最近、ソニーが面白い。どこが面白いかって?
小さくて、いつでもどこでもネットと繋がる人気のポケットスタイルPC「VAIO P」。このVAIO Pだが、「COMING-OUTしよう。」をキャッチコピーに、楽しみながらVAIOを使って自由人になる「COMING-OUT」プロジェクトを展開しているのだ。

ソニーはこれまでも製品を提供するだけではなく、スタイルも提案し続けてきた。そんなソニーが、今、もっと未来を見て、人の心や生活をもっと自由にしていこうという提案を始めているのだ。

「COMING-OUT」プロジェクトは、3つの遊び場を通して、遊びながら自由人への扉を開いてくれるプロジェクトだ。

■気持ちを言葉にして、390曲の音楽が生まれた!
COMING-OUT BEATSは、「私、○○が好き/興味がある」とTwitterから入力すると、○○のキーワードからアーティストがオリジナルソングを作ってくれるのだ。
5月10日から5月20日までに、390曲が誕生した。これらは、ユーザーの自分の気持ち開いて言葉を送り、その言葉から音楽が生まれた瞬間でもある。
COMING-OUT BEATSで、アーティストがキーワードから音楽を生み出した

アーティストが君の言葉を曲にする

■相手にあったワードの音楽をプレゼントすれば、仲間が生まれる
2つめの遊び場は、COMING-OUT TAG。
「あの人は○○が好きそうだなぁ」と思ったら、○○で作られた曲をプレゼントしよう。

お出かけする人に、「いってらっしゃいのキス」の曲を選んで、送るなんてことができるのだ。
「いってらっしゃいのキス」という名前の曲を選ぶ

送られた人は、ちょっと驚いたり、ドキドキしたり、するだろう。もちろん、送られて人は、お返しに、違う曲をプレゼントすることができるから、言葉と曲のキャッチボールができるのだ。
「いってらっしゃいのキス」の曲を送る

●自分の好きな言葉でオリジナルムービーをつくろう
COMING-OUT VIDEO CLIPは、自分の好きな言葉を入力するだけで、COMING-OUT BEATSで作られた曲から自動選択し、Webの関連ワードやtwitterのつぶやきがちりばめられたオリジナルムービーが自動生成されるのだ。完成したムービーも仲間に送ることができるのだ。
シロクマのキーワードでもムービーがつくれる

COMING-OUT TAGでは、今、相手が何を考えているの? どんな気持ちなの? と、相手を思いやる気持ちを音楽を送ることで繋げていくことができるのだ。
相手を思い、自分の気持ちを開いて、音楽を送るという楽しさでコミュニケーションが自然にできる仕組みなのだ。

■もっと自由に!パリ旅行もVAIOの街頭ポスターに飛び出す自分
第3の遊び場は、ネットを飛び出したリアルワールドだ。
6月11日からスタートするCOMING-OUT COLLECTIONは、なんとリアルイベントだ。自分を自由なファッションで表現して、原宿でプロのフォトグラファーに撮影してもらうというイベントなのだ。

ネットで自分を表現できたらなら、リアルワールドだって同じこと。リアルな世界でだって羽ばたけるはずだ。

撮影した写真は、6月14日以降にWebサイトや街のウィンドウ、カフェ、駅、電車に掲載される。つまり、街中のVAIO広告に、自分が出演できるのだ。さらに「最も自由に自分を表現したファッション」の人には、50万円分のパリcoletteでの買い物権と往復航空券・宿泊費がプレゼントされる。

自由人となった未来には、大きなサプライズがまっているのだ。

VAIOで「COMING-OUTしよう。」
タグ :
#vaio
#type
#p
#ノート
#パソコン