11月19日に『ドージマ地下センターでWiMAX 2+サービスの整備が完了、快適なインターネット通信が可能に』でドージマ地下センターにおけるWiMAX2+エリア整備完了についての情報をお伝えした。本日は都営地下鉄新宿線におけるWiMAX 2+サービスエリア拡大情報をお届けする。



UQコミュニケーションズでは、これまで都営地下鉄の駅構内や列車内において、WiMAX 2+のサービスが利用できるようにエリアの整備を進めてきている。このたび、新たに都営地下鉄新宿線の新宿駅から本八幡駅までの区間において、WiMAX 2+のエリア整備を完了した。これにより、新宿線の新宿駅から本八幡駅間(東大島駅および船堀駅の地上区間を含む)の駅構内および列車内でWiMAX 2+サービスによる快適なデータ通信が利用できるようになる。

また、併せて、浅草線の東日本橋駅でもエリア整備が完了し、浅草線の全区間でWiMAX2+サービスの利用が可能となる。

■お得にWiMAX 2+へ乗り換えるキャンペーン
なお、現在UQ WiMAXはWiMAX(WiMAX 2+非搭載)機器を利用中のユーザーが、より超速で快適なWiMAX 2+機器に機種変更できるよう「おトクに機種変更」として、契約解除料、WiMAX 2+機器代金が無料になるのに加え「UQ Flatツープラス ギガ放題」が2年間月額3,696円となる特典を2015年12月31日まで提供中だ。

機種変更手続き
ここで使える!地下鉄・地下駅

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

UQ WiMAXに関連した記事を読む
京阪線におけるWiMAX2+エリア整備が完了、駅や列車内で快適なインターネット通信が可能に
新千歳空港の国内線ターミナルビルにおけるWiMAX 2+のサービス提供開始
関西国際空港第1ターミナルビルにおけるWiMAX 2+のサービス提供開始
都営地下鉄線におけるWiMAX 2+エリア整備完了!駅や列車内で快適な高速インターネット利用が可能に
りんかい線でのWiMAX 2+エリア整備完了!駅や列車内で快適な高速インターネット利用が可能に

UQコミュニケーションズ


UQコミュニケーションズ

タグ :
#UQ_WiMAX
#UQコミュニケーションズ
#エリア拡大
#エリア整備完了
#都営新宿線
#都営浅草線