423
0 :ハムスター速報 2023年04月23日 09:30 ID:hamusoku
鳥取県の平井伸治知事は20日の定例記者会見で対話型の人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を答弁資料作成や予算編成、政策策定といった県の業務で使用することを当面、禁止すると発表した。イノベーションは否定しないとした上で、「自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない」とした。

知事はチャットGPTについて「本当にその地域にフィットした答えが出てくるわけではない。現場で集めてきた情報のほうに価値がある。議会答弁で使うとかいろいろな構想が語られているが、それは民主主義の自殺」と話した。

ソース https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC204F50Q3A420C2000000/


1:名無しのハムスター2023年04月23日 10:03 ID:LO108w.I0
変な事は言ってないと思う






2:名無しのハムスター2023年04月23日 10:03 ID:vCfsm6wY0
極論、チャットGPTが人類滅べと言えば死ぬの?って話だしなぁ
民主主義の自殺とは上手いな






3:ハムスター名無し2023年04月23日 10:04 ID:z7IQmadC0
AIは間違った情報を普通に説得力持って出してきたりするから、結局自分で調べないといけない






4:ハムスター名無し2023年04月23日 10:04 ID:INnHrwmn0
Aiに0から考えさせるんじゃなくて、考えた内容を分かりやすい文章にまとめたりするのはめっちゃ使えるで?






8:名無しのハムスター2023年04月23日 10:06 ID:GU8mQA5d0
AIイラストの使用も禁止してやれよ






9:名無しのハムスター2023年04月23日 10:08 ID:gTLp.r2D0
一般人に禁止すんのかと思ってびっくりしたけどただ当たり前の事言ってるだけだった






10:名無しのハムスター2023年04月23日 10:08 ID:Gx4Ta8wX0
chatGPTは確かに嘘教えてくるときがあるから、100%信じたらあかんw






13:名無しのハムスター2023年04月23日 10:09 ID:09TdGksx0
chatGPTは結論を出すために使われるべきじゃない、という意味なら同意だったが…
よく分からないからとりあえず使わない、という考えこそ自殺。






15:名無しのハムスター2023年04月23日 10:10 ID:.3LEPvIm0
AIに「鳥取県の人口を増やすのにはどうすれば良いかな?」と質問したらAIがどう回答するのか気になった






16:ハムスター名無し2023年04月23日 10:10 ID:OqACnrEW0
はい、情報流出
がーがー普段いってるのにAIが間に入るだけで無頓着になるのはおかしいやろが






18:名無しのハムスター2023年04月23日 10:11 ID:eScjBm4N0
当たる前過ぎてこれに反対するやつおるんか?






20:ハムスター名無し2023年04月23日 10:11 ID:XzEci8Xm0
道具を使いこなせない馬鹿な人間が多いのだからこれでいい
人間 知恵を出さないで考えないようになったら終わりだよ






21:名無しのハムスター2023年04月23日 10:11 ID:SzC7NPBv0
成果物をAIに創らせてはいけないモノも中にはあるよね








23:ハムスター名無し2023年04月23日 10:12 ID:2lMb2G8X0
ネット上の情報を操作することで
間接的に行政に介入できちゃうからな






25:ハムスター名無し2023年04月23日 10:13 ID:gWInEJN.0
「○○って人の情報を使って何かして」って言っても、
ネットにあがってる真実や嘘又は嘘っぽい情報入り混じってるの拾ってくるからな。
情報の一つとして利用するならいいけど、まんま使うのはアカン。






26:名無しのハムスター2023年04月23日 10:14 ID:wW.j8jZP0
情報漏洩とかしそうだから使わないほうがええんちゃうの






28:ハムスター名無し2023年04月23日 10:15 ID:PetEE0lk0
地方の情報などについては特に弱いから、chatGPTに聞いてもまともな答えは返ってこないと思う。
要約や校正には使えるだろうけれど、情報流出等のミス発生の可能性も考慮すると、いっそ禁止にしてしまったほうがいいという判断は正しいかもしれない。少なくとも当面は。






29:名無しのハムスター2023年04月23日 10:16 ID:dHflLz.00
大嘘言ってくるし良くて一般論をそれらしい文書にしてくれる程度だしなあ
無能だが仕事の早い部下がついた感じ






30:名無しって本当?2023年04月23日 10:17 ID:uBLlflFw0
どこの馬の骨とも知れない連中のご都合主義で組み上げたタングラムで、部分的に生活を強制されていては、実も蓋も無いわな( 'ω′)

自由であるべきとするのであれば、使うことも、また使わないことにも別に文句は無いだろう( 'ω′)


社会主義的すぎるんだよ、機械ってのは






36:ハムスター名無し2023年04月23日 10:20 ID:isBK.LKN0
今のAIは入力した情報がソフト提供側に筒抜け&それを外部からプロンプト攻撃で引き出せてしまうから重要な情報を扱う企業等では使用しないのは当たり前だぞ






47:ハムスター名無し2023年04月23日 10:36 ID:O2dPblg80
ChatGPTは回答の確認が必要な事に加えて、質問と回答を学習されて他の人の回答にされるからな
問題ない質問に限るって言っても、そんなこと知らんでやっちゃっう人間は出てきそうなら禁止するしかないな






53:ハムスター名無し2023年04月23日 10:40 ID:o6PKtQAJ0
そのまま従うのではなく意見の一つとして参考にするだけなら問題ないと思うがね









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧