以下の内容はhttps://itainews.com/archives/2036974.htmlより取得しました。


路線バス、運賃箱の新紙幣対応に1台200万円、無理すぎるので「現金使用不可」を認可すると国交省発表

1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/06/27(木) 10:11:34.03 ID:S+wPRdSq0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240626/k10014492011000.html
国土交通省は、運賃の支払いを現金ではなくキャッシュレス決済に限定したバスの運行を認め、この秋以降、全国10程度の路線で実証的な運行を行う方針です。
人口減少などを背景にバス会社の経営環境が厳しくなる中、現金を管理する手間やコストを軽減するねらいがあります。


引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240626/k10014492011000.html
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/27(木) 10:13:20.36 ID:jz0Iaez60
Suica発行してくれるなら良いけど

7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/27(木) 10:13:49.22 ID:7QICr55p0
新紙幣を発行しておいて現金の利便性を下げるってなんなのよ

9: る 警備員[Lv.1][新芽](庭) [NL] 2024/06/27(木) 10:14:25.56 ID:4eDlxjiP0
せめてお札禁止くらいじゃないと、ジジババが乗れないだろ。

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/06/27(木) 10:14:27.75 ID:1Id9mW400
本末転倒やろ
これも紙幣に信用が置けないから電子通貨に置き換わるようなもんじゃないか

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/27(木) 10:15:15.74 ID:8QlV/KoP0
>>10
クソデザインといいそれが狙いなんじゃないか電子マネー化させ管理させやすくする

12: 警備員[Lv.1][新芽](神奈川県) [IL] 2024/06/27(木) 10:14:45.87 ID:BIsnrdIc0
もうこれ頭おかしいレベルだろ

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/27(木) 10:15:18.62 ID:A7ihjNCF0
紙幣支配の終焉

17: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2024/06/27(木) 10:15:40.63 ID:etNiCiFl0
国営で、決済手数料ゼロの仮想通貨、キャッシュレスサービスをやるべきだったのでは?

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/27(木) 10:15:44.28 ID:yFG6dvmi0
旧札使えるようにしとけや

19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2024/06/27(木) 10:15:52.95 ID:3KKQz2fi0
積み残し客発生するんでないの

20: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2024/06/27(木) 10:16:25.38 ID:PIQC5l+l0
浮気しまくってあちこち子ども作りまくったジジイを紙幣にしたから仕方ない

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/27(木) 10:16:52.33 ID:Foo4JyGr0
国営の電子マネー作れよ

23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/06/27(木) 10:17:16.92 ID:eLPvfctZ0
令和の時代に機械丸ごと買い換えるとかあり得ないだろ
新紙幣なんかデータ登録だけで簡単に済む話だろ

26: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/06/27(木) 10:17:55.17 ID:S+wPRdSq0
>>23
最新の偽造対策を読み取る機構がいるわけで

25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/27(木) 10:17:54.29 ID:0FziyrKA0
レジ袋といい世の中を不便にし無駄なコストをかけさせて
経済を衰退させて何がしたいんだ?明日はプレミアムフライデーの国だから。クソが!

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/27(木) 10:18:18.21 ID:5jbd45U10
店舗も自動販売機ももうヤバイってさw

28: 警備員[Lv.4](庭) [FR] 2024/06/27(木) 10:18:24.40 ID:GywIvzTh0
やっぱり役人て頭の悪い子しかいねーのか

29: 味噌山下猫(ジパング)(ジパング) [US] 2024/06/27(木) 10:18:29.39 ID:pF70F+7D0
偽造識別装置が丸ごと差し替えなんやろな

31: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [MZ] 2024/06/27(木) 10:18:35.44 ID:IdNqb+/v0
熊本バスは、交通系ICカードを使えなくするってよ

32: る 警備員[Lv.1][新芽](庭) [NL] 2024/06/27(木) 10:18:48.36 ID:4eDlxjiP0
5年前に新紙幣発表されたのに、なんで1週間前にこんなことになってんだよw

33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/27(木) 10:18:55.55 ID:K1PNA6LM0
新紙幣で券売機とかの切り替え需要があるからって代理店募集してるとこがあったな

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/06/27(木) 10:19:20.14 ID:LdUw648e0
新紙幣への機器入替コストは新紙幣に変えようと立案企画遂行した奴が負担すべき

35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/27(木) 10:19:21.21 ID:DWWe8o+p0
どっかは交通系ICやめて現金にシフトしたけど逆パターンなんだね

36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX] 2024/06/27(木) 10:19:42.39 ID:iGSr4E2L0
おせーよ
95割電子マネーなんだから現金派は歩け

39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/06/27(木) 10:20:11.14 ID:1Ol9kV7Z0
新紙幣など出さなければ良かった

46: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP] 2024/06/27(木) 10:22:27.19 ID:kXAD7iwU0
キャッシュレスが進めば色々と管理しやすいね
色々と

50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/27(木) 10:24:52.02 ID:ATwIBjFC0
運賃箱1台の更新で100万から200万て丸ごと入れ替えた場合の金額なのか?

53: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU] 2024/06/27(木) 10:25:24.22 ID:XvaoE8lM0
それなら止めてしまった回数券復活させれば良いんじゃねえの?

56: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/06/27(木) 10:28:03.90 ID:O0iP0xPF0
なんで新紙幣つくったの

59: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/06/27(木) 10:28:16.24 ID:WhyggrsU0
バスって後払い多いと思うんだが現金使えないの知らなくてトラブル多発しそう
先払いならいいんじゃね

60: 警備員[Lv.5][新芽](三重県) [US] 2024/06/27(木) 10:28:17.02 ID:548gUqz10
たまに信号で止まった時に万札出して運転手困らせてるおっさんいるよね

61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/27(木) 10:28:25.03 ID:zguHFx6B0
硬貨のみ対応で

70: 警備員[Lv.1][新芽](茸) [ニダ] 2024/06/27(木) 10:29:56.24 ID:qXNAQ4La0
なんで6年も7年も前から新紙幣でるの分かってて対応できないの?

72: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/06/27(木) 10:30:17.76 ID:cLR1e85f0
新紙幣のドサクサでキャッシュレス推進

76: 警備員[Lv.15](新日本) [US] 2024/06/27(木) 10:33:29.06 ID:9MbgqA090
そして車内でプリペイド型電子マネーを売るコストが発生するのか

81: 警備員[Lv.7](茸) [US] 2024/06/27(木) 10:34:43.69 ID:OMlOX/Gy0
20年同じ両替機使ってんのかw


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1719450694/







以上の内容はhttps://itainews.com/archives/2036974.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14