以下の内容はhttps://gigazine.net/news/20201014-iphone-12-homepod-mini-images/より取得しました。



2020年10月14日に開催されたAppleの新製品発表イベント「Hi, Speed」で、iPhone初の5G対応モデルでA14 Bionicチップを搭載した「iPhone 12」と、iPhone 12と同等の性能ながら5.7インチディスプレイでさらに小型化した「iPhone 12 mini」、カメラ性能がより進化した「iPhone 12 Pro/Pro Max」、わずか1万円のSiri搭載スマートスピーカー「HomePod mini」が発表されました。Appleの公式サイトでは、さっそく各デバイスの高解像度画像が公開されています。

Apple announces iPhone 12 and iPhone 12 mini: A new era for iPhone with 5G - Apple
https://www.apple.com/newsroom/2020/10/apple-announces-iphone-12-and-iphone-12-mini-a-new-era-for-iphone-with-5g/

Apple introduces iPhone 12 Pro and iPhone 12 Pro Max with 5G - Apple
https://www.apple.com/newsroom/2020/10/apple-introduces-iphone-12-pro-and-iphone-12-pro-max-with-5g/


Apple introduces HomePod mini: A powerful smart speaker with amazing sound - Apple
https://www.apple.com/newsroom/2020/10/apple-introduces-homepod-mini-a-powerful-smart-speaker-with-amazing-sound/



◆iPhone 12&iPhone 12 mini
6.1インチディスプレイのiPhone 12と、5.4インチディスプレイのiPhone 12 mini。背面はガラスです。


iPhone 12は高さ146.7mm・幅71.5mm・薄さ7.4mmで、iPhone 12 miniは高さ131.5mm×幅64.2mm×薄さ7.4mm。高さと幅は違いますが、薄さは同じで、重ねたところを見ると、その大きさの違いがよくわかります。iPhone 12/12 miniは、本体側面が久しぶりに平面になっています。


iPhone 12/12 miniのカラーは5色用意されています。

ブラック


ホワイト


ブルー


グリーン


(PRODUCT) RED


側面がフラットになったことで、ディスプレイサイズは大きくなりつつも、本体サイズは小さくなっています。画面側のガラスは、表面にナノセラミック結晶を注入する新技術「セラミックシールド」によって耐衝撃性が4倍に向上したとのこと。


カメラモジュールは超広角カメラと広角カメラの2種類を搭載したデュアルカメラ。


特に広角カメラは絞り値がf/1.6で、iPhone史上最も明るいカメラとなっています。そのため、暗いところでもよりきれいに撮影できます。また、iPhone 12は広角カメラと超広角カメラのどちらもナイトモードに対応しているとのこと。実際にiPhone 12で撮影した例が以下の写真。


デフォルトで搭載しているOSはiOS 14


iPhone 12/12 miniは、磁力でワイヤレス充電コネクタを固定するMagSafeに対応。MagSafeを採用したことで、新しい周辺機器も登場。iPhoneとApple Watchを同時に充電する機器も発表されました。


また、iPhoneに磁力で貼り付けるウォレットも登場。非接触型ICカードを収納することができます。


◆iPhone 12 Pro&iPhone 12 Pro Max
6.7インチディスプレイ搭載のiPhone 12 Pro Maxと、6.1インチディスプレイ搭載のiPhone 12 Pro。iPhone 12 Pro Maxの6.7インチディスプレイはiPhone史上最大です。


iPhone 12 Pro/Pro Maxも、iPhone 12と同じく側面はフラット。本体カラーはシルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルーの4パターンが用意されています。


また、iPhone 12 Pro/Pro MaxもMagSafeに対応。


iPhone 12 Pro Maxは高さ160.8mm×幅78.1mm×薄さ7.4mmで、iPhone 12 Proは高さ146.7mm×幅71.5mm×薄さ7.4mm。iPhone 12 ProとiPhone 12は、ディスプレイも含めて同じサイズです。


iPhone 12とiPhone 12 Pro/Pro Maxの最大の違いはカメラの性能。モジュールはトリプルカメラで、超広角カメラ・広角カメラに加えて望遠カメラも搭載。


RAW形式で写真を保存・編集可能な「Apple ProRAW」に対応しているほか、iPhone 12 Pro Maxは望遠カメラの焦点距離が伸びる上に、光学式手ぶれ補正が搭載されています。

実際にiPhone 12 Proで撮影した画像が以下。


A14 Bionicチップの搭載によって、撮影した写真や映像の編集がよりサクサクに。さらに5G対応によって、写真や映像をすぐに共有することが可能になります。


◆HomePod mini
HomePod miniは円筒形のHomePodと異なり、シルエットはほぼ球形。高さ84.3mm×直径97.9mmで、重量は公称345グラムです。


色はホワイトとスペースグレイの2パターン。


天面はタッチパネルになっていて、音楽の一時停止・再生、曲の変更、音量の変更を操作できます。


HomePod miniはフルレンジドライバを下向きに、その両脇にデュアルパッシブラジエータを搭載することで、360度の音場を生み出すことが可能になっています。また、Apple Watch SEと同じS5チップを内蔵しており、再生中の曲をリアルタイムで分析しながら補正処理を行うとのこと。


Apple MusicやPodcastといったオーディオサービスや、Amazon MusicやPandoraなどのサードパーティ製サービスとも連携が可能。iPhoneを近づけることでシームレスに音楽再生を引き継ぐことが可能で、その際には物理的なフィードバックも得られるそうです。


HomePod miniはHomeKitにも対応しているので、スマートホームハブとしても使用可能。また各Appleデバイスと簡単に連携できるのが強みです。




以上の内容はhttps://gigazine.net/news/20201014-iphone-12-homepod-mini-images/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14