以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Reviewより取得しました。


インテルの高速SSDが無料入手できる!?ZIGSOWでレビュアー30名を大募集<PR>

5 top


現在では、ノートPC向けのストレージとしてすっかり定着した感のあるSSD。今では低価格なノートPCでも起動ドライブにSSDが搭載されていることが多い。ただ容量に対する価格では、まだHDDのほうが有利な点もある。SSDはHDDに比べて圧倒的に高速な読み書きが可能だ。しかも衝撃に強いうえ、ほぼ無音動作で消費電力も少ない。消費電力の少ないSSDのほうが当然バッテリーは長持ちする。

しかし、少し前のノートPCでは、上位モデルだけにSSD搭載モデルが用意されていたがHDDを搭載しているモデルのほうが多かった。そして自分のノートPCで、ストレージを大容量SSDに乗せ換えようと思っても、まだ気楽に買える価格ではなかったりする。

そんな大容量SSDを無料でゲットできるチャンスがやってきた。

レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」のプレミアムレビューでは、「マシンガンレビュー Ⅳ ノートPC 30機種 復活劇」http://zigsow.jp/review/522/ と題し、インテルの高速SSDである「SSD 540s」シリーズを実際に使用し、自己所有のノートPCのストレージをSSDに換装する手順について詳しく伝えられるレビュアーを大募集中だ。その数なんと30名!

レビュアーに選ばれると、自己所有のノートPCの分解および復元の手順や、環境の移行、OSの起動までを写真や可能であれば動画を交えて詳しく説明するレビューを書くだけで、そのままSSDを使い続けることが可能だ。
5 Left Angled

■最大限の価値と最大限のパフォーマンスの融合
インテルSSD 540sシリーズは、信頼性を高めたストレージや優れた電力効率を備えたSSDだ。ノートパソコンだけでなくデスクトップPCでも優れたパフォーマンスを発揮、なおかつインテルならではの高い品質と信頼性、電力効率とHDD利用時以上の快適環境を実現してくれる。

その読み書き性能だがシーケンシャルリードは560MB/s、シーケンシャルライト480 MB/s。ランダムリード(8GBスパン)は78,000 IOPS、ランダムライト(8GB スパン)は85,000 IOPS。従来のHDDを利用していた古いノートPCを一気に高速化してくれる。なお、レビュアー募集の詳細は以下、

■ZIGSOW Premium ReviewインテルSSD 540sレビュアー募集要項
レビュー対象製品:インテル SSD 540s シリーズ (2.5インチ SATA 480GB)
募集人数:30名
応募期間:2016年6月10日(金)~2016年6月26日(日)23:59


レビュアー応募ページ
ZIGSOW

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
先着1万名に体験版を無料配布!英語が学べる、超字幕「ホワイトカラー Season 1」
米軍の厳しい基準をクリアした耐衝撃構造! ロジテックより2.5インチで3TBのポータブルHDD、Web限定で発売
立ち仕事などでPCを使う人向けのキーボード台つきモニターアーム
非常に革新的で面白い製品!フロンティアファクトリー奥田社長が戦略を語る
2014年はホースパワーだ!クレイグ・ティーゲル社長が来年の抱負を語る


インテル
2016-06-07

インテル
2015-05-09


地デジを録りためろ!PCのW番組録画ができるI-O DATAの最新ボードを無料でゲット



2011年7月24日のアナログ放送終了まで、あと1年を切った。アナログ放送の地上デジタル放送への準備と移行をうながすメッセージも頻繁に流されている。地上デジタル放送は、地上・BS・110度CSデジタル対応のテレビを購入することで視聴できるわけだが、パソコンでも視聴できるのをご存じだろうか。

パソコンに地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャボード(地デジキャプチャ)を追加すれば、地上デジタル放送の番組を視聴・録画することができるのだ。

あると便利な地デジキャプチャボードがタダでもらえるチャンスがやってきた。

レビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」で、あらたにオープンした総合レビューサイト「I-O DATA Review Challenge」を記念して、I-O DATAの地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャボード「GV-MVP/XSW」レビューアー募集とモニタープレゼントが、2010年8月20日開始したというわけだ。

「zigsow」は、モノに対する強烈な思い入れとコレクターシップを持ったユーザーが集まっていることでも知られるレビューコミュニティで、そのレビューで発信される情報は濃密そのもの。

続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/Reviewより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14