cover_news132






1:名無し23/03/27(月) 19:21:37 ID:BZ0E
EU「これからはEVの時代や!EV以外は認めん!」
日本「いやEV一辺倒はいかんでしょ」
中国「日本のEVパクって安売りしたろw」
 ↓
EU「EVしか勝たん!」
日本「水素の方が現実的なんだよなあ」
中国「日本の技術者引き抜くで~w
   技術盗んだらポイーで!w」
 ↓
EU「EVあかんかも…水素にも手出しとくか」
日本「やっと理解したんかいな」
中国「日本製をパクるとよく売れるわw」
 ↓
中国「よろしくニキーw(EU市場侵略)」
EU「あ……あ……」
日本「言わんこっちゃない」←いまここ

また日本の独り勝ちやんw



結局トヨタが正しかったのか EUが35年までのエンジン車禁止を断念

 あの鼻息の荒さはどこへ行ったのか。2035年までに内燃機関(エンジン)車の新車販売を事実上禁止するとしていた欧州連合(EU)が、条件付きで販売を容認すると方針転換した。電気自動車(EV)一辺倒に慎重だったトヨタ自動車の見解が的を射ていたことになる。

 EU欧州委員会は21年7月、エンジン車禁止の法案を提案。欧州議会が今年2月に採択し、各国の正式承認を経て法制化される予定だった。

 ところがフォルクスワーゲン(VW)など自動車大手を抱えるドイツが土壇場で反対を表明すると、あっさり覆った。EV化で雇用が失われる懸念のほか、電気料金の高騰も背景にあるとみられる。

 EUは水素と二酸化炭素(CO2)を原料にした合成燃料「e―fuel(イーフュエル)」を使う新車の販売を認める。日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ社長)は以前からイーフュエルに言及、「カーボンニュートラルへの道はひとつではない」と強調している。

 そもそも欧州のEV化方針は温暖化対策の一方、ハイブリッド(HV)車に強いトヨタなど日本メーカー対策の側面もある。その尻馬に乗って日本のEV化の遅れを批判する論調も多かったが、ハシゴを外された形だ。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/27/news145.html


2:名無し23/03/27(月) 19:22:56 ID:fT9R
バカみたいな排ガス規制やめろ



3:名無し23/03/27(月) 19:23:47 ID:BZ0E
>>2
あれも結局EUが調子乗ってただけというね
無理なことが分かって日本に平謝りしてる状態



19:名無し23/03/27(月) 19:27:20 ID:fT9R
>>3
もうメーカー対応しちまって特にバイクとか廃止されちゃったよ・・・



5:名無し23/03/27(月) 19:24:21 ID:HqIR
EU滅んでほしい



7:名無し23/03/27(月) 19:24:57 ID:zNTP
EUって頭フェミニストやからな
地球滅ぼすまで止まらんよ



9:名無し23/03/27(月) 19:25:43 ID:BZ0E
今回のはマジで完膚なきまでの日本の大勝利や
超キモチイイとはこのこと



11:名無し23/03/27(月) 19:25:49 ID:kuEA
こんどはなんたらフューエルとかいう変な水素に舵とるんやろ?



16:名無し23/03/27(月) 19:27:02 ID:BZ0E
>>11
E-fuelな
トヨタはじめ日系メーカーは古くから取り組んでるから
まさに日本の大勝利



22:名無し23/03/27(月) 19:28:24 ID:CEtN
世界に追随した政府が悪い



27:名無し23/03/27(月) 19:29:32 ID:q1iQ
この電気代高騰の中、EV買ったやつどうなったん?



28:名無し23/03/27(月) 19:29:34 ID:ywsG
頭ヨーロッパはいつものことやん
そうして利益で目が眩んだところを漬け込んでまた一人勝ちや



32:名無し23/03/27(月) 19:30:22 ID:AIYB
いつものヨーロッパしぐさや
次はSDGsとLGBTや



35:名無し23/03/27(月) 19:30:59 ID:wvqk
ヨーロッパさんって勝てなくなるとルールいじり出すよね



41:名無し23/03/27(月) 19:32:21 ID:BZ0E
>>35
勝てんと分かって結局日本に土下座するまでがお約束



37:名無し23/03/27(月) 19:31:28 ID:fT9R
>>35
CO2排出権とはなんだったのか



36:名無し23/03/27(月) 19:31:09 ID:xdOA
EUや中国は日本に内燃機関車でシェア奪うビジョン無いねん
だからルールチェンジでEVゴリ押してシェアを奪おうとした
しかしEVや再エネや自然エネルギーは補助金じゃぶじゃぶでギリギリ成立する虚業
補助金ストップで全滅よ



42:名無し23/03/27(月) 19:32:27 ID:ywsG
>>36
補助金ゴリ押ししてできたゴミの山は草生えますよ
なーにが環境にやさしいだ馬鹿野郎定期



39:名無し23/03/27(月) 19:31:34 ID:71du
結局EVどうなんの?
2035年までになんとかなんの?



44:名無し23/03/27(月) 19:33:38 ID:BZ0E
>>39
ならん
EVは完全終了や
バッテリーはすぐへたるし廃電池処理の環境負荷が高すぎる



46:名無し23/03/27(月) 19:34:06 ID:kvO0
>>44
言い過ぎやめろ



43:名無し23/03/27(月) 19:32:40 ID:o36d
EV推進政策とか多分5年くらいで頓挫しそうな気がするンゴ
んで政策責任問われて解散総選挙



45:名無し23/03/27(月) 19:33:48 ID:fT9R
日本も補助金ジャバジャブいれてきたソーラーパネルとかどうするんやろ
そろそろ最初の方のはユニット交換時期くるし10年後にはパネルも寿命がきはじめるんやが



49:名無し23/03/27(月) 19:35:06 ID:AIYB
>>45
そら事業者倒産してそのまま山に放置や
杉とパネルのコラボレーションやで



55:名無し23/03/27(月) 19:35:50 ID:ywsG
>>49
神道の国が結局昭和と変わらず環境破壊か悲しいなぁ



52:名無し23/03/27(月) 19:35:37 ID:fT9R
>>49
ですよね・・・処分にまた補助金入れるのかな・・・



47:名無し23/03/27(月) 19:34:14 ID:xdOA
ちなみに今中国はEV車の補助金止まってて自動車メーカーも山程潰れ
潰れてないメーカーはゾンビ企業化してて売れない車の在庫を抱え
留め置きの車が発火して消火出来ず大火災が起きたりしてる



51:名無し23/03/27(月) 19:35:28 ID:2WtH
一人当たりの呼吸による二酸化炭素排出量を70%カットしたらだいぶマシになるやろ



56:名無し23/03/27(月) 19:36:41 ID:AIYB
環境考えるなら都市部はクルマなしにしてライトレールと電車とバスでええねん
わざわざ都心に住んで土日は北関東とか千葉のアウトレットモールとかキャンプ場に行く無意味な生き方なんやし



61:名無し23/03/27(月) 19:38:18 ID:ywsG
黙ってトヨタの車買っとけばみんなハッピーなのにな
新型プリウスカッコ良すぎやろ



63:名無し23/03/27(月) 19:38:56 ID:gMv8
車業界はプリウスに全力土下座しかないんよ



67:名無し23/03/27(月) 19:40:01 ID:ywsG
水素EVプリウス作ってもっかい世界制覇や



74:名無し23/03/27(月) 19:42:11 ID:BZ0E
>>67
EVは中国の粗悪品が出回るようになってしまったから
見切り付けるしかないやろ
水素車とハイブリッドはどっちも日本のお家芸やから
パクられんことだけ気を付ければ日本の覇権は揺るがん



82:名無し23/03/27(月) 19:43:43 ID:ywsG
>>74
リチウムみたいなゴミはポイーで
パナソニック製全個体電池搭載で神車作って欲しい



69:名無し23/03/27(月) 19:40:27 ID:AIYB
EVはクルマ界のタワマンみたいなもんや



79:名無し23/03/27(月) 19:43:11 ID:fT9R
ヨーロッパは結局クリーンじゃありませんでしたディーゼルしか残らないのか



136:名無し23/03/27(月) 20:01:27 ID:GPFy
やりすぎて失敗する
ヨーロッパの歴史そのものや



172:名無し23/03/27(月) 20:31:53 ID:o5vS
e-fuelで日本が有利なところはオージーの褐炭改質で発生する水素ガスの権益を独り占めしとるとこやな



173:名無し23/03/27(月) 20:34:24 ID:o5vS
e-fuelを進めるにあたっては色んな燃料合成ルートがあるわけやが
今んとこ一番可能性があるのはトヨタの光触媒によるカルボン酸合成やんな
蟻酸からガソリン合成するのはそこまで難しくないんやないか?



174:名無し23/03/27(月) 20:39:15 ID:o5vS
正直日本の場合水素から燃料合成する際にはそのエネルギーの大部分を火力発電で賄うことになるから今んところはカーボンニュートラルにはならんのよな
EUに対しての手土産みたいなもんやろ



176:名無し23/03/27(月) 21:02:37 ID:tEvU
TOYOTA「全部だ、全部開発する!」



177:名無し23/03/27(月) 21:08:57 ID:qHcJ
よろしくニキーw(EU市場侵略)
これ好き













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧