ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)の「PlayStation Vita(PS Vita)」が2011年12月17日、ついに発売となった。「PS Vita」は、PlayStation Portableの新モデルで、これまでにないインタラクティブなエンタテインメントを楽しめるので、新規ユーザーのみならず、PSPユーザーの中にも、同機種に買い換えた人がいるのではないだろうか。ついに端末を入手できたので、開封レポートをお届けしよう。

■"プレイステーション"の世界へ
「PS Vita」の化粧箱は、かなり派手でカッコイイ箱となっている。

箱の裏側には、別売りの純正アクセサリーが一覧で紹介されている。

箱を開けると、そこには「ようこそ、"プレイステーション"の世界へ」とのメッセージが現れる。下には、クイックスタートガイドが見える。

「ようこそ、"プレイステーション"の世界へ」は、箱の蓋だった。蓋を開けると、周辺機器が見える。クイックスタートガイドの下には、「PS Vita」らしきものがある。

付属品を並べてみた。USBケーブル、ACアダプター、電源コード、印刷物だ。

これが、「PS Vita」だ。

「PlayStation Vita」製品情報
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■PS Vitaに関連した記事をもっと見る
ソニーの新ゲーム機はドコモ回線!PS Vitaの通信プランを詳しく解説
データ通信の切り札となるか!ドコモがVita対応の新通信プラン


エプソン
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
タグ :
#VITA
#PS
#PlayStation
#ソニー
#ドコモ
#ゲーム