以下の内容はhttps://gigazine.net/news/20200127-china-ban-wildlife-trade/より取得しました。


by qgadrian

新型コロナウイルスの影響による肺炎での死者数増加を受けて、中国政府が国内全土での野生生物の取引を禁止する命令を発しました。命令はただちに有効となり、国家的な流行が収まるまで継続されることになります。

China temporarily bans wildlife trade in wake of outbreak
https://apnews.com/d59f43a911996a729cdf8636f5aa4ce4


China bans wildlife trade nationwide due to coronavirus outbreak - Reuters
https://www.reuters.com/article/us-china-health-wildlife/china-bans-wildlife-trade-nationwide-due-to-coronavirus-outbreak-idUSKBN1ZP07Y

China bans wildlife trade as Wuhan coronavirus spreads, death toll climbs | South China Morning Post
https://www.scmp.com/news/china/society/article/3047716/china-bans-wildlife-trade-killer-wuhan-coronavirus-spreads

湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスを原因とした新型肺炎では、これまでに80人が亡くなっています。ヒトからヒトへ感染することが確認されたため、中国政府は発生源である武漢市の交通を封鎖していますが、感染は拡大の一途をたどっています。

感染を食い止めるべく、新たに中国政府が打ち出したのが、野生生物の取引禁止です。対象は市場だけではなく、スーパーマーケットやレストラン、ネットショッピングなども含まれています。


この命令の違反者は厳しく取り調べられ、処罰が下されるとのこと。

新型肺炎の発生源と目される武漢華南海鮮卸売市場では多数の野生生物が取り扱われていたことがわかっており、今回の政府命令は、感染・伝染の潜在的原因を遮断するためのものだとのことです。

なお、新型コロナウイルスのヒトへの感染ルートについては、ヘビからの感染と指摘する研究グループがある一方で、疫学者のジョン・エプスタイン氏はタヌキやジャコウネコといった、市場でよくみられるような哺乳類から感染した可能性を指摘しており、まだ結論は出ていません。




以上の内容はhttps://gigazine.net/news/20200127-china-ban-wildlife-trade/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14