以下の内容はhttps://gigazine.net/news/20200310-suntory-boss-cafe-base/より取得しました。



牛乳で割るだけで簡単にカフェラテを作れる濃縮タイプ飲料「ボス ラテベース」の進化形「ボス カフェベース」が、2020年3月10日(火)にリリースされました。そのうち、「無糖」「甘さ控えめ」「贅沢カフェインレス」の3種類は牛乳で割るだけでなく、水で割ることでブラックコーヒーとしても楽しめるとのことで、さっそくどんな味に仕上がるのか作って確かめてみました。

濃縮タイプ飲料「ボス カフェベース」新登場 | ニュースリリース | サントリー食品インターナショナル
https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF0947.html


ボス カフェベースの無糖、甘さ控えめ、贅沢カフェインレスのパッケージはこんな感じ。


フタには「割るタイプ」と書かれていました。


まずは「ボス カフェベース 無糖」を飲んでみます。


原材料はコーヒーと香料のみ。コーヒーの産地はブラジルやインドネシア、その他となっています。なお、1本あたりの容量は340ml。


なおカロリーは100ml当たり14kcalとのこと。1本でおよそ10杯分作れるとのことなので、コーヒー1杯当たりに換算するとおよそ4.8kcalになります。


ボス カフェベース 無糖の色は黒。見た目は濃いめのコーヒーといった感じで、カップにそそぐとコーヒーの香りがふわっと広がります。なお、ボス ラテベースにはパッケージに目盛がついており、1杯ごとに必要な原液量の目安を見ることができましたが、カフェベースのパッケージでは目盛が消滅したため、完全に目分量で注ぐか、別途計量カップを用意することになります。パッケージの目盛は原液をきっちり使い切ったり微調節を行ったりするのに便利だったので、目盛がなくなったのは非常に惜しいところ。


カフェベースと水の分量はおよそ1:4がおすすめされていました。


飲んでみると、まぎれもなくブラックコーヒー。コーヒー特有の香ばしさと苦みがしっかりと感じられます。


もちろん牛乳で割って飲むこともできます。コーヒーの苦みが牛乳によってまろやかになり、すっきりしてほろ苦いラテとなりました。ボス カフェベースは「牛乳でも水でも割ることができる」のがポイントで、その時の気分によってラテとコーヒーを選べるというのがメリットといえます。


次に「ボス カフェベース 甘さ控えめ」を飲んでみます。


原材料は無糖と同じコーヒーと香料、そして砂糖と甘味料(アセスルファムK)が入っています。


砂糖が入っている分カロリーは無糖よりも高くなり、100ml当たり54kcal。コーヒー1杯当たりに換算すると約18kcal。


甘さ控えめは無糖と色は同じですが、注いだ瞬間にコーヒーの香りが立った無糖と違い、コーヒーの香りはそこまで強くありませんでした。


1:4の比率で水で割ってコーヒーにして飲んでみると、無糖よりもコーヒーの苦みが抑えられ、ほのかな甘みが感じられます。無糖よりも香りが抑えられている印象で、クセがなく飲みやすくなっていると感じました。


今度は甘さ控えめを牛乳で割ってラテとして飲んでみると、控えめながら砂糖と甘味料による甘さがあることで、ほっとするような優しい味を楽しむことができました。


最後に「ボス カフェベース 贅沢カフェインレス」を飲んでみます。


原材料はメキシコ産とブラジル産のカフェインレスコーヒー、砂糖、香料、甘味料(アセスルファムK)


カロリーは100ml当たり53kcalなので、コーヒー1杯当たり約18kcalという換算になります。また、カフェインは1杯当たり1mgで、「甘さ控えめに比べると95%オフ」とのこと。


原液の色は無糖や甘さ控えめと変わりません。


1:4の比率で水で割り、コーヒーとして飲んでみると、甘さはほのかでちょうど良く飲みやすいのですが、クセがなく飲みやすかった甘さ控えめに比べ、きな粉にも似た独特の風味が感じられました。


牛乳で割ってラテとして飲んでみると、この独特の風味が牛乳のまろやかさとマッチする印象。贅沢カフェインレスのラテは、甘さ控えめのラテよりも甘さと風味が強調されていると感じました。


ボス カフェベースは2020年3月10日(火)から全国のスーパーなどで購入可能。希望小売価格は税別278円です。




以上の内容はhttps://gigazine.net/news/20200310-suntory-boss-cafe-base/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14