小型で高性能なエンタメマシン「EeeBox」から、デジタルノートパッド「Eee Note EA800」までラインアップが豊富なことがASUSの魅力となっている。そんな世界のリーディングカンパニーを目指しているASUSがモバイルノート「U31F」を12月24日に発売する。「U31F」は、高速モバイル通信「WiMAX」モジュールを搭載しながら、約8.4時間という長時間バッテリー駆動を実現しているのだ。

大容量のロングライフバッテリー(8セル)とASUS独自の省電力機能「ASUS Power4Gear Hybrid」で、最大約8.4時間駆動を実現している。このため、外出時でも安心して使用できる。

IEEE802.16e-2005準拠の高速モバイル通信「WiMAX」モジュールを搭載しているため、UQ WiMAXのサービスエリア内なら、受信最大20Mbps、送信最大6Mbpsと高速なデータ通信が可能だ。別途通信モジュールを接続するが必要ないため、通信端末の抜き差しの手間もなく、出っ張りなどの邪魔ものもない。外出時や移動中でもパソコンを起動するだけで気軽に高速通信が楽しめる。また、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)にも対応している。

デザインは、最薄部25mmのアルミニウムボディーのウルトラスリムデザインで、ディスプレイは13.3型ワイドの大画面液晶と見やすさも追求している。さらに、キーピッチ19mmのチクレットキーボードと大きなパームレストを採用するなど、ユーザビリティも細部にまでこだわった。

CPUは、利用シーンに応じて最大2.8GHzまで動作クロック数を引き上げられるCore i5-460Mを搭載している。そのうえ、「Super Hybrid Engine」の「High Performance」モードをONにすると、オーバークロックに対応し、パフォーマンスがさらに向上する。高速起動する「ASUS Express Gate Cloud」を装備し、Windowsを起動しなくても、ネットサーフィン、オンラインチャット、オンラインゲーム、写真管理、ウイルスチェックが行える。

7万4800円とお買い得な価格でありながら高速通信や高速処理、高速起動に対応している。「U31F」は、そんなコストパフォーマンスを重視するユーザーに最適なマシンとなっている。

●U31Fの主な仕様
OS:Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版
CPU:インテル Core i5-460M プロセッサー
メインメモリー:2GB
ディスプレイ:13.3型ワイドTFTカラー液晶(1366×768ドット)
HDD:約320GB
無線LAN:IEEE802.11b/g/n
WiMAX:IEEE802.16e-2005準拠
バッテリー駆動時間:最長約8.4時間
本体サイズ(突起部除く/バッテリー装着時):328×232×25~28mm
重量(バッテリー装着時):約1.8kg
本体カラー:ブラック

ASUS

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■ASUS関連の記事をもっと見る
強力なエンタメ機能が魅力!アスースの新EeeBoxは買い
地デジや3D対応モデルもあり!ASUSの液晶一体型パソコンが魅力的な理由
EeePCの次はEeeNote!ネットブックの開拓者が新端末を発売へ
EeePCのASUSが冬モデルを発表!新型パソコンを一挙に解説


ASUSTek
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
タグ :
#PC
#Asus
#モバイルノート
#i5
#WiMAX