teacher_english_man_casual
0 :ハムスター速報 2024年04月29日 16:00 ID:hamusoku










1:名無しのハムスター2024年04月29日 16:09 ID:Y.u863Zp0
まず国語をどうにかしたほうがいい。
英語は諦めろ。



2:名無しのハムスター2024年04月29日 16:09 ID:Y7qFMruF0
私立大はお金が必要だからね、仕方ないね



4:名無しのハムスター2024年04月29日 16:11 ID:DZK..87O0
ワイ日東駒専卒
指定校推薦組だから英語の授業はこんなもんだと思って聞いてたわ



6:名無しのハムスター2024年04月29日 16:14 ID:LyKQfzeJ0
少子化で地方の進学校も同じような事起きてるぞ。競争する母数がいないから、どんどん落ちてる。



8:名無しのハムスター2024年04月29日 16:15 ID:aHi494FS0
ダンディ坂野「ゲッツ!」
👩「あの人英語できるんだ、素敵~♡」



9:ハムスター名無し2024年04月29日 16:15 ID:gvyspmmN0
大事なことを何も
学ばないまま
生きてきました



10:ハムスター名無し2024年04月29日 16:15 ID:6GnwW3KA0
大学って受験の復習するところなのか



12:ハムスター名無し2024年04月29日 16:17 ID:GI0ZOC8w0
こんなんが高卒をバカにすんだよな(苦笑)



13:名無しのハムスター2024年04月29日 16:18 ID:sHkmLmZT0
高校までの学力がなくて大学入学できることがバグだろ



14:名無しのハムスター2024年04月29日 16:19 ID:e5qi9c8h0
マジで入試どうしたん
私立大学は受けてないから分からんけど、共通テストでは英語やるだろ
推薦で入った人ばっかなのか?そんなわけないか



15:名無しのハムスター2024年04月29日 16:19 ID:.w94M1a10
こんな授業するくらいならいっそのこと就活予備校にふっきれたほうがまだいい



16:名無しのハムスター2024年04月29日 16:20 ID:.Q8AMTg30
大学って専門科目以外は高校の復習するとこでしょ?(F欄脳)



18:名無しのハムスター2024年04月29日 16:22 ID:fNtwk.Un0
同レベル帯なのにイキってて笑う
部活で大学入った学生が人並になるための講義に入れられるくらいお前も勉強できてないってことなのに



19:ハムスター名無し2024年04月29日 16:23 ID:jFfopGaQ0
一部の人の学力がって言ってるけど講義自体がそのレベルじゃん
転学すればいいのに



21:ハムスター名無し2024年04月29日 16:24 ID:7HMOJlLl0
推薦枠の多い大学はこういうギャップ大きいんよな
一般入試が枠狭くて難関だけど蓋開けてみたら底側が地獄みたいなのはまぁ聞く



22:ハムスター名無し2024年04月29日 16:26 ID:3USzPVRn0
これが最高学府なんだもんなぁ



23:名無しのハムスター2024年04月29日 16:28 ID:9edwmIox0
しがない公立大学だったが英語はTOEIC450点で単位もらえるとかだったし似たようなもんだろ



24:ハムスター名無し2024年04月29日 16:31 ID:sbkYJFrs0
まぁ記憶力がいいと頭がいいは別問題だしな
見たことない英語なら全員同じような反応するだろ



25:ハムスター名無し2024年04月29日 16:33 ID:5.VDLvbi0
最初軽くテキストそのあと字幕で洋ドラ見て最後英語要約書いて提出して終わりだったな



27:ハムスター名無し2024年04月29日 16:33 ID:hovAtv.q0
団塊ジュニア世代だけど日東駒専といえばオレらの時代は難関だったのに今はこうなっているのか・・・。



28:名無しのハムスター2024年04月29日 16:33 ID:UUZc6daO0
推薦や内部なんて昔からこんなもんやろ



29:名無しのハムスター2024年04月29日 16:35 ID:OLdlCD6W0
こんな大学にも多額の補助金が支払われます
勿論、原資は税金で

そら増税メガネが増税しまくっても足りんわな 



30:ハムスター名無し2024年04月29日 16:35 ID:L4B3oXMa0
そりゃゆとり教育で日本人の学力ぶち壊したからねw



31:ハムスター名無し2024年04月29日 16:36 ID:88D3OH0w0
いや、さすがに嘘やろ?
日東駒専ってFランだっけ?



34:名無しのハムスター2024年04月29日 16:39 ID:JiYmfyhk0
まぁ、絶望してもしゃーないから、大学生活を有意義に過ごせるようにした方がまだ建設的やないか



36:ハムスター名無し2024年04月29日 16:41 ID:VnmJfXYn0
同じ大学でも学部によって天と地の差があるからな。
一番偏差値低い学部だとそうかもしれんね



38:名無しのハムスター2024年04月29日 16:51 ID:QgvNXf6o0
大学の定員、文系学部を中心に下げた方がいいわ。
レベル低すぎ。あと、企業はちゃんと高卒もっと採用しろ。早くから企業でのスキルで染め上げた方が使えるぞ。大学に頼るな、そもそも大学卒が優秀なんてのは幻想だ。



43:ハムスター名無し2024年04月29日 16:54 ID:smIGUmFo0
そりゃ一般入試、現役合格者とそれ以外では基本的な能力にかなり差があるだろ
こんなん当たり前のことだけど長年無視され続けてるんだよな



44:名無しのハムスター2024年04月29日 16:55 ID:xGicqOaS0
中学英語とかやってるならまだええ
終わってるけど終わってる中でええねん
女友達の大学は授業でお菓子作っとんやぞ
製菓専門学校というものがあんのにやで




47:ハムスター名無し2024年04月29日 16:57 ID:RP08JQd00
私は答えられる自信がないっ




48:ハムスター名無し2024年04月29日 16:59 ID:n4RlsPqf0
もうしょがないっしょ。沈みゆく日本ですよ。



51:名無しのハムスター2024年04月29日 17:06 ID:v8U37ZyI0
マーチだけど最初の英語のテスト受けなかったら一番下の内部進学組と同じクラスになった
be動詞の勉強から始まったよw



ハイチュウプレミアム ヨーグルト
https://amzn.to/3vWaeKQ






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧