index_pic_01

先週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を流した。興味深い記事としては、利用に応じてANAのマイルが貯まる格安SIM「ANA Phone」を紹介した。2016年10月13日(木)の記事を振り勝手みよう。

スマホやPCを直観的に操作してワンコインで作れるオリジナルカレンダー作成サービス
TOLOTは、ベストショット12枚を用い、スマホやPCで作るワンコインのオリジナルカレンダー「TOLOTカレンダー2017年版」の受付を、2016年10月12日(水)より開始する。価格は送料および税込で1部500円。TOLOTカレンダーは専用サイト上にWebブラウザでアクセスして作れるWebアプリケーションを採用しているため、作成時にアプリをインストールしなくても作成可能。


利用に応じてANAのマイルが貯まる格安SIM「ANA Phone」を発表
ANAとソフトバンクグループのSBパートナーズは、利用に応じてマイルが貯まるMVNOの格安SIM「ANA Phone(エーエヌエーフォン)」の提供を2016年12月上旬に開始する。「ANA Phone」を利用することで、毎月の利用料金に応じてマイルが貯まるほか、ANA便に搭乗すると「搭乗ボーナスマイル」が加算され、2年間で最大34,400マイルが貯まる。また、いつでも旅をしている気分を感じられるオリジナルホーム画面や、ライブ壁紙、旅先で役立つANAの就航地の世界時計ウィジェットなどが、機種にプリインストールされている。


「ニコニコ町会議全国ツアー2016」~愛知県名古屋市栄でニコニコ町会議を開催~
2016年10月9日(日)愛知県名古屋市栄にて、今年8回目となる「ニコニコ町会議 全国ツアー2016」を開催し、その模様がニコニコ生放送で中継された。イベントでは、ニコニコの様々なジャンルで活躍するユーザーと地元ユーザーとの交流をはじめ、地方ならではの文化や特産品の紹介などを行い、ニコニコ生放送を通じて愛知県名古屋市栄の魅力を全国に発信。会場来場者は3万6千人(「久屋大通秋まつり」との合算)、ニコニコ生放送の視聴者数は32万人となった。



ドスパラ、VR対応で9万円台から買える自作パソコンセット「パーツの犬モデルVR-002」
ドスパラは、2016年10月12日(水)より、VR対応に対応し、9万円台からの低価格で購入できる自作パソコンセット「パーツの犬モデルVR-002」をバージョンアップした。従来のモデルから、搭載するグラフィックスカードを高性能なオーバークロックモデル「XFX RX-480P8DBA6 (RX 480 8GB OC)」に、電源を500W電源から600W電源「KRPW-N600W/85+ (600W 80PLUS BRONZE)」に変更。VRや3Dゲーム等の様々なコンテンツをより快適に楽しめる。


防水対応で水に浮きショルダーやリュックとして使えるバッグ
上海問屋は、ショルダーバッグやリュックとして使える、30リットルの大容量防水バッグの販売を開始した。価格は1,499円(税込)。本製品は、ショルダーバッグやリュックとして使える、30リットルの大容量防水バッグ。軽くて頑丈な素材でできているため破損もしにくく、雨の日のお出かけや、水辺のレジャーに最適。水に浮くので、万が一海や川に落とした時に見つけやすい。また、使わない時はコンパクトに折りたたむことができるため、収納も便利だ。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
格安SIMサービスの利用率は14.7%。MMD研究所調べ
セガフレード・ザネッティ・エスプレッソがグローバルWi-Fi「FON」を導入
仙台市地下鉄東西線でWiMAX 2+サービスが利用可能に
ドスパラ、CPUをCherry Trail世代にリビジョンアップしたWindows 10 タブレット4機種を発売
ニフティ、ファミリー向けに「NifMoファミリープログラム」をスタート
誠文堂新光社
2016-04-19

ANAビジネスソリューション
KADOKAWA
2015-12-11

China Tang Dynasty International


タグ :
#格安SIM
#SIMフリー
#マイル
#Phone
#ANA
#ソフトバンク