kenka_fuufu

1:名無し24/05/22(水) 17:03:42 ID:rHJy
経緯

オカン「なんか病院からお父さん宛に郵送物来てたわよ」

オトン「後で見るからそこ置いといて」

数日後

オカン「この辺にある郵送物ちゃんと見た?」

オトン「あー、あとで見る」

オカン「邪魔だからそろそろ捨てていい?」

オトン「あー、あとで見る」

今日

オトン「あの郵便局からの郵送物どうした!?」

オカン「いつまで経っても見ないから捨てたわよ!」

オトン「あれ大事な奴だったのにどうして捨てるんだ!」


こんな感じや
どっちが悪いと思う?



https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716365022/
2:名無し24/05/22(水) 17:04:14 ID:NcTF
オカンやろ捨てるなよカス



3:名無し24/05/22(水) 17:04:49 ID:rHJy
>>2
大事な物ならさっさと確認してどっかにしまうなりするべきやと思うんやが



4:名無し24/05/22(水) 17:05:58 ID:XK08
>>3
勝手に捨てるのはあかんやろ



6:名無し24/05/22(水) 17:06:51 ID:rHJy
>>4
オカンは邪魔だからそろそろ捨てていいかと聞いておる
それに対してオトンはあとで見ると言って結局見なかった
いつまで経っても見ないからオカンはいらない物と思って捨てた

一方的にオカンが悪いとも言えんと思うのやが



11:名無し24/05/22(水) 17:07:36 ID:XK08
>>6
捨てていいとは言ってないので…



12:名無し24/05/22(水) 17:07:44 ID:ZGdP
>>6
アタオカ母親の遺伝受け継いでて草



16:名無し24/05/22(水) 17:08:20 ID:rHJy
>>12
オトンもオトンで大概やと思うで
ワイは大概夫婦のサラブレッドや



7:名無し24/05/22(水) 17:07:02 ID:ZGdP
母親がアタオカ
別にあっても家の邪魔になるものじゃないのに



10:名無し24/05/22(水) 17:07:29 ID:rHJy
>>7
なる
オトンは自分あての郵送物を全部まとめて食卓に置く悪癖がある
ワイも飯食う時邪魔で仕方ないと思っていた



24:名無し24/05/22(水) 17:10:08 ID:TedK
>>10
ワイ家かな?



8:名無し24/05/22(水) 17:07:10 ID:9meh
サイズによる



13:名無し24/05/22(水) 17:07:51 ID:rHJy
>>8
角2サイズの封筒
割と薄め



17:名無し24/05/22(水) 17:08:26 ID:9meh
>>13
それが邪魔ってウサギ小屋に住んどるんか



19:名無し24/05/22(水) 17:09:28 ID:rHJy
>>17
一応言っておくとオトン宛の郵送物は他にもたくさんある
店のセールスから役所からの郵送物だの仕事関係のなんやかんやと色々
オトンはそれら全部食卓のテーブルに置く
溜まると結構邪魔になる



29:名無し24/05/22(水) 17:10:54 ID:9meh
>>19
じゃあオトン悪いわ



22:名無し24/05/22(水) 17:10:03 ID:rHJy
オトンの肩持つ人が圧倒的で驚いとるわ



30:名無し24/05/22(水) 17:11:03 ID:IBW2
>>22
どっちが悪いと問いつつ内心イッチはオカン派やった訳か😳



28:名無し24/05/22(水) 17:10:31 ID:A8aH
放置か捨てる以外の選択肢が無いことがヤバい



32:名無し24/05/22(水) 17:11:35 ID:rHJy
>>28
つーかオトン宛の郵送物に関してはオトンが確認しているもんいらんもん分けるべきやと思うんやがどうやろうか



31:名無し24/05/22(水) 17:11:33 ID:e7Vu
オカンも最終確認した方がよかった
でもオトンも早く開けた方がよかった



37:名無し24/05/22(水) 17:13:00 ID:rHJy
つーかオトン、自室の机周りに物置くの嫌うねん
だから本当になんでもかんでも食卓のテーブルに置く
郵送物もさっきまでつけていたネクタイも使いかけのマスクも財布も時計も鍵もスマホもなんでもかんでも置く



55:名無し24/05/22(水) 17:18:28 ID:skXO
>>37
自室の机周りに郵便物置けばええやろ
使いかけのマスクってなんや



58:名無し24/05/22(水) 17:18:42 ID:rHJy
>>55
ワイもそう思う



38:名無し24/05/22(水) 17:13:06 ID:TedK
食卓周りは母親のテリトリーやからな
そこに要らんもんずっと置かれてると
サイズに関わらずストレスになるで



40:名無し24/05/22(水) 17:13:32 ID:rHJy
>>38
ワイもそう思うわ

まあ捨てる際にオトンに確認取らなかったオカンにも落ち度あると思うが



39:名無し24/05/22(水) 17:13:25 ID:Mk0g
病院言うことは家長の健康つまりお前らの家の大黒柱がどういう状態か言う事や
自分のもののように扱わんのは神経疑う



47:名無し24/05/22(水) 17:15:51 ID:rHJy
>>39
いうて見ろ見ろ言っとるのにいつまで経っても見なけりゃんなに大事な郵送物やと思わへんやろ



42:名無し24/05/22(水) 17:14:00 ID:Mk0g
郵便物入れを作ればええ話



44:名無し24/05/22(水) 17:15:07 ID:rHJy
>>42
前オトンに郵送物専用カバン渡してそこに郵送物入れた時期あったけどオトンが鬱陶しい言ってやっぱりすぐに食卓テーブルに郵送物置くようになったねん



48:名無し24/05/22(水) 17:16:16 ID:Mk0g
>>44
親父が見るか見んかではなくテリトリー(仮)を確保したいなら別の所に保管すればええ話
捨てるという選択肢を持ってることがどうかしてる



79:名無し24/05/22(水) 17:21:46 ID:XeEe
>>48
なんか認知症相手しとるみたいやな



46:名無し24/05/22(水) 17:15:38 ID:txi3
そもそも家全体がオトンのテリトリー屋ってことを今一度思い出すべきだわ



51:名無し24/05/22(水) 17:16:51 ID:rHJy
>>46
ワイの部屋家族全員にそれぞれ自室があって、一応オトンの部屋もあるけどオトンは自分の部屋に郵送物置かれるのを凄く嫌がるんや
そんで実質共用スペース見たくなっている食卓テーブルになんでもかんでも置く



52:名無し24/05/22(水) 17:17:44 ID:zNsf
オトンが悪いと思うなぁ
何度も同じこと言わせんなよ



53:名無し24/05/22(水) 17:18:06 ID:rHJy
実際飯食う時本当邪魔やねん
飲み物溢したりでもしたら郵送物滅茶苦茶になるし



59:名無し24/05/22(水) 17:18:54 ID:skXO
>>53
こぼせばパッパも懲りるんじゃね?!



57:名無し24/05/22(水) 17:18:32 ID:d3Xk
オトンやオカンは仕事してるんか?



60:名無し24/05/22(水) 17:19:00 ID:rHJy
>>57
オトン、会社役員
オカン、専業主婦

ついでにワイは失業中



61:名無し24/05/22(水) 17:19:17 ID:XsO7
お前は働けw



62:名無し24/05/22(水) 17:19:18 ID:TedK
これはイッチが悪いわ



64:名無し24/05/22(水) 17:19:27 ID:IBW2
イッチくん最下層で草



66:名無し24/05/22(水) 17:19:49 ID:skXO
綺麗な書斎的なものを維持したいんやろなw
自室の机周り
いいからパッパの荷物全部パッパの机におけww



68:名無し24/05/22(水) 17:20:13 ID:rHJy
>>66
そしたらオトンは食卓テーブルに何でも置くねん



71:名無し24/05/22(水) 17:20:38 ID:skXO
>>68
そしたら戻せ
ニートなんやからそれくらいできるやろ



76:名無し24/05/22(水) 17:21:16 ID:rHJy
>>71
喧嘩なるやろ
もうなっとるが



84:名無し24/05/22(水) 17:23:11 ID:XsO7
大事なもん放置する精神が分からん



85:名無し24/05/22(水) 17:23:22 ID:rHJy
>>84
ワイもその意見や



88:名無し24/05/22(水) 17:24:26 ID:KxaO
ワイは人のもの勝手に捨てる奴が悪いと思うわ
なんでも捨てたがる奴っているよな



91:名無し24/05/22(水) 17:24:42 ID:rHJy
>>88
そら共用スペースに放置されてりゃねえ



92:名無し24/05/22(水) 17:24:54 ID:3NAl
オトンADHDとまではいかんが、そうしないと処理できん病やな



93:名無し24/05/22(水) 17:25:08 ID:rHJy
>>92
なんつーかあたしンちの父っぽい傾向がみられるわ



129:名無し24/05/22(水) 17:34:56 ID:Mk0g
ほな捨てることが解決になったか?
別の場所に一保作ることて今回のことが回避できんかったと思うか?



131:名無し24/05/22(水) 17:35:14 ID:rHJy
>>129
それは確かにオカンも悪いと思うわ



106:名無し24/05/22(水) 17:28:13 ID:XsO7
まあお互い悪いところがあったんだから二人でごめんねして終わりや



69:名無し24/05/22(水) 17:20:20 ID:KxaO
イッチはなんで失業したんや?



74:名無し24/05/22(水) 17:20:57 ID:rHJy
>>69
単純な話能力不足や



108:名無し24/05/22(水) 17:28:38 ID:KxaO
とりあえずイッチは仕事に就け
イッチがニートなのも不仲の原因になるで



117:名無し24/05/22(水) 17:30:14 ID:rHJy
>>108
ニートじゃなくて失業者な
そこ間違えたらあかんで
ちゃんと国から失業給付も貰って職安にも頻繁に行って求職活動もしとるからな
そういう人も一括りにニート言っちゃあかんで
もっと思いやりの持てる人間になるんや



123:名無し24/05/22(水) 17:32:05 ID:TFrG
>>117
せっかく薔薇色の時期なのにそんなん考えてたら楽しくないやろ



133:名無し24/05/22(水) 17:35:43 ID:txi3
大人で賢いお前が整理してやれば簡単に済む話なのにな



138:名無し24/05/22(水) 17:36:49 ID:rHJy
>>133
まずマナーとしてオトン宛の郵送物勝手に開封して中身調べているいらない分けて物によっては捨てるってどうねん
ってか、本来オトンが自分でやるべき案件やろ



141:名無し24/05/22(水) 17:37:13 ID:oNdv
>>138
それはそうなんやけど、イッチの父親ルーズ過ぎるやん



140:名無し24/05/22(水) 17:37:10 ID:Mk0g
他人の財産を勝手に処分してええ権利は誰にもない
共有スペースが邪魔であることをこの期に及んで混同して話してることもヤバい事に気づかなあかんで



149:名無し24/05/22(水) 17:38:16 ID:TFrG
イッチ的におかんが勝手に開けたらおとんは怒るんか



153:名無し24/05/22(水) 17:39:04 ID:rHJy
>>149
怒るわな



156:名無し24/05/22(水) 17:39:18 ID:TFrG
>>153
どうしようもなくて草



159:名無し24/05/22(水) 17:39:49 ID:oNdv
この父親、産んだ覚えのないでっかい長男ってやつやん



161:名無し24/05/22(水) 17:40:05 ID:oNdv
これイッチが実は父親ポジなん?



164:名無し24/05/22(水) 17:40:45 ID:TFrG
勝手に開けられても嫌
捨てられても嫌
どうにもならんな



165:名無し24/05/22(水) 17:41:17 ID:txi3
なんで整理してやることは絶対嫌やねん
一人疲れて帰ってきはるんやからねぎらったったらええやんけ



171:名無し24/05/22(水) 17:42:05 ID:rHJy
>>165
だったらオトンがオカンに「疲れてるから書類の整理を頼む。いらんと思ったものは捨ててくれ」って一言いえばええねん
実際オトンが下のは面倒くさそうに「あー、あとで見る」と言っていつまで経っても見なかっただけやん



166:名無し24/05/22(水) 17:41:20 ID:tGVS
どっちも悪いで終わりやろ



175:名無し24/05/22(水) 17:42:39 ID:3aUT
夏に帰省して実家の溜まった郵便物の整理したとき
ワイの場合はこれいるのいらないのと手に持って親の目の前に出して分けたわ
全く処分しないけど他人の財産だから手をつけたらダメなら一生終わらんわ



180:名無し24/05/22(水) 17:43:18 ID:oNdv
職場でも秘書や部下に迷惑かけてそうやな



184:名無し24/05/22(水) 17:43:48 ID:vR6u
いつまでも放置してるのに捨てた途端大事やったのにって言い出すやつおるよな



190:名無し24/05/22(水) 17:44:32 ID:3aUT
>>184
テレビでたまにやる近隣住民に迷惑かけるゴミ屋敷の住民そんな人ばかりや



199:名無し24/05/22(水) 17:46:04 ID:CyY7
失業前何やってたん?



203:名無し24/05/22(水) 17:46:57 ID:rHJy
>>199
事務職やね
ワイは非正規職員やったんやけど、まああれこれなんでもかんでもやらされる所やったね
ワイがクビになった理由も端的に言うとマルチタスクが不得意な傾向があってこれ以上仕事を任せても成果は出ないみたいな理由やったし



207:名無し24/05/22(水) 17:48:30 ID:CyY7
>>203
職場がドブラックなのか、イッチが要領悪いのか
どちらにせよやめてよかったんやない?



210:名無し24/05/22(水) 17:48:57 ID:rHJy
>>207
後者やね

まあ今度はもっと向いてる仕事見つけようと思うわ



216:名無し24/05/22(水) 17:50:18 ID:zNsf
>>210
親父はちょっとあれかもしれないね
イッチにも遺伝してるのかも



201:名無し24/05/22(水) 17:46:09 ID:9sn8
オカンがかわいそうだわ粗大ごみ二匹も家にいて



204:名無し24/05/22(水) 17:47:19 ID:JUak
今まで捨てないでおいておいた郵便物を急に捨てる決意をしたのは
イッチの失業も関係して艘



212:名無し24/05/22(水) 17:49:39 ID:rHJy
ちなみにオトンは今機嫌損ねて飲み屋行った



215:名無し24/05/22(水) 17:50:11 ID:oNdv
ADHDの要素を父親から受け継いだんかなって印象や
めんどくさがりとか、片付けが苦手なのはどこにでもおるけど、ちょっとライン超えてる感じする



217:名無し24/05/22(水) 17:50:22 ID:rHJy
>>215
それはあるかもしれへん



221:名無し24/05/22(水) 17:50:56 ID:oNdv
>>217
書斎に物を置きたくないってこだわりが引っかかるわ



222:名無し24/05/22(水) 17:57:35 ID:rHJy
>>221
確かに



218:名無し24/05/22(水) 17:50:26 ID:hRoh
イッチも邪魔だと思ってるのに言葉に出さないでネット弁慶して不満をぶつけるてるし
原因イッチにもあるわ絶対



220:名無し24/05/22(水) 17:50:50 ID:rHJy
>>218
事なかれ主義なんや
悪く言うとワイもオトンと同じく面倒くさがり屋



224:名無し24/05/22(水) 17:57:38 ID:CyY7
てかなんでこの二人結婚できたんや?
デキ婚?



227:名無し24/05/22(水) 17:58:12 ID:rHJy
>>224
見合いや



228:名無し24/05/22(水) 18:00:43 ID:oNdv
そのうち別居しそう



229:名無し24/05/22(水) 18:01:06 ID:rHJy
>>228
そもそも部屋分けたいって提案したのはオカンや



230:名無し24/05/22(水) 18:02:31 ID:oNdv
>>229
マッマ疲れてそう

とりま食卓に書類ケースでも置いたら?
それもあかん?



232:名無し24/05/22(水) 18:03:18 ID:rHJy
>>230
置くには置くけど結局中見なくてすぐにいっぱいになりそう



234:名無し24/05/22(水) 18:05:24 ID:KeSK
これは難しい問題ですね



236:名無し24/05/22(水) 18:08:59 ID:TFrG
これ系の問題で子供が実家に置いてった荷物だとそれだけのことで連絡もなしに煮こうが焼こうが親の思うままみたいな風潮があるのにこの親父だと意見が割れるのは不思議やね



238:名無し24/05/22(水) 18:18:07 ID:fgZm
あるあるやね




転生したらスライムだった件(26)
https://amzn.to/3yvfJB8







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧