PCの内蔵音源では満足できず、サウンドボードやUSBオーディオなどを追加するユーザーは結構いる。映画やゲームをPCで楽しむことが増えたことも要因のひとつと言える。このような場合、サウンドボードならPCを開けて差し込む必要があるが、USBオーディオならUSB端子に取り付けるだけととってもシンプルだ。価格も数千円から10万円を超えるものまでさまざまなものが揃っている

クリエイティブメディアは、USBオーディオ「Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro」を発売した。5.1ch、24bit/96kHz対応のUSBオーディオの中では、6980円(クリエイティブストア価格)と安いことが特徴となっている。

単に安いだけでなく、新たに「THX TruStudio Proオーディオテクノロジー」「Dolby Digital Liveエンコード」機能を搭載している。THX TruStudio Proは製作者の意図した通りの音像を保ちながら、音楽や映画、ゲームのサウンドにさらなる迫力と臨場感を提供する。Dolby Digital Liveでは、ケーブル1本でホームシアターなどに接続すれば、ゲームや映画などを迫力ある5.1chサラウンドで楽しめる。

また、外付けUSBタイプでありながら、最大24bit/96kHzに対応した5.1chのマルチチャンネル出力を搭載している。さらに、フロント出力には音質劣化の少ない金メッキを施した高品質なRCAステレオ出力を採用し、光デジタル出力と合わせてベストなオーディオパフォーマンスを実現している。ヘッドホン出力やマイク入力もあるため、ボイスチャットやネット放送にも最適だ。

たとえば、10万円以下で販売されている日本エイサーの3D対応ノートPC「AS5745DG-A54E/L」と組み合わせれば、大迫力の3D映像にあわせた外部スピーカーからの臨場感あふれるサウンドが楽しめる。

●主な仕様
製品名:Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro
型番:SB-XFI-SR51P
サイズ/質量:約126×27×82mm/約154g
インターフェイス:USB 2.0(USBバスパワード対応)
アナログ入力:24bit/96kHz/2チャンネル
アナログ出力:24bit/96kHz/5.1チャンネル
マイク入力:24bit/96kHz/モノラル
デジタル出力:光(角型)×1系統(24bit/48・96kHz対応、Dolby Digital/DTS パススルー出力対応、Dolby Digital live出力対応)
入出力端子:ライン出力端子-フロント(RCA)/リア(3.5mmステレオミニ)/センター/サブウーファー(3.5mmステレオミニ)、ライン入力端子(3.5mmステレオミニ)、マイク入力端子(3.5mmミニ)、ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニ)、光デジタル出力端子(角型)
デバイスドライバ:DirectSound、MME、WDM

クリエイティブメディア

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■AV関連の記事をもっと見る
最大200型の3D映像が目の前に!ビクターの3Dプロジェクター
家でも外でも大画面でテレビを 東芝のポータブルDVDプレイヤー
iPadがテレビに変身!バッファローの小型チューナー
VHSや8mmのビデオをデジタル保存しよう USB接続ビデオキャプチャーをゲット


クリエイティブ・メディア(2008-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
タグ :
#AV
#PC
#5.1ch
#24bit
#96kHz
#THX
#TruStudio
#Pro
#Dolby
#digital