以下の内容はhttps://gigazine.net/news/20230606-ios-17-apple-wwdc23/より取得しました。



iPhone向けOSである「iOS」の次期メジャーバージョンとなる「iOS 17」がWWDC23で発表されました。また、iOS 17に関する発表の中で、Appleの音声認識アシスタントであるSiriのウェイクワードである「Hey Siri」から「Hey」が削除され、「Siri」だけでSiriを起動できるようになったことも明かされています。

WWDC23 - Apple Developer
https://developer.apple.com/jp/wwdc23/

WWDC 2023 — June 5 | Apple - YouTube


iOSの次世代メジャーバージョンとなる「iOS 17」も発表されました。


まずは電話・FaceTime・メッセージアプリの主なアップデート内容を紹介。


電話アプリの連絡先がアップデートされ、ポスターという新機能が追加されます。


ポスターでは連絡先を画像とテキストでカスタマイズすることが可能で、電話がかかってきた際には連絡先ごとのポスターが表示されるようになります。ポスターではミー文字も利用可能で、日本語と中国語では縦書きテキストのレイアウトにも対応。


ポスターは連絡先カードの一部であり、ロック画面のパーソナライズと同じようにカスタム可能。


画像・フォント・色を自由に設定できるというわけ。


開発者向けのCallKitと連携するので他社製VoIPアプリでも連絡先ポスターが表示されるようになります。


Live Voicemailも登場。


誰かが電話で残したメッセージをリアルタイムで文字起こしすることが可能。


続いてFaceTimeについて。


FaceTimeでは相手が通話に出られない場合に動画でメッセージを残せるようになります。


メッセージアプリでは検索フィルターの追加により検索機能がよりパワフルに進化します。


会話の右上に表示されるキャッチアップをタップすると最新メッセージまで素早く移動可能。


更にインライン返信がこれまで以上に素早く可能に。


吹き出しをスワイプするだけで返信できます。


オーディオメッセージが届いた際には機械学習で素早く文字起こしを表示することも可能。


メッセージアプリ上で位置情報の共有が可能に。


「Check In(安否確認)」


家族や友人の安否確認が可能に。


無事に帰宅できたことを通知したり、予想外のことが起きたことを知らせたりすることができます。


応答しない場合に現在地やたどった経路などの情報を自動で共有。


さらに、バッテリー残量や携帯電話サービスの状況も共有できるため、iPhoneの問題なのかユーザーの身に危険が迫っているのかを第三者が客観的に判断することが可能。


これらの情報はエンドツーエンドで暗号化されるためプライバシーも保護されます。


メッセージアプリに追加される新しいプラスボタンをタップするだけで、写真やオーディオメッセージ、位置情報などさまざまな情報が共有可能に。


新しい「ステッカー」について。


プラスボタンをタップ


ステッカーをタップ


すると最近使用したステッカーやミー文字、ダウンロードしたステッカーパックなどが表示されます。さらに、すべての絵文字がステッカーに対応。


ステッカーは回転・サイズ変更ができます。


新しいLiveステッカータブをタップすると、自分の写真で作ったステッカーを利用できます。


写真アプリに保存されている画像ならどんなものでもステッカーにできます。


マークアップや他社製アプリを含めて絵文字が使えるあらゆる場所でステッカーが利用可能となります。


続いて「AirDrop」について。


新機能の「NameDrop」が登場。


iPhone同士での連絡先の交換が簡単になります。


iPhoneとApple WatchでもNameDropの利用が可能。


AirDropは端末同士が近くにいなければコンテンツを送信することができなかったため、ファイルサイズの大きな動画などを共有するのに不便でした。しかし、新しいAirDropでは大きな動画ファイルを送信中に端末同士が離れても、インターネット経由でコンテンツが安全かつ品質を落とさずに送信可能となります。


さらに、SharePlayを使って共有アクティビティを瞬時に始めることも可能。


「SharePlay API」により、SharePlay対応アプリではこれらが自動的に対応。


つまり、iPhone同士を近づけるだけでTwitchで同じライブ配信を視聴したり、TikTokの動画を共有したり、さまざまな体験を共有可能となります。


「Autocorrect(自動修正)」


キーボードは最先端の単語予測が可能なTransformer言語モデルにより、自動修正がより正確になります。


さらに、AppleシリコンのパワーによりiPhoneはキーをタップするたびにこのモデルを実行。


文字を入力するたびに予測がインラインで表示されるので、スペースバーをタップするだけで単語や文全体を簡単に入力できるようになります。


さらに、キーボードの音声入力機能でも新しいTransformerベースの音声認識モデルを採用。


新しい「ジャーナル」アプリが2023年後半に登場します。ジャーナルはその名の通り日記をつけるためのアプリです。


機械学習ベースで日記を書くきっかけとなる瞬間を検知。きっかけには写真や位置情報、音楽、ワークアウトなど、iPhone上の情報から賢く厳選されます。


ジャーナルには位置情報や音楽、写真、ポッドキャスト、ワークアウトなど様々な情報を保存できます。


1日の始まりや終わりに日記をつけるよう通知することも可能。


もちろんパーソナルな情報なのでエンドツーエンドの暗号化が施されます。


新しい充電時の画面として「StandBy(スタンバイ)」も登場。


充電時にiPhoneを横向きにします。


すると、画面が「スタンバイ」に切り替わります。


画面をスワイプすると表示を変更可能。


さまざまなスタイルの時計が用意されています。


お気に入りの写真を振り返ることも。


自由にウィジェットを配置することも可能。


お気に入りのスポーツチームの試合のスコアを表示させることもできます。


Siriを使って音楽の再生やタイマーのセットを頼むことも可能。


夜間はディスプレイを低照度にすることでユーザーの睡眠を邪魔することもありません。


さらに、Siriのウェイクワードから「Hey」部分がなくなります。


iOS 17の新機能をまとめた画像が以下。




以上の内容はhttps://gigazine.net/news/20230606-ios-17-apple-wwdc23/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14