以下の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/FMVより取得しました。


暮らしを彩る新ラインアップ!富士通パソコンFMV、7シリーズ17機種を発表

main

富士通クライアントコンピューティング株式会社は、富士通パソコンFMVより7シリーズ17機種を発表、2020年10月22日より順次提供を開始する。新しいパソコンの使い方を提案する新商品や世界最軽量を更新した13.3型モバイルノートパソコン「LIFEBOOK(ライフブック) UHシリーズ」を含む豊富なラインアップで、ニューノーマルで多様化する生活に最適な一台を提供する。
次世代高速通信 5G対応モデル「WU2/E3」を含むカスタムメイドモデル6シリーズ10機種についても、富士通ショッピングサイト「WEB MART」にて10月19日より順次受注開始する。

■世界最軽量13.3型モバイルノートパソコン「LIFEBOOK UHシリーズ」
「UHシリーズ」は、ビジネスユースに最適なモビリティと堅牢性を兼ね備えたノートパソコンだ。3辺狭額縁の液晶画面と、天板には軽量かつ剛性に富んだカーボン素材を採用し、更なる小型化・軽量化を実現した。「UH-X(テン)/E3」では従来モデルより約64gの軽量化を達成し、重量は約634gと世界最軽量を大幅に更新した。

◆高性能CPU/長時間駆動バッテリー
「UH-X/E3」「UH90/E3」では第11世代『インテル Core i7-1165G7プロセッサー』、「UH75/E3」では『AMD Ryzen 7 4700U モバイル・プロセッサー』を搭載した。「UH90/E3」では約22.5時間のバッテリー駆動に対応し、外出先でもフルに活用できる。

◆モバイルに最適な工夫
電源ボタンにWindows Hello対応の指紋センサーを内蔵し、マスクをしたままワンタッチでサインインできる。ハッキングや不正アクセス対策として、Webカメラには物理的にカメラを塞ぐプライバシーシャッターを搭載した。

◆進化したインターフェース
筐体は小型化しても豊富なインターフェースはそのまま搭載。有線LANポートは使い勝手のよいフラップ式に変更したほか、「UH90/E3」のUSB Type-CポートはThunderbolt 4にも対応し高速データ転送を実現する。

◆富士通WEB MARTカスタムメイドモデル
「UH-X/E3」・「UH90/E3」をベースに、第11世代『インテル Core i5-1135G7プロセッサー』やOffice無し構成が選択できる「WU2/E3」・「WU-X/E3」を提供します。高性能を求めるユーザーの要望に応えるため、モバイルノートパソコンにおいては希少なメモリ32GBや約2TB SSDといったハイスペック構成も用意した。

2. 日々の生活に彩を与える13.3型モバイルノートパソコン「LIFEBOOK CHシリーズ」 「CHシリーズ」は新たな生活にあったパソコンの楽しみ方を提供するモバイルパソコンだ。金属の質感や部品レベルまで色の再現性にこだわったカラーバリエーションは、自宅、オフィス、カフェなどどんな場所でもインテリアやファッションに調和する。

◆画面いっぱいに臨場感ある映像を体験
「CH90/E3」では鮮やかな色彩表現が可能な有機ELパネルディスプレイを搭載。カバーガラスは画面端までを覆うことで映像を目いっぱい味わえます。入力・出力兼用のHDMI端子を搭載し、ゲーム機やスマートフォン、テレワーク時のディスプレイとしても活用できる。

◆見やすく打ちやすいかな無しキーボード
キーボードは仮名なしのアルファベット印字で、すっきりと見やすく快適に入力を行える。キーボード天面は本体と同色のコーディネートし、美しさにもこだわった。

◆富士通WEB MARTカスタムメイドモデル
「CH75/E3」・「CH90/E3」をベースに、約1TB SSDや外付けDVDスーパーマルチドライブが選択できる「WC1/E3」・「WC2/E3」を提供する。

3. サッとパッと使える新しいパソコン「LIFEOOK THシリーズ」
THシリーズは、「サッとパッと」をコンセプトに誕生した新しいリビングパソコンだ。従来のA4ノートモデルから薄型・軽量化を図ることで片手でも扱いやすく、充電スタンドに立てかけていつでも使える手軽さが特長です。「使わないときはしまっておく」から「サッと取り出してパッと使える」、パソコンがいつでも側にある暮らしを提案する。

◆リビングに馴染むオリジナルのテクスチャー
本体表面には汚れに強く耐久性に富んだ合成素材「X-TEXTURE(クロステクスチャー)」を採用。一からデザインしたオリジナルのパターンで細部まで覆い、生活空間に溶け込むパソコンを目指した。

◆充電スタンドが実現する新しい使い方
HDMI出力端子を搭載した充電スタンドをテレビなどに接続すれば、本体をスタンドに置くだけで大画面で画像や動画を簡単にシェアできる。充電中にパソコンが閉じた状態でもスマートスピーカーのように利用でき、FMVに搭載するAIアシスタント「いつもアシスト ふくまろ」と会話できる。

◆富士通WEB MARTカスタムメイドモデル
「TH77/E3」をベースに、約1TB SSDやOffice無し構成が選択できる「WT1/E3」を提供する。

4. 大画面なのにスタイリッシュ 23.8型オールインワンデスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」
「ESPRIMO FHシリーズ」は、フルHDの狭額縁大画面ディスプレイで極上の映像体験を提供します。画面だけが宙に浮かんでいるかのようなスタイリッシュなデザインは、リビング、書斎、一人暮らしのお部屋と様々な生活シーンでお使いいただけます。部品の小型化や排熱構造の見直しを図り、従来モデルより本体の薄型化も実現した。

◆座ったときにはもう使える「瞬感起動(しゅんかんきどう)」
人感センサーと顔認識対応カメラにより、パソコンの前に着席するだけでモダンスタンバイの復帰からWindowsのサインインが完了。キーボードやマウスを操作することなくすぐにパソコンを使うことができる。

◆高パフォーマンスのクリエイティブ向けモデルも登場
「FH-G/E3」は、高性能CPU『AMD Ryzen 7 4700U』と高性能グラフィックスプロセッサー『AMD Radeon RX 5300M』、4K解像度のノングレアIPS液晶を搭載し、高負荷なクリエイティブ作業やゲームプレイを快適に行うのに最適なモデルだ。画像・動画編集・イラスト制作アプリも6種を標準搭載した。Adobe製ソフトの1ヶ月無料体験やオンラインでプロの講師が教える「FMVまなびナビ」イラスト制作講座の無料体験を提供し、初めて制作にチャレンジしたい方を支援する。また、大切なデータを突然のトラブルから救出する「デ-タ復旧保証サービス」も1年間無料で利用できる。

◆富士通WEB MARTカスタムメイドモデル
「FH-G/E3」・「FH70/E3」・「FH77/E3」をベースに、メモリ32GBや2nd HDDに約2TB HDDが選択できる「WF-G/E3」・「WF1/E3」を提供する。
また、「FH60/E3」をベースに、『AMD Ryzen 7 4700Uプロセッサー』やBlu-ray Discドライブが選択できる「WFB/E3」を提供する。

5. オンライン生活を快適にする充実のアプリケーション
AIアシスタント「いつもアシスト ふくまろ」からは、声で家電の操作が行える「ふくまろ 家電リモコン」が登場。LINEでのコマンドにも対応し、外出先からの操作も行える。
「sMedio スマホデータ転送」では、QRコード やPINコードのみでFMVとスマートフォン間で画像やURLなどの相互共有がスムーズに行えるほか、「スマホ音楽再生」ではスマートフォンの音楽等をパソコンから再生できFMVをBluetoothスピーカーとして活用できる。
パイオニア株式会社、株式会社CRI・ミドルウェア、Dirac Research ABと共同で開発した音響補正アプリ「Dirac Audio」では声を聞き取りやすくする「ボイスモード」も搭載し、快適なオンライン生活を実現する。

6. その他のモデル
小学校高学年から高校生まで幅広く使える教育モデル「LIFEBOOK EH」は安全性と高速性を追求したWindows10 Sモードに対応しパソコンを通じた学習を快適に行える。自宅での学び環境をサポートする「FMVまなびナビ」の特典も提供し、オンラインでタイピングをはじめとした各コースを体験できる。
17.3型ノートパソコン「LIFEBOOK NHシリーズ」からは最新の『AMD Ryzen 7 4700Uプロセッサー』を搭載した「NH77/E3」が登場、15.6型ノートパソコン「LIFEBOOK AHシリーズ」からは「AH77/E3」「AH53/E3」で『第11世代インテル Core i7-1165G7 プロセッサー』を搭載したほか「AH50/E3」「AH43/E3」を含む4機種で次世代無線LAN規格Wi-Fi 6に対応した。

◆富士通WEB MARTカスタムメイドモデル
「AH77/E3」・「AH53/E3」をベースに、Windows 10 Proやメモリ32GB、2nd HDDとして最大約2TB HDDが選択で きる「WA3/E3」を提供する。

製品情報サイト「FMWORLD.NET」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
自由自在に位置固定ができる! サンワサプライ、WEBカメラ用クランプアーム
超薄型サイズで持ち運びに便利! Macで使えるUSBハブ8種類を発売
360度全方向の声を拾うことができる! サンワサプライ、会議用スピーカーフォンを発売
くるっと画面を見やすく回転できる!サンワサプライ、アルミスタンド「100-CR016」発売
モバイルワークなどに最適! サンワサプライ、モバイルディスプレイ「DP-01」を発売

富士通


富士通
2015-02-06


富士通

富士通、モノ作りの最高峰を目指したパソコン「X」を発売

01

富士通クライアントコンピューティングは、個人向けのパソコン「FMV」シリーズの新製品として、3シリーズ6機種を2018年11月8日から順次発売する。

中でも、モノ作りの最高峰を目指した製品を「X(テン)」と名付け、最軽量モデルとなる13.3形モバイルノートパソコン「LIFEBOOK UH-X/C3」と、新4K衛星放送チューナーを内蔵した27形デスクトップパソコン「ESPRIMO FH-X/C3」が投入されることも明らかになった。

■「匠のモノ作り」から生まれた2製品
11月6日に行われた発表会の席上、同社の代表取締役社長である齋藤邦彰氏は、モバイルPCに求められているのは置き場所を取らないこと、本体が軽いこと、インテリアに合うデザインであること、メイドインジャパンであることが評価されていると紹介。リピート意向も他社に比べて高く、安心して使える1台となっていると強調する。そして「ノートパソコン全体の市場が落ちているのにもかかわらず、132%の伸びを見せた」と齋籐氏。

「人生が100年続く、それを充実するためにできるものは何か。世の中の変化をしっかりと捉えながら、ここの価値観に提供できるモノ。匠のモノ作りが求められている」(齋籐氏)。


モバイルPCのトレンド



モバイルPC市場の伸び


そこでLIFEBOOK UH-X/C3は、約698グラムというさらなる軽量化を実現。実用金属の中でも200回近くの試行錯誤をしつつ、ネジの1本1本についても削減、軽量化を図ったとのこと。しかし排気ファンの位置を変更してサイズアップして静音性を高めたり、USBポートを追加したり、スピーカーをボックスタイプにして音質を向上させるなど、重量が増すような機能を導入しつつ、この重量を実現したところが大きい。モバイルをした先でもしっかりと対応できるよう、フルサイズのLANも取り入れられている。


代表取締役社長 齋藤邦彰氏


■個人のオフタイムを充実させるデスクトップパソコン
デスクトップパソコンであるESPRIMO FH-X/C3の場合は、プライベートなオフタイムの価値が高くなっている現状を踏まえて、自分だけの空間、時間に没頭することを念頭に開発されている。「映像の美しさや4K液晶を搭載していること、液晶周囲のフレームを極細にするなど、より映像に集中できるようになっている。美しさをダイレクトに感じられる」(齋籐氏)。


ESPRIMO FH-X/C3


また本製品は、液晶一体型としては初めての新4K衛星放送チューナーを搭載しているのも特徴だ。加えて2.1chのスピーカーはハイレゾ対応。コンパクトでありながら、迫力の映像を楽しめる仕様だ。

「人生が100年続くと言われる時代に、1人1人が手に入れた新しい時間をいかに充実した物にしていくのか。人は快適でわくわくできる最高の自分の時間を求めている。オンもオフも最高のパフォーマンスを発揮でき、趣味の時間を自分らしく楽しめるのがこの1台」と齋籐氏は語った。

富士通WEB MART

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ベルキン、LinksysブランドからメッシュWi-Fiシステム「VELOP」を発売
声優・ストリーマー 石黒千尋さんとLEVEL∞がコラボレーションしたノートPCを発
業務用パソコンに特化した高機能バックアップソフト「EaseUS Todo Backup Workstation 11.5」
間違ってフォーマットしても大丈夫!簡単操作でファイルを復元できる「EaseUS Data Recovery Wizard Professional 12.0」
もしもの場合への備えはもちろん、ドライブ換装時にも活用できる!EaseUS Todo Backup Home

富士通

富士通




富士通、デスクトップパソコン「ESPRIMO FH90/B2」を新発売

4a

富士通グループは、個人向けパソコン「FMVシリーズ」の新製品として、高輝度・広視野角の27型大画面液晶、パイオニアと共同開発したハイレゾ対応の2.1ch大型スピーカー、充実したテレビ機能を搭載しエンターテインメント性を追求したプレミアムデスクトップパソコン「ESPRIMO(エスプリモ) FH90/B2」を2017年7月6日より発売する。英語学習ソフトの新規搭載や、360°動画編集ソフトへの無料アップグレードに対応するなど、パソコンをより楽しむためのソフトウェアを新規に搭載した。

「ESPRIMO FH90/B2」は、左右約7mmの狭額縁を採用した高輝度・広視野角の27型大画面液晶と大型4W+4Wスピーカーと10Wサブウーファーを配置したパイオニアと共同開発の高音質ハイレゾ対応2.1chスピーカーを搭載し、映像や音の質にこだわったのが特徴。ハイレゾプレーヤー「CurioSound for FUJITSU」を新規に搭載し、DSD形式などのハイレゾ音源の再生や、CD音質音源、圧縮音源で失われた高音域を予測再現することで高音質を楽しめる。

また、地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送の3波に対応したテレビチューナーの搭載や、ダブル録画、「SeeQVault(シーキューボルト)」対応など充実したテレビ機能や、HDMI入力端子を搭載し、家庭用ゲーム機やレコーダーなどを接続して27型の液晶ディスプレイとしても使用できるエンターテインメイント性を追求したプレミアムパソコンとなっている。

本体は最新の第7世代クアッドコアCPU「インテルCore i7-7700HQ プロセッサー」や、最新版OS「Windows 10 Creators Update」を搭載するなど、パソコンの基本性能も強化している。また、使いたいときにすぐに作業できるように電源ボタン、HDMI入力切替ボタン、ヘッドホン端子をフロントに配置するなど、使いやすさも追求している。

また、全世界で400万人以上に選ばれているLTS社製の英語学習ソフト「Learn to Speak English 12」を新規に搭載。音声認識を使った発音のネイティブ度チェックや、ネイティブスピーカーの発音の聞き取り、日常シーンに即したシチュエーションを再現し、答え方で展開が変わる分岐型の会話レッスンなどインタラクティブに学習でき、初心者から上級者まで英語の習得やスキルアップに最適だ。

また、動画編集ソフト「CyberLink PowerDirector 15 for FUJITSU」への無料アップグレードにも対応し、360°動画のトリミングやほかの画像との合成、テロップの挿入など、直感的な操作で簡単に本格的な編集ができる。そのほかにも、充実したプリインストールソフトを搭載し、手間なくすぐに楽しむことができるパソコンとなっている。

またカスタムメイドモデル2シリーズ3機種についても、富士通ショッピングサイト「WEB MART」にて、7月4日より販売開始する。

FMWORLD.NET

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
歩けるVRお化け屋敷が登場「呪いのVR体験会」を開催
ドスパラ、自作パソコンセット「はじめてでも簡単に作れる!シリーズ」を発売
「Re:ゼロから始める異世界生活」コラボ第2弾!エミリアと2人きりのシーンをVRで体験

XYZプリンティングジャパン、3Dオブジェクトを手作りできる「ダヴィンチ 3Dペン」スターターキットを発売

マウスコンピュータ、GeForce GTX 1050搭載の17.3型大画面ノートパソコンを発売

富士通



富士通の春モデルで大注目! 無線ディプレイの新感覚パソコン「LIFEBOOK GT77/T」【デジ通】

富士通が春モデルを発表した。中でも新コンセプトのパソコン「LIFEBOOK GT77/T」が大注目だ。一見するとデスクトップパソコンだが、液晶部分が完全に分離できるため、タブレットのように部屋の中を自由に移動して利用できる。

さらにタブレット部分となる15.6型液晶部分は、本体と無線で通信。高性能CPUや大容量のストレージは本体部分に置いたまま薄く軽量な画面部分だけを持ってケーブルレスで自在に利用できる。これはかなり便利。

続きを読む

女性向けパソコン「Floral Kiss」(富士通)がフルモデルチェンジ【デジ通】

富士通は、女性向けに特化したパソコンとして「Floral Kiss」というブランドを立ち上げ、いかにも情報機器然としたデザインではなく、可愛らしくオシャレなイメージを前面に打ち出した製品展開を行ってきた。その「Floral Kiss」に新モデルが登場した。

続きを読む

自分のパソコンを自分で組み立てる!富士通のパソコン組立体験サービス【デジ通】



最近のパソコンの多くは中国などの外国で生産されている。コストを安くするため工場を海外に置いているためだ。そうした中で富士通などは国内でパソコンを製造している。そうした国内のパソコン製造工場において夏休みといった季節に定期的に一般の子供たちに向けてパソコン組み立て教室が長期に渡り開催されてきた。こうしたパソコン組み立て教室のノウハウを生かした新しいサービスとして「パソコン組立体験サービス」を富士通が開始する。

続きを読む

富士通がクラウドサービスを開始!「My Cloud」はどんな発展をするのか?【デジ通】



富士通が2012年夏モデルPCの発表に合わせ、「My Cloud」というコンセプトを発表した。iPhoneやiPadで高収益を上げるアップルは、端末そのものとiTunesなどのサービスを合わせた事業を展開している。富士通もアップルと同じようにスマートフォンやタブレットPC(SlatePC)を提供しているが、アップルとは異なり、サーバーやスーパーコンピューターといったPCを取り巻く環境全部を自社の製品でまかなえる。こうしたリソースをうまく連携したクラウドサービスを行うことでPC事業をさらに強化していくようだ。続きを読む

【速報】2011年冬モデルは節電にも貢献!富士通、個人向けPC17機種を発表



富士通は2011年10月4日、個人向けパソコン「FMVシリーズ」のラインナップを一新し、計7シリーズ17機種を10月13日より発売すると発表した。

続きを読む



以上の内容はhttps://itlifehack.jp/tag/FMVより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14