11月13日に「Googleロゴが探査機「Rosetta」(ロゼッタ)の彗星着陸を記念したアニメーションに!」でGoogleロゴが欧州宇宙機関の彗星探査機「Rosetta」(ロゼッタ)が分離した彗星着陸機「Philae」(フィラエ)が探査中のチュリモフ・ゲラシメンコ彗星に無事着陸した記念のアニメーションロゴになっているのをお伝えした。本日は日本の高校生が作成したイラストになっている。



実はこれ、全国の子供たちが参加したGoogleのロゴをデザインするコンテスト『Doodle 4 Google 2014 「忘れられない瞬間」』のグランプリ作品である。グランプリを受賞した作品「卒業」は岐阜県岐阜県立大垣北高等学校1年生の長谷川ゆいさん(高校生部門最優秀賞も受賞)の手によるものだ。本日12月1日の1日限定で、長谷川さんの作品がGoogleのホームページのロゴイラストとして掲載される。

この「Doodle 4 Google(ドゥードゥル フォー グーグル)」は、Googleが小中高生を対象に開催するデザインコンテスト。子どもたちがDoodleの創作を通して創造力の芽を育み、芸術とテクノロジーの結びつきを知る機会を創出することを目的としている。

今年のテーマは「忘れられない瞬間」。全国から寄せられた約9万点の作品の中から、地区代表作品に選ばれた40作品を制作した子ども達が11月30日にGoogleのオフィスに集まり、表彰式が行われた。

Doodle 4 Google 2014 「忘れられない瞬間」 グランプリ発表!
Google

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

Googleロゴの記事をもっと見る
Googleロゴが探査機「Rosetta」(ロゼッタ)の彗星着陸を記念したアニメーションに!
あれから25年!自由の象徴! Googleロゴがベルリンの壁崩壊25年を記念した動画に
ちょっ!Googleさん何やってんすか? Googleロゴがラジオ体操86年を記念した体操動画に!
ハッピーハロウィン! 10月31日は”ハロウィン” そこでGoogleロゴもハロウィン仕様に
Googleロゴがフランスの女性彫刻家の生誕84周年を記念したイラストに

日本エイサー
2014-11-13

タグ :
#Doodle_4
#Google
#2014