animal_rakko_tewotsunagu
0 :ハムスター速報 2024年05月21日 23:00 ID:hamusoku
ラッコも「草食化」か、オスが求愛しなくなり飼育数減少…数年後には日本の水族館からいなくなる?

 鳥羽水族館(三重県鳥羽市)の人気者・ラッコのメイ(メス、20歳)が、鳥羽の魅力を全国に発信する「鳥羽市ふるさと応援大使」に就任した。鳥羽水族館は全国に「ラッコブーム」を巻き起こしたが、現在、国内で飼育されているのは3匹のみ。希少な「鳥羽ブランド」として、メイは愛嬌(あいきょう)のあるしぐさをアピールしている。
21.54.17

 かつては各地の水族館で飼育されていたラッコは、現在、鳥羽水族館の2匹とマリンワールド海の中道(福岡市)のリロ(17歳)の計3匹に減った。

 日本動物園水族館協会によると、最盛期の1994年には122匹が飼育されていた。しかし、ラッコの母乳が出ずに子供がうまく育たなかったり、オスがメスに求愛しなくなる「草食化」の傾向がみられたりして、徐々に減少した。

 ラッコのメスが妊娠可能なのは16歳までとされ、残りの3匹で繁殖させるのは困難といわれる。平均寿命は20歳前後で、数年後には国内の水族館からラッコがいなくなる懸念も指摘されている。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/5975f31185565c494f296339f7235365bf79d173


2:名無しのハムスター2024年05月21日 23:09 ID:9N1.Pnr30
ラッコも弱男か…



1:ハムスター名無し2024年05月21日 23:08 ID:qBehyJSG0
メイちゃんは売れ残りってことなのかな



12:名無しのハムスター2024年05月21日 23:17 ID:UOCNxonb0
>>1
メイちゃんのパートナーは飼育員のおじさんだから



3:名無しのハムスター2024年05月21日 23:11 ID:fP0Xdpgi0
ここまで減る前に何とか出来なかったんか···



5:ハムスター名無し2024年05月21日 23:12 ID:qBehyJSG0
人間に置き換えると80過ぎの婆さんとなんとかしろってことなのかな



6:ハムスター名無し2024年05月21日 23:14 ID:odr7M.Ro0
メイちゃんになら頂かれてもいい



7:名無しのハムスター2024年05月21日 23:15 ID:hbvPlN6z0
衣食住保証されてれば少子化解消するって訳でもないんやね



8:名無しのハムスター2024年05月21日 23:15 ID:1Yw24hCp0
千島列島にラッコ生息してるから奪還すればおK



24:名無しのハムスター2024年05月21日 23:23 ID:HdYjlEdZ0
>>8
なるほど、早速お前切り込み隊長として行ってきてくれ



9:名無しのハムスター2024年05月21日 23:17 ID:UOCNxonb0
もう新たに輸入できないし、日本では法律でとっちゃダメだからしゃーない

それはそれとしてメイちゃんキラちゃんは可愛いから、今のうちにみんな鳥羽水族館に行こう



10:名無しのハムスター2024年05月21日 23:17 ID:l7fmNImy0
草食化以前にもう枯れたジジババやんけ



13:名無しのハムスター2024年05月21日 23:18 ID:.FoT1o1R0
エセフェミニストの影響だなやっぱりオスは若い雌を好むのよ



14:ハムスター名無し2024年05月21日 23:19 ID:HdYjlEdZ0
人間の女性でも恵まれ過ぎた環境で増長して売れ残りが普通にあるからなぁ、あくまでも少子化克服って観点だけで見るなら女性の過剰な権利ってのはマイナスの可能性が低くないんだろうな



23:名無しのハムスター2024年05月21日 23:22 ID:UOCNxonb0
>>14
野生のラッコはわんさかおって、いっぱい繁殖してウニばくばく食べとるで



16:名無しのハムスター2024年05月21日 23:19 ID:hbvPlN6z0
近親交配だろうし血統の限界なのかね
ハプスブルク家の終焉を見るようだ
(見たことないけど)



18:ハムスター名無し2024年05月21日 23:20 ID:hH42jakW0
本物の海じゃないと燃えないんかな



21:名無しのハムスター2024年05月21日 23:22 ID:avvx3z3J0
なんでやメイちゃん魅力的やろ
(´;ω;`)



22:ハムスター名無し2024年05月21日 23:22 ID:HcjtQdth0
そりゃほっといても飯出てくんだもん
自分から動くってことしなくなるでしょ



25:ハムスター名無し2024年05月21日 23:23 ID:ZSo6JX0Q0
可愛いけど費用かかるし諦めよう



26:ハムスター名無し2024年05月21日 23:25 ID:HhS9S0eM0
食住保証されて命の危険もなかったら子供残そうとも思わんのやねニートみたいなもんか



28:ハムスター名無し2024年05月21日 23:28 ID:qBehyJSG0
その旗のメッセージは来客に向けているのかそれともオスに向けているのか



29:名無しのハムスター2024年05月21日 23:29 ID:HdYjlEdZ0
ちやほやされた挙げ句に繁殖という生物として最も重要な仕事を果たせないってのは何とも皮肉
人間界でも女性の権利拡大や社会進出に伴って少子化が深刻になってるのと同じような話だな



30:名無しのハムスター2024年05月21日 23:30 ID:hbvPlN6z0
メイちゃんにも若い時はあったはずなのに今更モームリとか言われてカワイソス
(´・ω・)



32:ハムスター名無し2024年05月21日 23:32 ID:jZD7xWW20
ラッコって予想外に長生きなんだね



33:名無しのハムスター2024年05月21日 23:33 ID:UYXMo8F70
逆説的だけど少子化の原因は安全である事だな。やっぱり動物は命の危険が無いと子供作ろうとしないもんな。ウクライナが出生率上がってるのも、イスラエルの出生率が高いのも常に命が危険だからだよな



35:ハムスター名無し2024年05月21日 23:34 ID:.i7naWQV0
競争なく不自由なく食べて寝られる生活をしていたらそうなりやすいんだろうなぁ



36:名無しのハムスター2024年05月21日 23:37 ID:Rw6Ljixz0
安全で満ち足りた環境になると子孫を残そうというスイッチが入らなくなるのかも




獺祭  おためしセット
https://amzn.to/3V52JuR





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧