した「TriTech(トライテック)オートフォーカス」を搭載。動きのある被写体も、暗所での撮影でも、スピーディーに確実に被写体をとらえることが可能。光学式手振れ補正(OIS)と電子式手振れ補正(EIS)搭載により、写真も動画も、くっきりと鮮やかに残せる。

■4K解像度で、限りなくクリアに
「ZenFone 3 Ultra(ZU680KL)」なら、大きく、迫力がある4K解像度での動画撮影も可能。大切な瞬間を、まるでそのまま切り取ったかのような臨場感で、いつまでも色褪せることなく残せる。

■8コアプロセッサー(オクタコアCPU)の圧倒的なパフォーマンス

4コア+4コアの計8つのコアを内蔵するQualcomm Snapdragon 652プロセッサー、4GBのメモリ、32G Bのストレージなど、さまざまなエンターテイメント体験を快適に実行できる性能を実現。マルチタスクや負荷の大きい作業も楽々こなしてくれる。ASUS Tru2Life+テクノロジーを搭載しているので、動きの激しい動画を見るときでも、モーションブラーを低減して、よりクッキリ鮮明に映像を映し出すだろう。さらにZenUI 3.0の新機能 Game Genieにより、ゲーム中の画面を録画し、SNSやYouTubeに簡単に投稿ができるなど今までなかった新しい楽しみ方でゲームをますます堪能できる。

■原音に限りなく近く、臨場感あふれるサウンドを
強化されたSonicMaster 3.0に加え、高音質音源「ハイレゾ」をサポート。CDの約4倍の高音質を再現し、臨場感あふれる再生を行えるデュアルスピーカーでまるで本物のサウンドを体感できる。また付属のイヤホン「ZenEar」を使用すれば、臨場感あふれる24ビット/192kHz音源を再生可能だ。ハイレゾ音質を手軽に外に持ち出せる。

■指紋センサで素早く簡単にロックを解除
ホームボタンには指紋センサを搭載。スマートフォンのロック解除を、指紋認証で素早く簡単に行える。指紋は5つまで登録でき、使う指を選ばずどの指でも認証を行うことが可能だ。

■使うキャリアを選ばないマルチキャリア対応、2つのSIMを使えるデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)
マルチキャリア対応だからキャリアを選ばず使用可能。au VoLTEにも対応している。また、4G+3GのデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)に対応しているので、SIMカードをその都度切り替えることなく、2つの番号から同時に通話やSMSの待ち受けが可能。ビジネスとプライベートの2つの電話番号をひとつの端末で使用することができる。さらに、通信高速化技術「キャリアアグリゲーション」対応により、高速で快適な通信を行える(対応エリアでのみ使用可能。対応エリア外では、通常のLTEでの通信となる)。

■急速バッテリー充電、スマートフォン間充電
バッテリーの充電時間を短縮できるQualcomm(R) Quick Charge 3.0に対応。わずか45分で0%から約60%まで急速充電ができる。急いでいる時でも、素早く充電できる。また「ZenFone 3 Ultra(ZU680KL)」からほかのモバイル製品を充電できる「リバースチャージ機能」も搭載し、モバイルバッテリーとしても使用できる。

ASUSオフィシャルサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
au STAR会員を新感覚リアル脱出ゲームへご招待

フォーカルポイント、iPhone 7とiPhone 7 Plusにそれぞれ対応したメタルバンパーを発売

マウスコンピューター、GeForce GTX 1050を搭載したゲーミングパソコンを販売開始
Synologyが同社製品向けのユーザーイベント「Synology 2017」を開催
知らない人は損している!何でもできる魔法の箱「QNAP」活用術第五回「HDDの増設」

Asus

Nillkin

Simpeak



ASUS JAPAN、5.2型ワイド液晶「ZenFone 3」、5.5インチと5.7インチの「ZenFone 3 Deluxe」を発表

asusjp-image-ZE520KL_family

ASUSは、両面に2.5D曲面ガラスを採用し、CPUに「Qualcomm Snapdragon 625(オクタコアCPU)」と3GBメモリ、4K動画撮影が可能な1600万画素の高性能カメラを搭載した5.2型ワイド液晶のSIMフリースマートフォン「ZenFone 3 (ZE520KL)」と、アンテナのラインが見えないオールメタルのユニボディーデザインに、マルチタスクや負荷の大きい作業も楽々こなせる大容量メモリを搭載した「ZenFone 3 Deluxe」シリーズ、世界初搭載CPU「Qualcomm Snapdragon 625(オクタコアCPU)」に4GBメモリ、5.5型ワイド液晶を搭載した「ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL)」、世界初搭載「Qualcomm Snapdragon 821(クアッドコアCPU)」に6GBメモリ、5.7型Super AMOLEDディスプレイを搭載した「ZenFone 3 Deluxe (ZS570KL)」を発表した。10月7日より順次発売予定。

ZenFone 3シリーズは、より使いやすくするために、au VoLTE対応でマルチキャリア対応のデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)、スマートフォンでは初めて、レーザーオートフォーカス、像面位相差オートフォーカス、コンティニュアスオートフォーカスの3つのフォーカス技術を1つに統合した「TriTech(トライテック)オートフォーカス」を搭載。動きのある被写体も、暗所での撮影でも、スピーディーに確実に被写体をとらえることができる。

■ZenFone 3 (ZE520KL)
インチ数: 5.2インチ
型番: ZE520KL-BK32S3(サファイアブラック)/ZE520KL-WH32S3(パールホワイト)
発売予定日: 2016年10月7日(金)
価格(オープン価格): 予想実売価格 税別3万9,800円

■ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL)
インチ数: 5.5インチ
型番: ZS550KL-SL64S4(シルバー)/ZS550KL-DG64S4(ゴールド)
発売予定日: 2016年10月下旬以降
価格(オープン価格): 予想実売価格 税別5万5,800円

■ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)
インチ数: 5.7インチ
型番: ZS570KL-SL256S6(シルバー)/ZS570KL-DG256S6(ゴールド)
価格(オープン価格): 予想実売価格 税別8万9,800円


asusjp-image-ZS550KL-family

asusjp-image-ZS570KL-family


ASUS ZenFone Shop

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ドスパラ、CPUをCherry Trail世代にリビジョンアップしたWindows 10 タブレット4機種を発売
ニフティ、ファミリー向けに「NifMoファミリープログラム」をスタート
2~3週間待ちのモデルもあり!今もっとも話題の新端末「iPhone 7 Plus」開封レポ
iPhone 7の国内販売開始に伴い、新プラン「U-mobile for iPhone」をリリース
おサイフケータイのiPhone登場! アップルがiPhone 7 および 7 Plusを発表!

Asus

Asustek




以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/ZenFoneより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14