20240202s00041000345000p_view







0 :ハムスター速報 2024年02月05日 09:12 ID:hamusoku
 NHKは2日、来春スタートする連続テレビ小説「あんぱん」のヒロインが俳優の今田美桜さん(26)に決まったと発表した。「アンパンマン」で知られる高知県出身の漫画家やなせたかしさんと小松暢さん夫妻をモデルに、戦前から続く時代の荒波を乗り越えていく二人の愛と勇気の物語を描く。

脚本は連続テレビ小説「花子とアン」を手掛けた中園ミホさん。今年9月に撮影を始める予定という。 

https://sp.m.jiji.com/article/show/3157200















1:ハムスター名無し2024年02月05日 09:14 ID:fhbmM.Je0
老害じゃん



2:名無しのハムスター2024年02月05日 09:15 ID:pHQpliRX0
マジレスすると最近のドラマくっそつまんねぇ
ゴリ押し役者ぶっこんでみたりクソみたいな展開ばっかでぬっそつまんねぇそれに漫画関係ねぇ



3:ハムスター名無し2024年02月05日 09:16 ID:.LBL4Vue0
お前らの方が撲滅されそうな勢いじゃねぇか(笑)



4:名無しのハムスター2024年02月05日 09:17 ID:amYHpwBm0
え?いいのそれで?
原作無しでお前ら良い作品作れんの?



5:名無しのハムスター2024年02月05日 09:17 ID:.UtZG87I0
これ何も脚本家に限らずだけどさ、お前らエンタメ界隈なんだから芸で勝負しろよ。無芸な奴が声高に業界の問題点(と誤解してること含む)を叫んだら嘲笑されるに決まっとるわ。



6:名無しのハムスター2024年02月05日 09:17 ID:Rl9CFagM0
ぱんぱんやわ🥐🍞🥪🥯



8:名無しのハムスター2024年02月05日 09:18 ID:98gwoMzB0
>ドラマも舞台化も自作に改変あっても面白ければ
作者がOKな範囲で脚本家のエゴが入らなければな?エゴ丸出しの改変は面白くないんだわ



9:ハムスター名無し2024年02月05日 09:18 ID:LsRxUf8X0
いやいやいやw
お前らが漫画を使わなけれないいだけの話だろw
オリジナルやれオリジナルww
あ・・それだと仕事こないんですかね…?



10:名無しのハムスター2024年02月05日 09:18 ID:ydftmKJa0
これが原作使ってないオリジナルの脚本書いてる脚本家が言うなら説得力もあるんだけどな



11:ハムスター名無し2024年02月05日 09:19 ID:O4tuctTf0
売れた漫画のタイトルだけ欲しいんやろなー…作品作れない癖に



12:名無しのハムスター2024年02月05日 09:19 ID:upxhAikg0
とりあえずヤバイ奴だって事はわかるな



13:ハムスター名無し2024年02月05日 09:20 ID:l.MfuJoa0
何いってんだコイツ



14:ハムスター名無し2024年02月05日 09:20 ID:Nv6km79.0
つまらない物しか書けない脚本家程こんなこと言っているよな。漫画以上に面白い本書けばいいだけだろ。漫画好きとしては東テレみたいな原作尊重した実写化ならいいけど、スポンサーに忖度した脚本家、監督の手垢に塗れて汚れた作品は見たくないよ。



15:名無しのハムスター2024年02月05日 09:20 ID:4Ha6MpUK0
・金も労力も惜しんでイチから新しいものを作らず人気漫画に乗っかる事しかしないテレビ局
・プライドが許さないのか脚色して我を出さないと気が済まない脚本家
この繰り返しのせいで「人気漫画原作なのにつまらないドラマ」が量産されていった結果、ドラマ全体がつまらないという烙印を押されてる負の連鎖な気がする。



16:名無しのハムスター2024年02月05日 09:21 ID:IvPsamZ10
思い上がりも甚だしい



17:名無しのハムスター2024年02月05日 09:22 ID:qI.x12Z30
発言の趣旨や主張内容は知らんけど
絶対ドラマや映画化しても面白くならんだろ
っていう漫画までドラマ化映画化して
案の定つまらんものが出来るっていう
誰得の流れがあるとは思う



18:ハムスター名無し2024年02月05日 09:23 ID:Bq7dym2V0
漫画原作やりたがってるのは漫画家じゃなくテレビ側なのに漫画家が睨まれる理不尽



19:名無しのハムスター2024年02月05日 09:24 ID:32xDRa870
稼ぎが減って八つ当たりしてるだけなら面白い話書いてくださいな



21:名無しのハムスター2024年02月05日 09:24 ID:ydftmKJa0
どっかで言ってたけど、AI絵師と変わらんじゃんって言うのがまさにそうw



22:ハムスター名無し2024年02月05日 09:25 ID:ooyarpnh0
オリジナルを生み出せないクズが言っても説得力ないわ



23:名無しのハムスター2024年02月05日 09:25 ID:SzUo75AE0
テメェの実力不足棚にあげてオリジナル書けない事を漫画原作に擦り付けて逆恨みか
京アニ青葉並みの歪で飛躍した精神構造だな



24:名無しのハムスター2024年02月05日 09:25 ID:EIvrYIBq0
漫画原作のせいでドラマがつまらないは一理あるが、オリジナルを書けない脚本とテレビ側の問題だろうに



25:ハムスター名無し2024年02月05日 09:26 ID:EXbnhSTA0
ほとんどのケースは漫画家からドラマ化をお願いしているわけではなく
売れたから便乗したいTVからのオファーなわけでしょ?
噛みつく相手を間違えている
(まあTVの狗だからしょうがないのか)



26:名無しのハムスター2024年02月05日 09:27 ID:ydftmKJa0
ヤバいのはこれで原作側と亀裂が入って、ドラマ化お断りって事が増えまくる事なんだけど、こいつらわかってるのかな?
原作ありですら上手く行ってないのにオリジナルなんて作れない事が



27:名無しのハムスター2024年02月05日 09:27 ID:Zu6nEFsi0
つまらないものしか書けないから売れないんじゃないですかね?原作者や関係者をリスペクトできないような感性だから書けないんだと思いますが。社会不適合性ありますよ。



28:名無しのハムスター2024年02月05日 09:28 ID:8AfwOGc00
漫画原作ドラマ追放いいんじゃないですか?困るのはオリジナルを生み出せないテレビ業界だし
漫画原作ドラマはネトフリやアマプラに資金出してもらってドラマ化すれば日本だけでなく海外の人にも見てもらえて日本のテレビ局以上の宣伝になると思いますよ。日本のテレビ局に拘るメリット、今の時代ないですよ



30:ハムスター名無し2024年02月05日 09:28 ID:DT0TBWg80
まあその通りだとは思うが、それって漫画に頼らなきゃ作れない側の方に問題があるからなぁ。



32:名無しのハムスター2024年02月05日 09:28 ID:ydftmKJa0
原作ありの作品で忠実に作って下積と勉強みして、ゆくゆくは温めたオリジナルをだすって言うのが理想だと思うんだけど、アホなん?w



36:名無しのハムスター2024年02月05日 09:30 ID:4jjXHIM50
知能の低さがそうさせるのか知らないが、メディア関係者の人間性があまりにも酷い



38:名無しのハムスター2024年02月05日 09:30 ID:wJ79fmpg0
漫画原作がおもしろいのは当たり前
あいつらは凄まじい倍率の競争に勝った最強格なんだから
そいつらの描く物語とそんなに経験してない脚本家の物語なんかレベルが違いすぎるわ



39:名無しのハムスター2024年02月05日 09:31 ID:zm.FuqJj0
漫画もオリジナルで勝負してんだから、ドラマもオリジナルで勝負せいよ。売れる売れないはどっちもそうだろ。ドラマが売れなかったら原作のせいにでもしたいんか。



40:ハムスター名無し2024年02月05日 09:32 ID:i0GwswH50
いっその事、テレビ局はドラマ止めて俳優や女優のPVでも放送すればいいんだよ
それで、脚本家は俳優や女優の売り込み用PVの脚本書いてればいい
多分、ノベルズや漫画の実写ドラマ化と視聴率変わらないだろ



42:名無しのハムスター2024年02月05日 09:32 ID:l.2L87z60
漫画原作を使うのが嫌なら使わなければよろしい
完全オリジナルだけで勝負して、どうぞ



43:名無しのハムスター2024年02月05日 09:32 ID:iYj89Gct0
松本人志なんかより、こっちのほうが重要で関心がある



45:名無しのハムスター2024年02月05日 09:32 ID:CC29Agxh0
漫画原作が日本のドラマを駄目にするって
クソみたいな実写化ばかり作られてたことで原作リスペクト問題とは別だろ



46:名無しのハムスター2024年02月05日 09:33 ID:feGRRsgM0
じゃあオリジナルで面白いもの作ってくださいよ。
作れるならな。



48:ハムスター名無し2024年02月05日 09:33 ID:.pAeJJWZ0
ハムちゃん、中園ミホのwikiの作品リストでも載せてあげて
脊髄反射してる人は、この人がどういう脚本家か何も知らないから

オタクでも評判良かったドラマとか長期シリーズの人気作とかたくさん手掛けてる実力派の脚本家だよ
NHKの朝ドラは演出家が未熟でつまらなくしちゃうけど民放では当たりが多い
トラベルナース面白かったよ



wikipedia よりこちらになります

連続ドラマ
ニュータウン仮分署(1988年、テレビ朝日)
君のためにできること(1992年、フジテレビ)
白鳥麗子でございます!(1993年、フジテレビ)
For You(1995年、フジテレビ)
Age,35 恋しくて(1996年、フジテレビ)
Dear ウーマン(1996年、TBS)
不機嫌な果実(1997年、TBS)
ラブとエロス(1998年、TBS)
恋の奇跡(1999年、テレビ朝日)
恋愛中毒(2000年、テレビ朝日)
20歳の結婚(2000年、TBS)
やまとなでしこ(2000年、フジテレビ)
氷点2001(2001年、テレビ朝日)
スタアの恋(2001年、フジテレビ)
ぼくが地球を救う(2002年、TBS)
ハコイリムスメ!(2003年、関西テレビ)
南くんの恋人(2004年、テレビ朝日) 
anego[アネゴ](2005年、日本テレビ)
プリマダム(2006年、日本テレビ)
ハケンの品格(2007)(2007年、日本テレビ)
OLにっぽん(2008年、日本テレビ)
コールセンターの恋人(2009年、テレビ朝日)
ナサケの女〜国税局査察官〜(2010年、テレビ朝日)
下流の宴(2011年、NHK)
専業主婦探偵〜私はシャドウ(2011年、TBS)
はつ恋(2012年、NHK)[15]
Doctor-X 外科医・大門未知子 第1シリーズ(2012年、テレビ朝日)
Doctor-X 外科医・大門未知子 第2シリーズ(2013年、テレビ朝日)
花子とアン(2014年、NHK連続テレビ小説)
Doctor-X 外科医・大門未知子 第3シリーズ(2014年、テレビ朝日)
Dr.倫太郎(2015年、日本テレビ)
トットてれび(2016年、NHK)
Doctor-X 外科医・大門未知子 第4シリーズ(2016年、テレビ朝日)
西郷どん(2018年、NHK大河ドラマ)[16][17]
Doctor-X 外科医・大門未知子 第6シリーズ(2019年、テレビ朝日)
ハケンの品格(2020)(2020年、日本テレビ)[18]
七人の秘書(2020年、テレビ朝日)[19]
Doctor-X 外科医・大門未知子 第7シリーズ(2021年、テレビ朝日)
ザ・トラベルナース (2022年、テレビ朝日)
あんぱん(2025年、NHK)[20]







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧