以下の内容はhttps://gigazine.net/news/20220403-bitcoin-19-million-coin/より取得しました。



2009年から運用されている仮想通貨ビットコインの供給量が1900万BTCに到達したことが分かりました。ビットコインは当初から供給量の総額が2100万BTCと設定されているので、今回のマイルストーン到達は、残りの採掘可能なビットコインが200万BTCを切ったことを示しますが、採掘スピードの調整があるため、ただちに採掘が終わるわけではありません。

Bitcoin nears full supply with 19 million coin milestone
https://www.axios.com/bitcoin-nears-full-supply-with-19-million-coin-milestone-5e55a888-29f4-4a67-9447-d93057d6e6c2.html


ビットコインはナカモト・サトシ氏が生み出した仮想通貨です。ビットコインはおよそ10分ごとに取引記録が台帳に記録されます。記録の整合性を確認するべく、膨大な計算処理が有志のコンピューターネットワークで行われ、その計算処理を行った人のうち、台帳への追記に成功した1人に新たに発行されたビットコインが報酬として与えられます。

採掘量が1900万BTCに到達した2022年4月時点の報酬は1ブロックあたり6.25BTCで、これは3500万円以上の価値に相当します。


なお、これで残量は200万BTCを切ったわけですが、ビットコインの採掘量は4年ごとに調整され、2100万BTCに到達するのは2140年ごろだとみられます。

ちなみに、財布は落として紛失してしまうことがありますが、ビットコインは所有者が秘密鍵を紛失したとしても「どこに存在しているか」という情報は残るので、あくまで「保存していた箱の鍵をなくして開けられなくなった」だけで「そのものがなくなる」ことはありません。このように、すでに永久ロック状態になっているビットコインが300万BTC~400万BTCあると考えられています。




以上の内容はhttps://gigazine.net/news/20220403-bitcoin-19-million-coin/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14