taiwan








0 :ハムスター速報 2024年06月27日 16:42 ID:hamusoku
今日台湾のテレビニュースで話題になっているのは台湾の日系百貨業が募集してる日本語堪能の開発部正規社員の給与が2万8千元(14万円弱)からというのを見た人たちの反応、、、、、
「いくらなんでも安すぎ、この給与だったらコンビニのバイトかドリンクスタンド店員の方が高い」とかみな冷やか。

因みに13年前のテレビニュースでは同じ日系百貨業の給与が2万5千元で応募者の行列が出来てたという皮肉。これこそ今の日本経済そのもので海外で日本と同じやり方ではまったく通用しない。本当に海外に進出してる日系企業さん頑張って!













1:名無しのハムスター2024年06月27日 23:05 ID:uVa6GOwX0
先進衰退国日本



3:ハムスター名無し2024年06月27日 23:06 ID:yoZyWbZD0
年末に台北行ったけど松屋の時給が1500円超えててもう東京超えたなって思った



4:名無しのハムスター2024年06月27日 23:09 ID:hMnWg0bM0
集めているのは社員じゃなくて奴隷だから……



6:名無しのハムスター2024年06月27日 23:11 ID:fDMAeqKj0
日本人なら騙せたかもしれんけど
外国人相手じゃ騙せないよね



7:名無しのハムスター2024年06月27日 23:12 ID:lsnbQSMK0
恥ずかしい国、ニッポン



8:ハムスター名無し2024年06月27日 23:13 ID:BPWqcoDr0
昭和から進んでない国、ニッポン。



9:名無しのハムスター2024年06月27日 23:14 ID:hq1iANs.0
日本人は給料安くても働くから上げる必要ないんだよね



11:ハムスター名無し2024年06月27日 23:14 ID:lMdQAOg20
台湾企業が日本支社で中国語堪能な人を雇う時は
条件満たす人材がすぐ集まるような給料を提示するだろうなあ



12:ハムスター名無し2024年06月27日 23:14 ID:f5DecI0E0
見下してるな



13:名無しのハムスター2024年06月27日 23:14 ID:dnMaDVdm0
日本以外のアジア諸国はどこも軒並み賃金が10年で2倍から3倍以上は上がってるからな。
14万じゃなくて24万が最低基準だろw



14:ハムスター名無し2024年06月27日 23:15 ID:BPWqcoDr0
働く人へのリスペクトが無い。



15:ハムスター名無し2024年06月27日 23:15 ID:watMfP8j0
日本って技術者研究者は有能なのに経営者は無能が多いよな



16:名無しのハムスター2024年06月27日 23:15 ID:bZnSSkGy0
従業員を大切にせず、奴隷を募集してるようなもんだね。
それを海外に向けてやらないでよ、情けない国とアピールしてるの恥ずかしいわ。



17:名無しのハムスター2024年06月27日 23:16 ID:LebIJPev0
その土地での相場を調べることもしないのかそれとも調べたうえでこの待遇なのか



19:ハムスター名無し2024年06月27日 23:16 ID:QiGCTnuR0
バイオテックとか大学系の病院が多いから日本からの駐在員が一定数来るけど、この程度の英語でも駐在で来れるんだって人が多いのに正直驚いた。



20:名無しのハムスター2024年06月27日 23:16 ID:Zx8ijNi90
ただでさえ賃銀を上げたら死んじゃう病を日本企業が発症しているのに、円の価値が岸田渦で大暴落
おかげで日本円で上げても、ニュー台湾ドルに換算すると上がらないのよね
先進国から後進国になったと実感できる

もう利上げしようが何しようが円安になるんやろうな



21:ハムスター名無し2024年06月27日 23:17 ID:BPWqcoDr0
企業「人手不足です!」
ワイ「給料はいくら?」
企業「安いです」
ワイ「・・・」



22:ハムスター名無し2024年06月27日 23:18 ID:kjhW9N6X0
求人を出す際に現地の給与水準とか調べないとかアホでしょ



23:名無しのハムスター2024年06月27日 23:18 ID:JXezlnFs0
労働者を安く使い倒す悪習が抜けない限り未来はないわ
人件費はケチる会社ほど録な会社はない



25:ハムスター名無し2024年06月27日 23:19 ID:BVrS5miT0
日本の恥企業



26:ハムスター名無し2024年06月27日 23:19 ID:BPWqcoDr0
経営者さんよ…逆の立場で考えてみてくれ。
お前らだったらこの給料で喜べる?



28:名無しのハムスター2024年06月27日 23:19 ID:ppiD47j40
いい加減日本は衰退したって気がついた方がいい。一昔前に東南アジアに行って物価が安いっていって喜んでたけど今は日本がそんな国になってる。



29:名無しのハムスター2024年06月27日 23:19 ID:I9JshFY20
14万かぁ
1日2時間労働ならやる。



30:ハムスター名無し2024年06月27日 23:21 ID:sbT82fBx0
ガチで恥ずかしいわ



32:名無しのハムスター2024年06月27日 23:21 ID:JXezlnFs0
消費者も、人件費を適切にするための売価UPは認めるようにしないと

いつまでも安くて良いもの・良いサービスを求める考えも改める時に来てる



33:ハムスター名無し2024年06月27日 23:22 ID:E8.wym4v0
小泉&竹中改革のお陰だねー(すっ呆け



35:名無しのハムスター2024年06月27日 23:23 ID:KYI53TGR0
日本人から見ても失笑もんやで



36:ハムスター名無し2024年06月27日 23:24 ID:gtccBXPQ0
日本企業は潰れたほうが人類の為になるよ



37:ハムスター名無し2024年06月27日 23:25 ID:is5QK9Cw0
は?アットホームは職場なんだが?



40:名無しのハムスター2024年06月27日 23:27 ID:dsyv4ni90
いまだに国内でも国外でも奴隷が終身雇用できると勘違いしている日本企業



42:ハムスター名無し2024年06月27日 23:27 ID:.aU0JbfK0
日本って国自体が労働者を奴隷扱いして大きくなった国だから仕方ない



43:ハムスター名無し2024年06月27日 23:28 ID:YuXJV5lh0
日本の企業は、従業員を食い物にする手法を何十年もやってきたからね
日本の経営者は本当に甘えきってる

何代も特権で生きて来た貴族様が没落する様子のようだよ
特権が当たり前だと勘違いして競争力を失ってしまった



49:名無しのハムスター2024年06月27日 23:30 ID:5WkcUwct0
日本企業は悪い意味で何も変わっていない。
従業員を奴隷と同義にしか見ていない。



52:ハムスター名無し2024年06月27日 23:31 ID:2vyzpNeG0
日本企業がいかに搾取を目的として採用しているかわかるなw




ねんどろいど 桃鈴ねね
https://amzn.to/45Btxqi










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧