1 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:22:30 ID:u053
もう3時間煮込んでるけどこれでゴールなのかよくわからん

https://i.imgur.com/AUdxLXm.jpg




【急募】料理に自身ニキヘルプ。カレーのゴールがわからない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638854550/


3 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:23:06 ID:u053
野菜が全然消えない




4 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:23:28 ID:18uo
ルー入れて煮込んでるんか?




8 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:23:45 ID:u053
>>4
味が染み込むんかと思って



6 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:23:40 ID:wJXy
野菜消す必要ある?




9 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:23:56 ID:u053
しまった




10 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:24:14 ID:u053
カレーに気を取られすぎて米たくの忘れてたンゴ




11 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:24:17 ID:K1qw

マヨネーズいれてみ、コクが出ておすすめや




12 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:24:27 ID:mBL4
具材の切り方がこのサイズならこれがゴール




13 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:24:37 ID:fhC2
人参デカ過ぎぃ




16 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:25:12 ID:6cvU
なんやその極太うどんみたいな玉ねぎは




17 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:25:35 ID:xe1K
このサイズの野菜消えたらもう溶岩やろ




18 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:25:46 ID:OEVg
鍋は小さいしルーはさらさらっぽいし具は煮えてないし最悪やな




20 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:25:51 ID:u053
カレーうどんにしてもてええ?

https://i.imgur.com/E3M2Oug.jpg




21 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:26:06 ID:u053
野菜は2時間くらい煮込んだやで




23 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:26:55 ID:u053
具材の大きさこんなん

https://i.imgur.com/KQRqpMw.jpg




26 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:27:52 ID:ROIu
どろどろにしたかったら片栗粉いれや




29 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:28:33 ID:u053
サンガツ
小麦粉ならあった




24 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:27:02 ID:fhC2
肉がないやん




27 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:28:04 ID:u053
お肉は別で低温調理してるンゴ
昨日グレイビーソースかったんや

https://i.imgur.com/T8BteRq.jpg




30 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:29:30 ID:BcGF
カレー出来ない奴が低温調理してて草




32 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:30:02 ID:u053
肉ジップロックいれて水の中突っ込んで棒刺すだけやで




34 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:30:35 ID:u053
マヨネーズとソース入れたよ
うどんも入れるわ
カレーうどんにする




35 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:30:52 ID:U51K
野菜消したいなら圧力鍋やろ




38 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:31:46 ID:FY4D
普段料理上手だけどカレーだけ絶望的に下手なのか
ロクに飯作ったことない料理初心者が思いつきで器具だけ揃えて低温調理とかやり始めただけなのか
どっちや




40 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:32:21 ID:u053
>>38
初めてカレーつくったんや




39 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:31:49 ID:u053
野菜をデカくしすぎたのがあれやったみたいやね
なんかもっと野菜小さいよな…全然溶けんな…って感じやったんや




41 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:32:37 ID:OEVg
>>39
とかしたいならフードプロセッサーで刻んでミンチも入れてキーマや




44 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:33:15 ID:xXyH
そもそも冷える過程で味が染み込むんやから
ずっと煮てたらあかんわな




45 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:33:24 ID:fhC2
玉ねぎ炒めてなさそう




67 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:36:34 ID:6cvU
>>45
飴色玉ねぎって言葉絶対知らんやろな




46 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:33:25 ID:o6tv
煮込んでからルーいれんと




47 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:33:36 ID:u053
間違って業務用のでかいの買ってたわ
Amazonポチったけど

https://i.imgur.com/fg01sjZ.jpg




50 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:34:18 ID:u053
なるほどな
ラーを入れたタイミングはなんやジャガイモに串簡単に刺さるようなってからわね




51 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:34:28 ID:ynsw
ラー!?




58 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:35:12 ID:u053
うどんじゃなくてきしめんやんこれ




60 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:35:32 ID:OEVg
もう無茶苦茶だよ




59 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:35:29 ID:IBSF
そもそもカレーの野菜って溶かすもんなんか?
玉ねぎとか溶けてたら悲しいやん




61 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:35:44 ID:FAHq
ワイジャガイモは先にゆでて炒めて焼き目をつけてから入れるマン




62 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:35:53 ID:o6tv
どっちかというと溶けないように気を使う
芋とか




63 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:36:14 ID:u053
おたまわね

https://i.imgur.com/nKqVrA2.jpg




72 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:37:39 ID:D6P7
>>63
あらためてみるとじゃが芋デカすぎやわ




68 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:36:43 ID:u053
キッチンきたねぇのはすまんな
メシ食ったらお掃除の時間や




69 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:36:43 ID:FAHq
溶かして美味しいのは玉ねぎだけやと思うわ家庭カレーなら




71 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:37:18 ID:u053
なるほど
なんかそういうもんだと思ってたわ




73 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:37:43 ID:u053
今は火止めてるやで




74 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:38:15 ID:FAHq
まあでもカレーとかよっぽどひどいことしなきゃ美味しいからな




76 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:38:57 ID:fhC2
土鍋でカレーうどんか




78 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:39:31 ID:u053
1人用ちょうどええんや土鍋




80 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:40:07 ID:H0iM
てかルー入れてから煮込んでて焦げんかったか?




85 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:41:01 ID:u053
>>80
弱火でじっくりやりながら適度においしくなーれまじぇまじぇしてたよ




81 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:40:10 ID:OEVg
でもカレーは6食分くらい作り置いといてもええやん?




83 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:40:35 ID:FAHq
>>81
作り置くならジャガイモは絶対あと入れの方がええぞ




89 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:41:38 ID:OEVg
>>83
じゃりじゃりで火が通らへんよな




90 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:42:07 ID:FAHq
>>89
後何より腐る
カレーの腐る原因はほぼジャガイモ




82 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:40:24 ID:u053
考えてみたら低温調理の入れもんで炊飯器使ってるから米炊けなかったわ




86 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:41:09 ID:OEVg
>>82
鍋で米炊けるようになっとけ
災害時役立つ




92 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:42:17 ID:u053
隠し味でチョコ風味ってどや?

https://i.imgur.com/71f85mD.jpg




124 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:48:03 ID:fhC2
>>92
余計なことせんでええよ




95 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:42:52 ID:D6P7
コーヒーとかもええで




97 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:43:16 ID:u053
コーヒーねんだわ




99 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:43:25 ID:7NkD
カレーがまずかったら料理のセンスなし 小学生でも作れる料理や




101 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:43:55 ID:H0iM
初心者が入れる隠し味とか地雷でしかないやろ




109 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:45:05 ID:D6P7
>>101
隠し味が隠れてないは初心者あるある




104 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:44:14 ID:6zn0
ワイの入れる隠し味はブルドッグ中濃やわ




106 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:44:35 ID:FAHq
焼肉ソースもなかなかええぞ




107 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:44:50 ID:H0iM
牛乳くらいにしとけ




112 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:45:37 ID:u053
わかった
ビギナーやしバーモンドそのままを楽しむよ




118 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:46:04 ID:hqpQ
料理は化学の一面も大いにあるので隠し味も何でそれ入れるのかの意義分かってないとあんまり意味無いんよな




122 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:47:19 ID:FAHq
チョコ入れると良いって言ってた奴がロッテクランキー入れてたのは草生えた




125 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:48:04 ID:u053
ルー味見したよ
何のコメントもない普通のカレーが出来てたよ助かった




129 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:49:05 ID:FINr
カレーってなんだかんだ無難が1番美味しいよな




131 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:49:07 ID:EQqY
トマトバリバリ入った酸味強めカレー好き




135 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:50:12 ID:FY4D
>>131
わかるワイトマト強めのキーマカレー好きやから作るときはトマトジュースでミンチと玉ねぎ煮込んでる




138 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:50:43 ID:u053
隠し味的なものはニンニク少しと中濃ソースを少しだけいれただけにしたわね




139 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:51:00 ID:FAHq
充分やな




147 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:52:02 ID:H0iM
バーモントに隠し味入れまくるよりジャワとかゼッピン普通に作ったほうが美味いというね




150 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:52:15 ID:u053
>>147
もっと早く言ってよ




151 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:52:36 ID:H0iM
>>150
カレーに限らず値段は正義や




152 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:52:49 ID:FAHq
ルーがそれぞれ余って勝手にブレンドカレーを作るのは誰もが通る道




160 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:54:07 ID:DcX0
カレールーのブレンド具合でもまた世界があるのか
奥深さパねえな




178 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:59:14 ID:hDx1
激辛好きワイは最後にバーモントカレー甘口が一番うまいと気付く




181 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:00:41 ID:FAHq
キャンプで作るカレーの上手さだけは絶対解明できん




182 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:01:06 ID:OEVg
カレー食いたくなってきた
こういう時ココイチじゃねーんだわ




155 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:52:56 ID:u053
なんか出前館だのに頼ってたけど自炊もええもんやな




156 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:53:24 ID:7NkD
>>155
たまにやるとな 毎日はめんどくさいけど




158 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:53:57 ID:OEVg
>>155
写真撮っておかんに報告したれ




157 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:53:56 ID:u053
次引っ越したらキッチン広いとこにしたいな
1コンロはちょっときついし洗い場小さいとあれだわ




164 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:55:09 ID:u053
一時期はよっしゃ!永遠に鍋くえるやん!
ってなったけど3日でやらなくなってもうた

https://i.imgur.com/1roIKTm.jpg




168 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:55:54 ID:hDx1
>>164
どんなにうまくても連続は飽きるもんや…




175 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:58:01 ID:u053
ワイの自炊あるあるなんやけど
料理ってなんか作り出して完成する頃には腹減った欲が薄れるんよな
今そんな腹減ってないわ




179 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:59:39 ID:OEVg
>>175
みんなそうやで
味見も作った本人はあまりうまいかもわからんくなる




176 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)14:58:57 ID:7NkD
酒飲みながらつまみながらつくると完成時にはもう腹いっぱいで食えない あると思います




187 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:03:11 ID:6cvU
>>176
出来上がった時はもう飯いらんと思ってるがいざ家族と飯食い出すとしっかり食えちゃう謎




185 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:02:58 ID:u053
でけたで
カレーなもんで見た目はよくないけど
なんかとろみ付いてもうたわ

https://i.imgur.com/EpWGzQq.jpg




193 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:04:25 ID:D6P7
>>185
ええやん
でもやっぱ野菜デカいな




197 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:06:09 ID:DcX0
>>185
うまそうやん
根菜だいすこのワイ心踊る




189 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:03:20 ID:sfR2
パスタか




188 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:03:18 ID:u053
カレーうどんなら汁感あれやったな




194 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:04:33 ID:6cvU
>>188
出汁足せば




196 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:05:58 ID:u053
>>194
次に活かすわ!

野菜も!




192 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:04:22 ID:u053
ちな低温調理肉ができるのは1時間20分後や
晩飯行きやな




195 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:05:23 ID:u053
ええやん
久しぶりに実家感のあるカレーたべた気がするわ




201 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:07:58 ID:4cxJ
カレーうどんは出汁で割るんやで




202 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:08:37 ID:u053
やっぱそうやったか
カレーうどんじゃなくて
カレーにきしめんを入れたものが出来上がってるわ
言ってる人いたけどパスタみたいな感じ




204 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:08:56 ID:u053
まぁでも悪くない




207 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:11:57 ID:u053
助かったやで
次回の自炊のモチベーションにもなったわ
食ったら風呂わかして洗い物して洗濯して適当に風呂入ったら落合の本でも読むわ




208 :名無しさん@おーぷん:2021/12/07(火)15:12:26 ID:BcGF
なかなか有意義な休日やな







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧