UQコミュニケーションズ株式会社は、大阪市営地下鉄の駅構内で同社がサービス展開するインターネット通信サービスのWiMAX(ワイマックス)が利用できるように、これまでエリア整備を進めてきた。その整備が進んだことで2014年4月14日(月)時点で淀屋橋駅を除く各駅でWiMAXサービスが利用できるようになったことを発表した。




これにより、WiMAX対応のパソコン、タブレット、スマートフォンやWiMAX Speed Wi-Fi(Wi-Fiルータ)等による快適なインターネット通信が行えるようになる。サービスエリア内でも電波が伝わりにくい場所では、通信できなかったり通信速度が低下する場合がある点には注意したい。

■WiMAXが使える大阪市営地下鉄の路線および駅
御堂筋線:淀屋橋駅を除く全駅(江坂駅~梅田駅、本町駅~なかもず駅)
谷町線:全駅(大日駅~八尾南駅)
四つ橋線:全駅(西梅田駅~住之江公園駅)
中央線:全駅(コスモスクエア駅~長田駅)
千日前線:全駅(野田阪神駅~南巽駅)
堺筋線:全駅(天神橋筋六丁目駅~天下茶屋駅)
長堀鶴見緑地線:全駅(大正駅~門真南駅)
今里筋線:全駅(井高野駅~今里駅)
南港ポートタウン線:全駅(コスモスクエア駅~住之江公園駅)


交通機関への取り組み
UQ WiMAX

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

UQ WiMAXに関連した記事を読む
新宿駅西口地下街「小田急エース」全域でUQ WiMAXによるインターネット接続が可能に
神戸・三宮地下街「さんちか」全域でUQ WiMAXサービスを開始
UQ WiMAXがサービス紹介イベント「新生活の最強ネットはWiMAX」を全国4都市で開催
UQ WiMAXエリア拡張情報 地下駅も対応!京王全線で快適な高速インターネットが可能に
イオンのWiMAX取扱い店舗拡大でUSBタイプのWiMAX通信モジュールが96%オフの460円に!

UQ Communications

タグ :
#UQコミュニケーションズ
#UQ
#WiMAX
#大阪市営地下鉄
#最新エリア情報