グリーとKDDIは2011年11月21日、東京地方裁判所において、ディー・エヌ・エー(DeNA)に対し訴訟を提起したことを発表した。

発表によると、DeNAは、特定のソーシャルゲーム提供事業者に対し、同社が運営するソーシャルネットワーキングサービス「GREE」を通じてソーシャルゲームを提供した場合には、ソーシャルゲーム提供事業者がモバゲータウン(DeNAが運営するソーシャルネットワーキングサービス)を通じて提供するソーシャルゲームのリンクを「モバゲータウン(現Mobage)」のウェブサイトに掲載しないこととし、「GREE」を通じたソーシャルゲームの提供を妨害したという。

両社は、10億5000万円以上(グリー:9億円、KDDI:1億5000万円) の損害賠償を求めている。

今後の見通しについては、
「本訴訟の進捗に応じて、必要な開示事項が発生した場合には、速やかにお知らせいたします。なお、本訴訟が同社の業績予想に及ぼす影響は、現時点では軽微であると考えております。 同社は、公平・公正な競争秩序を取り戻すため、最大限の努力をするとともに、本業界の健全な発展を願い、尽力して参ります。」と、発表している。

訴訟の提起に関するお知らせ(PDF)
グリー

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■グリーに関連した記事をもっと見る
ゲーム開発者との協業や開発支援を強化!グリー、中国に子会社を設立
iPhoneでFlashコンテンツを表示!グリー、開発者向けにiOS向けの技術を提供
Androidスマートフォンにも順次対応!グリーが"Edy"を導入した理由
最大3ヶ月無料!インフラ費用負担を全面サポートする夢のサービス


トランセンド・ジャパン(2010-03-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
タグ :
#グリー
#GREE
#KDDI
#DeNA
#mobage