PlayStation 3(PS3)は、システムソフトウェアをバージョンアップすることによって、様々な機能追加やセキュリティの強化を行うことができるのだ。

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、PS3の本体機能を更新する「システムソフトウェア バージョン 3.30」を2010年4月22日より公開した。

■3D立体視ゲームに対応
バージョン 3.30では、3D立体視ゲームに対応した。PS3を3D映像に対応したテレビにHDMIケーブルで接続すると、PS3の電源を入れたときにディスプレイサイズを設定する画面が表示される。

ただし、4月22日時点では、PS3向けの3D立体視ゲームは発売されていない。3D立体視ゲームの発売予定については、あらためて案内するとしている。

■そのほかの追加機能
・[リモートプレイ設定]の[機器登録]で[パソコン]が選べるようになった。今後発売されるVAIOでPS3のリモートプレイができるようになる。詳細については、5月以降にVAIOの公式サイトにて明らかにされる予定。
・ [ビデオ設定]の[BD音声出力フォーマット(光デジタル)]設定で[ビットストリーム(ダイレクト)]、[ビットストリーム(ミックス)]が選べるようになった。
・ゲームでトロフィーの並べかえができるようになった。さらに未獲得トロフィーの表示が、[???]から[隠しトロフィー]に変更された。

PS3アップデート情報
PlayStation.com(Japan)

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■ゲーム関連の記事をもっとみる
PS3に激震!新ファームウェアで他OS起動機能を削除
ついに新型ゲーム機を発表!その名は「ニンテンドー3DS(仮称)」
PS3が地デジレコーダーに大変身!「torne」を発売へ
PSPに強い味方!2つのWebセキュリティサービスを開始

posted with amazlet at 10.04.23
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2010-03-18)
売り上げランキング: 747
タグ :
#3D
#PS3
#システム
#ファーム
#アップデート