2013年はどんな年になるのだろうか? 2012年末からの円安はどこまで行くのか? 政権交代後の日本の政治など、様々な分野で今年は目が離せない年になりそうだ。

そんな中でもデジタル関連製品の今後は、ある程度の予測はできる。なぜなら大きなイベントに合わせて何らかの情報が出てくることが多いためだ。そこで今年開催されるPCやスマートフォン、TV、デジタルカメラなど様々な製品の動きが予想できそうな情報が出される大きなイベントをまとめてみた。

1月 CES アメリカ ラスベガス
テレビ、スマートフォン、PC、デジタル機器など全体的な2013年の流れがわかる。
http://www.cesweb.org/

2月 Mobile World Congress スペイン バルセロナ
携帯電話やスマートフォンなどの2013年の動きが見えてくる。
http://www.mobileworldcongress.com/

3月 CeBIT ドイツ ハノーバー
主にIT機器などの最新情報がわかる。
http://www.cebit.de/

4月 NAB Show アメリカ ラスベガス
放送機器などメディア系の最新情報がわかる。
http://www.nabshow.com/

6月 Computex TAIPEI 台湾 台北
PC関連の今後の動きがわかる。
http://www.computextaipei.com.tw

6月 E3 アメリカ ロスアンゼルス
ゲーム関連の今後がわかる。
http://www.e3expo.com/

9月 IFA ドイツ ベルリン
家電やテレビ、PCなどの今後がわかる。
http://b2b.ifa-berlin.com/

9月 次のPhotokinaは2014年
カメラの今後がわかるが2013年は開催されない。

10月 CEATEC JAPAN 日本 幕張
主に日本の家電などの動きがわかる。
http://www.ceatec.com/


これら以外にも各社が独自で行う大規模イベントでも情報は出てくる。プライベートイベントの情報にも注目しよう。

上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]

デジ通の記事をもっと見る
2013年はどんな製品になる? わずか1年で急速に進化したUltrabook!
旅先でWi-Fi環境を構築! こいつは使えるポータブルWi-Fiルーター
有償対応だけでいいの? コンデジのレンズ内に侵入したホコリやゴミをどうする?
バッテリー切れを防止する!機内で使う機器用電源を確保する方法
時期を選べば安価に入手できる! デジカメを確実に安く手に入れるテクニック