thumb (2)




1:名無し24/01/24(水) 14:52:41 ID:aYOB
ワイ「ワイは中学受験したけど、中学受験できる頭なら高校受験で良いとこ行けるし正直そんな意味ないよ。ムスッコには貴重な小学高学年を友達と目一杯遊んで過ごして欲しいな」

ヨッメ「中学受験中学受験中学受験!!!中学受験で良い中学に入れなきゃ人生おわるんだあぁぁぁあああ!!!!(公立中学卒)」

どうしたらええんやこれ
ワイが家に帰ると毎日これで喧嘩してる



153:名無し24/01/24(水) 15:06:19 ID:ZdAS
>>1地方住なら治安悪いのも頷けるし中学受験させた方がいいかもね
でも都心に近いなら比較的まともな子も多いらしいしさせなくてもいいと思うね



47:名無し24/01/24(水) 14:57:50 ID:RSXr
>>1
私立高校通ってるけど治安めっちゃいいし人もええわ、
外したくないなら頭いい公立か、普通の私立がいい



2:名無し24/01/24(水) 14:53:19 ID:KzOs
高校受験より中学のほうが楽だろ



15:名無し24/01/24(水) 14:54:31 ID:aYOB
>>2
ワイは高校受験してないから知らんけど小学生で受験させる方がしんどいと思う
高校受験は周り皆受験生だし



4:名無し24/01/24(水) 14:53:26 ID:xfBN
中学受験はいらん
高校受験させればええ



17:名無し24/01/24(水) 14:54:39 ID:aYOB
>>4
そうやろ



7:名無し24/01/24(水) 14:53:30 ID:aYOB
ちなガチや
外回り中もこの事しか考えられなくてしんどい



12:名無し24/01/24(水) 14:53:58 ID:rrGn
ご子息に聞けば?



22:名無し24/01/24(水) 14:55:22 ID:aYOB
>>12
勉強も運動もできる子で今バスケさせてて辞めたくないから受験もしたくないって言ってる
塾に行かなくていいから受けてやってもいいみたいな事言ってたわ



119:名無し24/01/24(水) 15:03:38 ID:p3ws
>>22
じゃあせんでえぇやん



135:名無し24/01/24(水) 15:04:48 ID:aYOB
>>119
だからワイもそう言ってるんやがなぁ



33:名無し24/01/24(水) 14:56:41 ID:rrGn
>>22
ほんならそれがええと思うけどな



53:名無し24/01/24(水) 14:58:31 ID:aYOB
>>33
そうやろ、ヨッメだけが暴れてるんや



32:名無し24/01/24(水) 14:56:38 ID:A45I
>>22
お前も親なら息子の側に立ってやれや



18:名無し24/01/24(水) 14:54:57 ID:OMQh
息子の進路心配やなぁ、、
せや!wおんjで相談したろ!w



25:名無し24/01/24(水) 14:55:49 ID:aYOB
>>18
君も家族出来たらわかると思うけどリアルの周りには言いづらいぞホントに



19:名無し24/01/24(水) 14:54:59 ID:Kwa2
ヨッメは人生終わってるんか?



31:名無し24/01/24(水) 14:56:32 ID:aYOB
>>19
そんな事ないで、大学もそれなりのとこ行ってて結局ワイと結婚して専業主婦になってるし悠々自適で幸せそうや



24:名無し24/01/24(水) 14:55:47 ID:gGcG
地域によるとしか



39:名無し24/01/24(水) 14:57:08 ID:aYOB
>>24
大阪



26:名無し24/01/24(水) 14:55:59 ID:BhHk
でもワイは中高一貫校入らなかったの後悔してる
カッぺやからそんな選択肢もなかったが



40:名無し24/01/24(水) 14:57:17 ID:aYOB
>>26
なんでなんや



109:名無し24/01/24(水) 15:02:57 ID:BhHk
>>40
明らかに進捗が違うよ
ワイらは高3ギリギリで範囲終了、高2で範囲終了→1年まるまる受験勉強
これに勝てるはずがない



27:名無し24/01/24(水) 14:56:16 ID:RSXr
こんにちは、現役高校生やで



28:名無し24/01/24(水) 14:56:17 ID:A45I
中学受験でいい学校に入れて、イッチの嫁が他のママ友にマウント取りたいだけやろ
子供がアクセサリーにされて可哀想や



46:名無し24/01/24(水) 14:57:50 ID:aYOB
>>28
それがワイも透けて見えてちょっと嫌なんや
というかワイはムスッコの貴重な小学生生活の最後を受験で終わらせたくない



61:名無し24/01/24(水) 14:59:12 ID:RSXr
>>46
小学生くらい遊ばせたれ、中学のテストから勉強するくせが身につく。わいもそうやったけど、テストで点数取りにくくなって焦って勉強したんやで



84:名無し24/01/24(水) 15:00:45 ID:aYOB
>>61
ワイも本当にそう思う



34:名無し24/01/24(水) 14:56:41 ID:pvEp
まぁでも嫁の言い分の方が正しい
ワイは私立中学受験して金持ち中高一貫行ったが、地元の公立中学は治安悪くて友達からは糞やって聞いたわ



57:名無し24/01/24(水) 14:58:59 ID:aYOB
>>34
別に優秀なら中学荒れてても良い高校行けるやろ



71:名無し24/01/24(水) 14:59:51 ID:pvEp
>>57
環境が悪いと子供が優秀でも良い高校行けんで



95:名無し24/01/24(水) 15:01:38 ID:aYOB
>>71
受験勉強はするやろ…



35:名無し24/01/24(水) 14:56:51 ID:Bdc3
私立中は知らんけど公立中は動物園やぞ
ワイは心身ボコボコにされた



354:名無し24/01/24(水) 15:34:49 ID:1Qkw
>>35
中高生活を充実させたいなら間違いなく私立やね
まぁ賢いっていう大前提の下やが



62:名無し24/01/24(水) 14:59:17 ID:aYOB
>>35
ムスッコめちゃくちゃ陽キャだから大丈夫だと思う



73:名無し24/01/24(水) 14:59:53 ID:Bdc3
>>62
誰の子なんや…



76:名無し24/01/24(水) 15:00:05 ID:Kwa2
>>73
やめたれよ



38:名無し24/01/24(水) 14:57:08 ID:gGcG
学区クソやったら
友達と目一杯遊んで過ごす=非行 やで



45:名無し24/01/24(水) 14:57:34 ID:A45I
高校からでもなんとでもなるわ



48:名無し24/01/24(水) 14:57:59 ID:gMH5
>>45
なんとでもなってないからここにいるんだろ?



50:名無し24/01/24(水) 14:58:10 ID:58Qp
どこの中学受けるんや
灘とか洛南か?



77:名無し24/01/24(水) 15:00:06 ID:aYOB
>>50
まだ受けると決まったわけでもないから何も話してないわ
ていうか受けさせたくないし…



51:名無し24/01/24(水) 14:58:22 ID:MQYQ
公立の方が多様な人種の中で揉まれるから強くはなる、いじめられるリスクも大きいけど
受験しちゃうと所詮同じ人種が集まるコミュニティでしか成長できない



54:名無し24/01/24(水) 14:58:36 ID:0gCS
ワイが行ってた公立中学は特に問題児はおらんかったし今もそういう話は聞かんな
住んでる地域によるんちゃうか



58:名無し24/01/24(水) 14:59:02 ID:Kwa2
勉強も運動もできる子ならいじめられんやろ



60:名無し24/01/24(水) 14:59:08 ID:9aeJ
させなくてええと思う
それより医大に行きたいって言った時のために貯金したり塾に行かせた方がよっぽどええ



69:名無し24/01/24(水) 14:59:46 ID:A45I
子供がどうしたいかよ、結局は
親に決められたら、なんかある度に親のせいにするで



70:名無し24/01/24(水) 14:59:48 ID:6o5A
中高一貫校のほうがいい大学行くんやぞ
大人になったら記憶にすら残らない高学年とかいう期間を大切にするとかガイジや



91:名無し24/01/24(水) 15:01:25 ID:aYOB
>>70
えぇ
ワイ小学校の頃の地元の友達と未だに正月とかに飲みに行くし大事だと思うよ



82:名無し24/01/24(水) 15:00:25 ID:P9tr
子供に意思確認して嫌だと言ったなら手を抜いて受けて良いぞって言うのが1番穏便に終わる
一応テストも受ける訳やしな



85:名無し24/01/24(水) 15:00:46 ID:ky4p
でもイッチが中学受験しなかった世界線がワイだとしたら?



86:名無し24/01/24(水) 15:00:55 ID:gGcG
大阪のどこかまで教えてくれなさそうやけど
たとえば東大阪とかやった絶対私立いれるで
素養あるから高校からでいけるやろ なんか全然期待できへん
アホまっしぐら



96:名無し24/01/24(水) 15:01:51 ID:A45I
ワイの公立中も決して治安は良くなかったけど高校も希望のところいけたから大丈夫や



97:名無し24/01/24(水) 15:02:06 ID:m1Ca
環境がものを言うのは確かやて
ワイは正直自分から勉強する子じゃなかったけど、親に言われて良い中学入ってたおかげで最低限そこそこの大学には進学できたし
これが公立中学行ってたら絶対遊びまくってたと思うわ



102:名無し24/01/24(水) 15:02:34 ID:58Qp
高校受験は内申点がクソゲーという話はきく
うちの地域は内申点なんて関係なかったけどこればかりは地域によるとしか



114:名無し24/01/24(水) 15:03:11 ID:RSXr
>>102
受験の仕組みワイから変わったんや、ほんま最悪やで



111:名無し24/01/24(水) 15:03:02 ID:Bdc3
>>102
先生に嫌われて終わるやつ



113:名無し24/01/24(水) 15:03:10 ID:zzH5
嫁が正しいわ
塾に行かせて勉強させた方がいい



123:名無し24/01/24(水) 15:03:56 ID:58Qp
ちなみにワイの住んでる秋田はいまだに内申ほぼ関係ないテスト一発勝負やぞ



132:名無し24/01/24(水) 15:04:29 ID:Bdc3
>>123
秋田すき
学力テストの成績いいよね



140:名無し24/01/24(水) 15:05:02 ID:58Qp
>>132
なお駅前にマックすらない模様



125:名無し24/01/24(水) 15:04:07 ID:gMH5
息子何年生なん?



130:名無し24/01/24(水) 15:04:23 ID:aYOB
>>125
これから5年や



137:名無し24/01/24(水) 15:04:51 ID:m1Ca
>>130
よほどの進学校じゃなければまだ間に合うな



129:名無し24/01/24(水) 15:04:22 ID:vTvy
中学受験すると高校受験せんでいいってメリットがあるけどな
中高6年間大学受験のために費やせる



165:名無し24/01/24(水) 15:07:08 ID:nyNg
>>129
逆に高校受験で練習できてお得ちゃうかな



181:名無し24/01/24(水) 15:08:17 ID:vTvy
>>165
練習は予備校がやってる模試でええやろ



131:名無し24/01/24(水) 15:04:25 ID:m1Ca
ただ、ワイも中高一貫だったから小学校の集まりには参加しづらくなったわ
そこはイッチの言い分もわかる



151:名無し24/01/24(水) 15:06:18 ID:aYOB
>>131
ワイは中学入っても小学校の友達の集まりにずっと参加してたけど、やっぱ成人式とかはワイのトッモの人生に中学から登場した奴とか出てきてちょっと肩身狭かったりしたなぁ



168:名無し24/01/24(水) 15:07:28 ID:m1Ca
>>151
どうしても中学校のグループで絡むから気まずいんよな
中学校の頃のエピソードとかも共感できないしな



139:名無し24/01/24(水) 15:04:59 ID:6Zm9
息子私立いくって周りのママ友に自慢したいんやない



142:名無し24/01/24(水) 15:05:14 ID:RpCf
高校受験ないから勉強サボりまくったわ
中学受験が学力のピークだった



143:名無し24/01/24(水) 15:05:17 ID:scb0
ヨッメがママ友のマウント戦争に巻き込まれてる可能性84%



147:名無し24/01/24(水) 15:05:42 ID:RSXr
>>143
それだな!お父さん頑張って聞いてこい!



145:名無し24/01/24(水) 15:05:33 ID:Bdc3
>>143
でしょうね



144:名無し24/01/24(水) 15:05:30 ID:6o5A
大阪なら桐蔭とか清風レベルの一番上のコースいれなあかんやろ



148:名無し24/01/24(水) 15:05:45 ID:A45I
まあでも公立中学の雰囲気はカスやったのは確かやな
高校から明らかに過ごしやすくなったし



179:名無し24/01/24(水) 15:08:14 ID:VYpW
>>148
ここから抜け出したいと思えば公立中でも十分いいんよ
どうせ世間に出たら公立中みたいな連中相手に仕事する事多いし



158:名無し24/01/24(水) 15:06:40 ID:vTvy
>>148
これはマジや
スラム街みたいやった



167:名無し24/01/24(水) 15:07:12 ID:A45I
>>158
スラムやからこそ反骨精神でがんばれたのもあるけどな



149:名無し24/01/24(水) 15:05:48 ID:TBjm
子供をマウントの道具ってカードゲームやん



150:名無し24/01/24(水) 15:06:13 ID:scb0
子供そうやけど女ってやたら家とか買いたがらない?マウントにしか思えへんのやけど



157:名無し24/01/24(水) 15:06:36 ID:nyNg
>>150
それも絶対新築



161:名無し24/01/24(水) 15:06:57 ID:scb0
>>157
そうそうw でも車買うのは反対してくる笑



156:名無し24/01/24(水) 15:06:33 ID:Bdc3
>>150
せやな
ほぼおんJや



160:名無し24/01/24(水) 15:06:42 ID:BhHk
子供の性格次第な所あるよな
中学で怠けそうなら今のうちにやらせといたほうがいいしやるときはやるタイプならべつに公立でもいい



166:名無し24/01/24(水) 15:07:11 ID:W5gh
少なくとも自分が子供の頃とは違うかもしれんてのは考えとかんとな



172:名無し24/01/24(水) 15:07:39 ID:aYOB
>>166
まぁそこはそうかも



170:名無し24/01/24(水) 15:07:32 ID:RSXr
ところでお父さんイッチ、
今後どうしたいんや?離婚もあるがそれやったら子供がおもちゃになるし、説得しかないんちゃう?



191:名無し24/01/24(水) 15:08:35 ID:aYOB
>>170
離婚なんかするわけないやろ
ワイはムスッコの意見を尊重して受験は回避させようと思ってるで
やるにしてもガッツリじゃなく片手間程度に塾行かせてそれなりの私立中行かせるわ、経済的には余裕だし



175:名無し24/01/24(水) 15:07:47 ID:gGcG
まぁ内部進学組はスラムみたいな中高一貫もあるから注意は必要



177:名無し24/01/24(水) 15:08:01 ID:tU36
イッチが嫁を怒鳴って黙らせるしかないやろ
理屈で話しても無駄やで



180:名無し24/01/24(水) 15:08:14 ID:pvEp
ヨッメ「中学受験中学受験中学受験!!!中学受験で良い中学に入れなきゃ(私の)人生おわるんだあぁぁぁあああ!!!!(マウント取れないから)」



182:名無し24/01/24(水) 15:08:18 ID:scb0
なんでか問い詰めたん?イッチ



201:名無し24/01/24(水) 15:09:35 ID:aYOB
>>182
中学受験した場合の大学進学率を理由にしてたけど多分マウントなんやろなぁとは思ってる



183:名無し24/01/24(水) 15:08:20 ID:hLqn
ワイは周りの人がやってないならやめたほうがいいと思う。
友達が遊んでるのに自分は友達から離れるために勉強は可哀想や



205:名無し24/01/24(水) 15:09:51 ID:aYOB
>>183
ワイもそう思う
ワイがそうだったし



187:名無し24/01/24(水) 15:08:30 ID:A45I
ママ友にアピールしたいんやろな



190:名無し24/01/24(水) 15:08:32 ID:A3qb
大阪なんて公立高校ええところ多いんやから私立いかさんでも
兵庫とかは碌な公立高校ないから私立文化やけど
大阪府北部の私立高校は兵庫南東部民ばっかや



194:名無し24/01/24(水) 15:08:40 ID:ERo6
イッチが中学受験でヨッメが公立
だとしたら公立の実情を知ってるのヨッメやん
客観的にヨッメが正しいよ



218:名無し24/01/24(水) 15:10:45 ID:gMH5
>>194
せやね



197:名無し24/01/24(水) 15:09:08 ID:scb0
中学が公立で別に何も不自由しないと思うが



200:名無し24/01/24(水) 15:09:33 ID:scb0
私立中学は慶應とかエスカレーターならまぁ



208:名無し24/01/24(水) 15:10:01 ID:A45I
マジレスすると学年にもよるけどな
公立中学でもいい子ばかりの学年とカスみたいな学年もある



226:名無し24/01/24(水) 15:11:25 ID:fPqk
>>208
これ、ワイのクラスは割と評価ええけど隣のクラスは授業中にゲームするわ騒ぐわでやばい(´・ω・`)



210:名無し24/01/24(水) 15:10:05 ID:yULx
中学受験って経験してると普通にしんどいよな
小学生から夜まで塾通いってのもそうだけど中学からいきなり周り知らない奴オンリーの電車通学ってのが



220:名無し24/01/24(水) 15:10:57 ID:Bdc3
>>210
あー電車ねぇ



216:名無し24/01/24(水) 15:10:41 ID:nyNg
なんか私立行かせたがる人ってネットでいう治安よりは「文化」とかそういう理由付けするやん
具体的に何を求めてんの?



233:名無し24/01/24(水) 15:11:46 ID:gGcG
>>216
言ってる事は一緒やで
治安悪い って表でいうとかなりの罵倒なので



242:名無し24/01/24(水) 15:12:47 ID:aYOB
すまん目的地着いたからワイが仕事から帰ってきてもスレ続いてたらまた参加するわ

お前らありがとう







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧