以下の内容はhttps://inzainewtown.blog.fc2.com/blog-entry-24079.htmlより取得しました。


5289 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2023/03/02(木) 19:44:21.858487 ID:jRhMTPyi

9387 なぜミスる?

           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\  まとめサイトに合った疑問で、なぜコロナワクチンとインフルワクチンの取り換えが多いか
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__   って疑問の答えわかる?
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"



          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \  管理する場所が近い→とりあえず早く打たないと病院が回らない→疲れでミスる
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /    私もバイトで一回看護師さんがミスに気が付かなかったらやらかしてたから
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /    ダブルチェック大事、なんだけどコロナワクチン打つときみんな疲れてるからミスしてしまう
    ヽ __  /    /   /


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \   ちなみにこういったミスが少ない病院は大体ベテラン看護師がすごいことが多い
  /:::  __´__   :::::: \
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /   私もいつもお世話になっとります
     ゝ  ノ
   /   /


おしまい


9886 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2023/03/03(金) 08:06:09 ID:r3AvJEX2

9388 興味深いでござるので紹介

              .,、
          ノ=彡ミミー:、
        -イノーミミミミ彡∠
       彡彡彡彡 ==、`ヾ彡i}
       彡彡ミ/  .'==ゝ.ィ.} ';
       .';ミくf;.|ハ、. `’‐ .ぐ_ ヽ
      r、  .ノミiゝ:′'、   ."j´   \
    .{ ';イ:ノノ  j  ` -,イア     Z    多分これ、人文系の人が書いたガチの人文系の実情だぜ
  ,:-二!ー!ヾヾ:.、 ヽ:...、_   、_リ      ′
..,:'./ .ノー';ヽ.ヾヽ'、 r==‐-'
. /,../ニヽ .} .ヽ.',',.ヽ./
./ .く.r‐ ゝ /ヽ ', ',', '{       ./}
 ´iノ .ノ ̄´..ノ ', ';', !ヽ       .{ .|   一読の価値がある
  ゝ" ̄`"´ ,ィ.} i i',i 'i',      /.ィ--、
   `f"""´.ノV / i.ヽ!'}     ./ ( ./



ttps://anond.hatelabo.jp/20190510230425

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |   ほうほう、一応マーリンにもきいてみよう
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)

9887 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2023/03/03(金) 08:08:06 ID:r3AvJEX2

                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ∥\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}   ああ、うん
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ   これ、いわゆる「自然科学系からは理解できない人文系」の専門家かそれを目指した人が書いたポイね
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /
          `、          ハ     ∨ /∧    いいんじゃない、実際面白い文章だよ
         ` 、               | 〉 } ∧
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧



           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  あざす
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


 というわけで紹介する


436 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2023/03/03(金) 21:35:16 ID:1hRTBCK2

おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~

 ※やらない夫の友人が昆虫食を研究していたのだが、物語の都合上やらない夫も昆虫食にしている

.   / ̄ ̄\
.  /_八__,    \
. (●)(● )    |   全く、ネットに書かれていることで意味不明なことがある
.. (__人__)⌒   |
.  { |r┬|       |
.. ヽー―'     |
  i         }   なんでコオロギを共食いさせちゃダメなんだ
.  ヽ      ノ
.  /     \


            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \
      : |    (__人__)    |:   え、いきなり何を言ってるのです?
        \   ` ⌒´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /



















   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ≦゚≧ ≦゚≧   あくまでも俺の体感だけど
. |     (__人__)
  |     ` ⌒ ソ
.  |        }   草ばっか食べさせた中で元気な奴が弱いコオロギを食ったほうが
.  ヽ       }
   ヽ     ノ   蔵相速度は速いぞ? わざわざタンパクの餌を用意しなくても、草くってどうしても出てきた弱い奴がタンパクになったほうが効率がいい


           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \   コオロギの餌もコオロギ……だと???
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /
      /         u .\


       __
       /ノ ヽ\
     /(○)(○) \
     | (__人__) u|
    |        |
.    |        |   あとコオロギの餌に薬を入れるというのもネットにあるが……
.    ヽ      /
      ヽ    /   入れた瞬間に足が出るからうちの研究室では入れなかったな
       /    ヽ
       |      |   薬の予算があればその分餌ぶち込めば増えるし
       |      |


おしまい


おしまい


関連記事

コメント

No title

コオロギの共食いで気になるんですけど
共食いから病気の感染とか起こった場合どうするのかってところ
病気って基本弱くなるわけですし感染の連鎖みたいなのが飼育スペースで起こるんじゃないか心配ですね
それにその病気が人体に影響を与えるあるいは濃縮することで影響をあたえうる場合の想定と対策がどのようになるのか疑問です

養鶏場での鳥インフル対応等と基本変わらないのでは。

蔵相速度が何の誤変換か判らない。増える速度のことだと推察しますが。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



以上の内容はhttps://inzainewtown.blog.fc2.com/blog-entry-24079.htmlより取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14