以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/UMPCより取得しました。


限定カラーモデルが買える!テックワンからインテル第10世代Core i7搭載の「OneMix3 Pro Koi Limited Edition」国内正規版をオンライン限定での予約を開始

03

テックワンは、深センOne-Netbook Technology(以下、One-Netbook)がこの冬発売するOneMix3 Pro Koi Limited Editionの国内正規版を、オンライン限定・限定数量にて 2020年1月30日より発売する。価格は14万3,000円(税別)。

OneMix3 Pro Koi Edition 国内正規版は、2019年12月に発売されたOneMix3 Proの限定カラーバージョンで、CPUは第10世代インテルR Core i7 10510Yを新たに搭載したクアッドコア搭載2in1 UMPC(ウルトラモバイルパソコン)だ。

今回の限定販売では、国内正規版パッケージとして、日本語キーボードを搭載し、専用のボディと同じカラーの2048階調のデジタルスタイラスペンを標準で付属する。

01Top画像

04

図2


One-Nebook公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
小さくてもパワフル!アスクからGeForce RTX 2070を搭載するZOTAC製の省スペースモデル「MAGNUS EN72070V with Windows 10」登場
ベンキュージャパン、HDR10対応 IPSパネル・高音質スピーカー搭載でゲームも映画も楽しめる27型フルHDアイケアモニター「EW2780」を発売ポータブル外付けSSDの最右翼が登場!コスパに優れる爆速SSD「Crucial X8 Portable SSD」を試す!読者プレゼントもあるよ!
デルから5万円台のコスパに優れる薄型スリム14インチノートが爆誕!第2世代AMD Ryzen搭載の「New Inspiron 14 5000(5485/AMD)」
マウスコンピューター、Ryzen 5 3500Uを採用した軽量、長時間、スリムな15.6型ノート発売


Dell Computers
2019-11-02

Dell Computers
2019-09-14

Dell Computers
2019-10-12




CAMPFIREで大人気だった8インチUMPCの次世代機「TopJoy Falcon2」登場

名称未設定-1

ヴェルテは、Topjoy製の新製品8インチUMPC「TopJoy Falcon2」の事前予約受付を開始すると発表した。価格は4万9,800円で、予約受付開始が2019年5月8日。出荷開始予定は2019年7~8月。

これはTopjoy製8インチUMPC「Falcon2」の国内販売。日本国内のクラウドファンディングサービスCAMPFIRE (キャンプファイヤー)で大人気となり、今月5月に出荷が開始される「Falcon」だが、早くも次世代機が登場する。「Pocket Notebook」シリーズとして、多彩なラインナップ化されるともされている。

前作からの変更点は以下の2点。

・インテルCore m3-8100Y(Amber Lake-Y)採用
・電源ボタンに指紋センサー搭載

「Falcon2」は、本体サイズが200×130×20mmと小型で持ち運びに大変便利だ。OSには、Windows10 homeを搭載している。CPUはインテルのCore m3-8100Y(Amber Lake-Y)で、メモリは8GB。ストレージはSSDで、256GBだ。

インターフェイスはUSB-C、USB-A、HDMI、3.5ミリイヤホンジャックなどを備えている。連続駆動時間は8時間。タッチディスプレイで、別売のMPP(Microsoft Pen Protocol)対応筆圧1024 段階Falcon2ペンに対応している。

TopJoy Falcon2

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ユニットコム、AMD 50周年記念パソコン「AMD 50th Anniversary Edition」を発売
日本エイサー、DisplayHDR600対応で自然な色彩を再現し10億7000万色を表示する4Kディスプレイを発売
オンキヨー&パイオニア、“SHIDO”ゲーミングヘッドセット、USB コントロールアンプをクラウドファンディングにて先行販売
iiyama PC「LEVEL∞」よりGeForce RTX 2070を搭載した16型ノートパソコンが登場
日本エイサー、IPS方式フルHD解像度、応答速度1ms、リフレッシュレート144Hzの27型ゲーミングディスプレイを発売

One-Netbook

One-Netbook

GPD



話題のウルトラモバイルPC「GPD Pocket」がクラウドファンディングサービスで募集開始

37776_ruWjWWPrTq

深センGPD technologyは、アメリカのクラウドファンディングサービス「INDIEGOGO」で、ウルトラモバイルPC「GPD Pocket」のバッカー募集を開始した。価格は5万6,800円(税送料込)で、2017年4月1日以降は7万4,800円(税送料込)。予約受付開始は2017年2月15日で、出荷開始予定は2017年6月となっている。

大人気のGPDシリーズの新ラインナップ「GPD Pocket」は、スタイリッシュでビジネステイストのUMPC。豊富な出力端子は用途を限らず、ミニミニノートPCとも言える小型軽量化により、気軽にどこへでも持ち運べるのが特徴だ。

■製品仕様
OS:Windows10 HOME 64bit/Ubuntu 16.04 LTS
本体カラー:シルバー(マグネシウム合金筐体)
本体サイズ:180×106×18.5mm
本体重量:480g
ディスプレイ:7インチフルHD(1920×1200)、IPS、323.45ppi、第三代ゴリラグラス、多層膜テクノロジー、マルチタッチパネル
SoC:インテル Atom X7-Z8700、クアッドコア1.6GHz
メインメモリ:4GB
ストレージ:128GB(eMMC5.1)
ネットワーク:無線LAN(802.11a/ac/b/g/n)、Wlan、2.4/5GHzデュアルバンド、Bluetooth4.1
拡張端子:USB-A(3.0)×1、USB-C(3.0)×1、microSDカードスロット、miniHDMI×1、3.5mmヘッドホン端子
内蔵バッテリー:リチウムポリマー充電池、7000mAh、12時間稼働
入力デバイス:QWERTYキーボード、トラックポイント
その他:ステレオスピーカー内蔵、マイク
保証:1年保証(初期不良交換、無料修理、無料交換対応。保証期間終了後は有償)


37776_JuvfllEJLs


GPD Pocket
INDIEGOGO

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
最大解像度16,000dpiのMOBA/MMO特化型ゲーミングマウスが登場
Steamコントローラー、Steamリンクをドスパラ・パソコン工房・グッドウィルで販売
JAPANNEXT、4K対応の55型曲面液晶ディスプレイ「JN-VC550UHD」を発表
人気の14インチハイコスパノートがApollo Lakeにアップグレードして再登場
GeForce GTX 1050または1060シリーズを購入すると最新のインディーズゲームを1つプレゼント

GPD







以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/UMPCより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14