seikatsuhogo_fusei
0 :ハムスター速報 2024年05月17日 21:00 ID:hamusoku
ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか

 現在、難民の急増で、ドイツの各都市では住宅不足のため家賃が急騰しており、普通の労働者は、自分たちの賃金で支払える住居がなくて困っている。ところが市民金受給者の家賃だけは、申請すれば必ず公金で支払われるため、不動産会社が家賃をさらに吊り上げるという事例も見られるという(インサイダーの談話)。

 また、市民金受給者の場合、光熱費、暖房費、テレビの受信料なども全額補助で、子供の託児所料金も出る(義務教育の学費はドイツでは元々無料)。自治体によっては、地域内の公共交通機関の無料パスも貰えるし、ドイツ語の講習や、職業訓練なども提供される。

 さて、その結果、今、何が起こっているかというと、働かない人が増えた。

 ジョブセンター(日本でいうハローワーク)の発表によれば、23年の12月、市民金受給者の72%が、健康で働く能力があるのに働いていない人だそうだ。働けるのにジョブセンターの斡旋する就職を断り続けると、補助は10%カットになるが、それぐらいの制裁では働くモチベーションは湧かないらしい。理由は簡単。低賃金で働く場合の賃金と市民金の額に、ほとんど差がないからだ。

 調査会社Statistaによると、24年3月までに市民金を受けた人の内訳は、労働が可能な人が400万人で、不可能な人が150万人。合計すると550万人で、これはドイツの全人口の6.5%に上る。また、連邦雇用庁の発表した2023年9月のデータでは、市民金受給者の3分の2が移民の背景のある人たち。中でもダントツがウクライナ人で、現在ドイツに避難している120万人のうちの70万人、次に多いのがシリア難民で、97.2万人のうち50.1万人が市民金で生活しているという。

 現在のドイツの市民金の額は、低賃金で働いている人の収入と差がないどころか、条件によっては多くなる。市民金の額自体は、フルタイムの低所得者の受け取る額よりずっと少ないが、前述のように、市民金受給者にはその他、家賃、光熱費の全額手当が入る。子供がたくさんいれば、子供手当も増えるし(ドイツの子供手当は一人につき250ユーロ=約4.2万円)、シングルマザーの場合はいろいろな補助がさらに割り増しされる上、父親からの養育費が入るケースも多い。

 一方、労働者はその反対で、安い給料から、通勤の運賃やガソリン代を払い(交通費の補助は無いか、あっても全額ではないケースが多い)、身だしなみも整えなければならない。就労による満足感とストレスの度合いは個人差があるだろうが、共通しているのは自由時間が少ないこと。その点、市民金の受給者は時間がたっぷりあり、闇アルバイトも蔓延っているというが、摘発にはとても手が回らず、多くは見逃されている。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/e80a50ab57b19797b2fb107bd6aba3ddd6122981


2:ハムスター名無し2024年05月17日 21:08 ID:iNP6PYn70
ワイもドイツに移住するか
日本にいると搾取されるだけだし



1:名無しのハムスター2024年05月17日 21:07 ID:t.aK0aUp0
日本の未来を見せてくれてるのに岸田…



3:名無しのハムスター2024年05月17日 21:09 ID:NdBVKYDG0
真面目に働くのは奴隷だよな



4:名無しのハムスター2024年05月17日 21:09 ID:SyEcm.mL0
出てこいッ!
俺の"海外出羽守"ッ!!



5:名無しのハムスター2024年05月17日 21:10 ID:LRAgOcr50
2週間後はニューヨークならぬ、2年後はドイチュラント



6:名無しのハムスター2024年05月17日 21:10 ID:lq6C.uA.0
うおおおドイツへ急げ!



8:名無しのハムスター2024年05月17日 21:10 ID:vAtaJ.Rx0
移民を手厚く保護するなんてトチ狂ってる。



9:名無しのハムスター2024年05月17日 21:10 ID:10e3ObDy0
ドイツを舐めてはいけないそのうち移民をルワンダ送りにしてもおかしくない



12:名無しのハムスター2024年05月17日 21:11 ID:LRAgOcr50
>>9
やり過ぎるとナチス系の思想が加熱しそうだよな



11:名無しのハムスター2024年05月17日 21:10 ID:fEFr08JI0
働いたら負けかなと思っている
20年位前の名言が今になって染みる



13:ハムスター名無し2024年05月17日 21:12 ID:plE2MumX0
21世紀のヒットラー爆誕間近



14:ハムスター名無し2024年05月17日 21:12 ID:qRI0ozm60
日本もそうなってきてるけど
いい加減にしろよ岸田



15:名無しのハムスター2024年05月17日 21:12 ID:1DljiT6x0
ナチスがいよいよ登場か?
こんどはイスラムを粛清するのかも。



16:ハムスター名無し2024年05月17日 21:12 ID:jnS9bjfH0
日本も同じやん
税金納めてないのに納めてる私たちのお金を使うのに国籍関係無いよ



17:名無しのハムスター2024年05月17日 21:12 ID:6pwL9ciZ0
そろそろ生存権を無くして、自由診療にした方がいいと思う



23:名無しのハムスター2024年05月17日 21:14 ID:S.HV3d.K0
>>17
生存権は大事な権利だ
 国 民 の生存権は



20:名無しのハムスター2024年05月17日 21:13 ID:S.HV3d.K0
移民もうやめよ?ねえ?



21:ハムスター名無し2024年05月17日 21:13 ID:iLGIkxAC0
> 低賃金で働く場合の賃金と市民金の額に、ほとんど差がないからだ

これが問題だよね
「健康で文化的な最低限度の生活」=最低賃金なんだから
そりゃ働いたら負けだわ



22:ハムスター名無し2024年05月17日 21:14 ID:iNP6PYn70
市民金で家賃を支払う難民に乗じて家賃を吊り上げられた結果、市民の家計を逼迫するだとか
どこかで聞いたような話ですね



25:名無しのハムスター2024年05月17日 21:14 ID:WmW2T.Jr0
中国、ロシア、ドイツ、なんだか第二次大戦の前みたいになってきたな
これ近い内に世界大戦くるやろ



26:ハムスター名無し2024年05月17日 21:14 ID:plE2MumX0
移民斡旋業者「少子化の日本には移民が必要、小梨の日本人の方が不要、留学生は宝」



27:名無しのハムスター2024年05月17日 21:15 ID:O2L2KVpn0
他の先進国が失敗例を見せているのに敢えて同じ轍を踏みにいく日本



28:ハムスター名無し2024年05月17日 21:15 ID:tvp7T4ly0
移民が福祉を圧迫
移民受け入れまくってるのに人手不足って
失敗どころか悪政やな



29:ハムスター名無し2024年05月17日 21:16 ID:OOdkGnJR0
この手の福祉制度は国民限定にすべきなんだよ。白人国家は何するにも極端すぎるんだよ。右か左に極振りしかないからこんなことになる。

日本もいい加減何から何まで欧米を見習えは辞めるべきなんだよ。



30:名無しのハムスター2024年05月17日 21:16 ID:eO.GzTXg0
岸田「その72%を支えられるよう増税しなきゃ!」



31:名無しのハムスター2024年05月17日 21:17 ID:5g6uYlDi0
金はやっても補助しない、が1番シンプルなのかもな



32:名無しのハムスター2024年05月17日 21:17 ID:loCMsndW0
日本も生活保護移民か日本人のふりしたヤツらバッカやろ



33:名無しのハムスター2024年05月17日 21:18 ID:CBS7W9pv0
ドイツに移住すればドイツの宝として、生活保護で手厚く持て成してくれるかもしれんな



35:名無しのハムスター2024年05月17日 21:19 ID:32kCzJ4x0
日本の事を書いてるのかと思ったわ



36:名無しのハムスター2024年05月17日 21:20 ID:.NAQMkpK0
どこも情けかけたら負けなんやな



37:ハムスター名無し2024年05月17日 21:20 ID:rUEeZFkA0
いや当然の結果やろ
家賃と光熱費が全額出る上に、低所得者とほぼ変わらない金も貰えるのなら誰が働くんや



39:名無しのハムスター2024年05月17日 21:21 ID:PUOMQRgN0
目の前の利益、利権だけを追ってたら日本もこうなるのは明らかなんだけどね、、、、



43:ハムスター名無し2024年05月17日 21:23 ID:Yndq9KjQ0
福祉を外国人に乗っ取らせるのは何処のどんな連中が「支援」してるんだろうか




Blue Archive 小鳥遊ホシノ
https://amzn.to/3WGEqV7





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧