アスクは20ナノメートルの製造プロセスで作られたMLC NANDメモリー採用のSATA 3.0 SSD、OCZ Technology製の「Vertex 450」シリーズを発表した。本シリーズは、Indilinx製 Barefoot 3 M10コントローラと20ナノメートルプロセスのMLC NANDを組み合わせることによって、読み出し性能が最大540MB/sec、書き込み性能が最大525MB/sec、4Kランダム最大書き込み90,000IOPSの高速転送を実現している。



ラインナップは128GBと256GBの2製品だ。2.5インチで7mmハイトのためUltrabookへの換装なども可能になっている。Ultrabook購入時にBTOでSSDの増量を頼むと高くなってしまうという場合、自分で換装してしまうという方法もある。

■製品情報
メーカー:OCZ Technology
製品名:OCZ Vertex 450 2.5" 128GB
型番:VTX450-25SAT3-128G
発売時期:6月上旬
予想市場価格:15,000円前後

製品名:OCZ Vertex 450 2.5" 256GB
型番:VTX450-25SAT3-256G
発売時期:6月上旬
予想市場価格:26,000円前後


OCZ Vertex 450シリーズ
アスク

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

アスクの記事をもっと見る
Haswell対応マザー大量登場第二弾 第四世代Core i登場でMSIより対応マザー
人気ゲームが落とせるクーポン付 MSIよりGeForce GTX 770搭載グラフィックスボード
NVIDIA最新GPU搭載カード アスクよりZOTAC製Geforce GTX 770搭載カード登場
モニタリングできる電源ユニット アスク、Thermaltake製の新電源ユニットを先行発表
ヘッドホン新モデル2種類 アスクが英RHA製品の取り扱いを開始






タグ :
#OCZ
#Technology
#2.5インチ
#SSD
#Indilinx製
#Barefoot
#3
#M10コントローラ搭載
#アスク