パソコンユーザーの中には、PCのバックアップやデータの保存に外付けのハードディスク(以下、HDD)を使用している人も多いだろう。現在、コンシューマー向けのHDDには、3.5インチと2.5インチの製品があり、前者は大容量でデスクトップ向け、後者はノート用で携帯性に優れているというメリットがある。

Ultrabookのユーザーには、2.5インチのHDDを持ち歩く人も多いわけだが、HDDには衝撃に弱いという難点がある。そうした理由から注目されているのが、ポータブルSSDだ。

SSDは、HDDに比べて高速な読み書きが可能で、しかも衝撃に強いうえ、ほぼ無音動作で消費電力も少ない。多くのUltrabookがSSDを搭載しているのは、こうした理由からだ。もちろん言うまでもなく2.5インチHDDよりもSSDのほうがバッテリーが長持ちする。

このようにSSDはいいことづくめだが、同じ容量のHDDよりバイト単価が非常に高いというデメリットもある。そんなSSDを無料でゲットできるチャンスがやってきた。

ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」がアイ・オー・データ機器の高速読み書きが可能なポータブルSSD「カクうす9 SSD 120GB」のレビューアーの募集を開始した。

■インテル製SSDで高速!カクうす9 はココが凄い
HDPX-UTSSシリーズ「カクうす9」は、薄さわずか9mmのUSB 3.0対応ポータブルSSDだ。性能で定評あるインテル製SSDを搭載したことで高速アクセスと高信頼性を実現している。
薄さわずか9mmのUSB 3.0対応ポータブルSSD「カクうす9(HDPX-UTSSシリーズ)」

高精細な超薄型アルミパネルのボディは、ヘアライン加工されておりスタイリッシュで軽量かつ堅牢なものとなっている。コンパクトゆえに持ち歩くにも苦にならないモバイル性は抜群だ。当然Ultrabookとの相性も抜群というわけだ。
薄さわずか9mmのUSB 3.0対応ポータブルSSD 「カクうす9(HDPX-UTSSシリーズ)」


■またとないチャンス!これがプレミアムレビューだ
zigsowでは、プレミアムレビューにおいて、この「カクうす9 SSD 120GB 」(HDPX-UTSS120K)のレビューアー30名を募集中だ。

今回のプレミアムレビューでは、zigsowユーザーだけではなく、プロフェッショナル専用レビューコミュニティ「zigPRO(ジグプロ)」(※)ユーザーからも応募を受け付けている。

製品を業務で使用するようなプロフェッショナルにもレビューをしてもらうことで、プライベートシーンとビジネスシーンの両方でのリアルなレビューを集めることを目的としている。加えて利用シーンを限定することなく多くのユーザーへ訴求することも目標としている。

USB 3.0対応ポータブルSSDに興味があって、UltrabookやノートPCで活用したいと考えている人は、この絶好のチャンスを逃す手はないだろう。

※「zigPRO(ジグプロ)」
「zigPRO(ジグプロ)」( http://pro.zigsow.jp/ )はあらゆるジャンルに携わるプロフェッショナルのためのソーシャルレビューコミュニティサイト。デザイン・写真・ムービー・イラスト・サイエンス・法曹・エンジニアリンング・文学・工芸・医療・他、あらゆるジャンルのプロや相応の技術・知識を持つ人が入会可能な会員制のレビューコミュニティだ。zigPRO は製品レビューを通じて、プロだからこそ語れる現場の声や評価を集約し、本当に良いモノを世に広げていくことを目指している。


●レビューアー募集概要
・レビューアー募集期間:2013年1月25日(金)~2013年2月17日(日)23:59
・レビュー対象製品:USB 3.0対応I-O DATA製高速ポータブルSSD「カクうす9 SSD 120GB 」(HDPX-UTSS120K)
・募集するレビューアー数:30名 (zigPROユーザーも応募できる)
・募集ページURL:http://zigsow.jp/special/page/kakuusu9/

[PR企画]


zigsow
タグ :
#カクうす9
#かくうす
#HDPX
#SSD
#zigsow