アスクは、NVIDIA GeForce GTX650 Ti Boost、およびAMD Radeon HD 7790を搭載するMSI製グラフィックスボードを2製品を発表した。GeForce GTX650 Ti Boostを搭載するのが「MSI N650GTX-Ti Twin Frozr III OC BE」でRadeon HD 7790を搭載するのが「MSI R7790 ARMOR 1G OC」だ。

ライバル同士のGPUで、共にミドルレンジクラスに該当するが、ガチンコでクロスするというわけではなく、GeForce GTX650 Ti Boost搭載モデルのほうが若干上のクラスとなっている。価格もMSI N650GTX-Ti Twin Frozr III OC BEが2万円半ば(23,800円前後)で、MSI R7790 ARMOR 1G OCが2万円を切る19,000円前後を想定している。

「MSI N650GTX-Ti Twin Frozr III OC BE」は、オリジナルファン「Twin Frozr III」を搭載するGeForce GTX650 Tiのオーバークロックモデルだ。コアベースクロックが1,033MHzでブーストクロック最大1,098MHzに設定されている。

「MSI R7790 ARMOR 1G OC」のほうは、MSI独自ファンのプロペラブレードを使用した「アーマーファン」を搭載。10センチの大口径ファンを採用しており、従来のファンに比べ、約20%も風量が増加、それでも高負荷時でも28.6dbと高い静音性も実現しているのがポイントだ。両モデルともMSIの独自ツールであるオーバークロックユーティリティ「アフターバーナー」が付属しており、さらなる高クロック動作に挑戦できるようになっている。

「MSI N650GTX-Ti Twin Frozr III OC BE」


「MSI R7790 ARMOR 1G OC」



◆製品情報
メーカー:MSI
製品名:MSI N650GTX-Ti Twin Frozr III OC BE
型番:N650GTX-Ti Twin Frozr III OC BE
発売時期:4月5日
予想市場価格:23,800円前後

製品名:MSI R7790 ARMOR 1G OC
型番:R7790 ARMOR 1G OC
発売時期:4月5日
予想市場価格:19,000円前後



N650GTX-Ti Twin Frozr III OC BE製品情報
MSI R7790 ARMOR 1G OC製品情報
アスク

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

アスクの記事をもっと見る
最強GPUの選択基準って? NVIDIA GeForce GTX TITAN搭載カードの選択方法
ロープロファイル対応グラボ  MSIより省スペースPC向けのRadeon HD 6450搭載グラボ
シングルGPU最強のTITAN登場 ZOTACよりNVIDIA GeForce GTX TITAN搭載カード
セッティング調整可能なマウス! BMWデザインのレーシングカーみたいなマウス登場
カリカリチューンのパーツメーカー Thermaltakeのゲーミングブランドが日本登場!




タグ :
#NVIDIA
#GeForce
#GTX
#650
#Ti
#Boost
#AMD
#Radeon
#HD
#7790