以下の内容はhttps://gigazine.net/news/20200122-china-coronavirus-usa/より取得しました。


by DragonImages

アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が2020年1月21日に、中国の湖北省武漢市で発見された新型のコロナウイルスの症例が「アメリカのワシントン州で確認された」ことを発表しました。CDCはこれに伴い、武漢市の「渡航警戒レベル」を3段階中の「2」に引き上げて、注意を呼びかけています。

First Travel-related Case of 2019 Novel Coronavirus Detected in United States | CDC Online Newsroom | CDC
https://www.cdc.gov/media/releases/2020/p0121-novel-coronavirus-travel-case.html

Washington state man who traveled to China is first U.S. victim of coronavirus - Reuters
https://www.reuters.com/article/us-china-health-usa/cdc-confirms-first-u-s-case-of-china-coronavirus-idUSKBN1ZK2FF

The US has its first case of the new Wuhan coronavirus - The Verge
https://www.theverge.com/2020/1/21/21075647/us-wuhan-coronavirus-case-china-deaths-virus-illness

中国の武漢市では2019年12月ごろから、原因不明のウイルス性肺炎が見つかり、2020年1月9日には男性1名の死亡が確認されていました。

新型コロナウイルスが原因の肺炎で死者1名、ヒトからヒトへは感染しない見込み - GIGAZINE

by stevepb

当初は「ヒトからヒトへは感染しない」と見られていた新型コロナウイルスですが、その後「ヒトからヒトへ感染する」ことが判明。これまでに、日本・台湾・韓国・タイなどでの感染拡大が確認され、症例数は数日間で3倍になっています。

中国で流行中の新型ウイルス肺炎が「ヒトからヒトへ」感染することが確認される、症例数は数日で3倍以上に - GIGAZINE

by claudioventrella

そんな中、CDCは新たに「アメリカにおける新型コロナウイルス(2019-nCoV)の最初の症例がワシントン州で確認されました。患者は最近、中国の武漢市から帰国したばかりでした」と発表しました。これに伴い、CDCは海外への渡航者に公衆衛生上の注意喚起を促す「渡航警戒レベル」を「2」に引き上げて、予防策の強化を呼びかけました。

Novel Coronavirus in China - Alert - Level 2, Practice Enhanced Precautions - Travel Health Notices | Travelers' Health | CDC
https://wwwnc.cdc.gov/travel/notices/alert/novel-coronavirus-china


CDCが発表する「渡航警戒レベル」は、「レベル1(注意:通常の予防措置を実施)」「レベル2(警戒:強化された予防策を実施)」「レベル3:(警告:不要不急の渡航を避ける)」に分かれており、記事作成時点でのレベルは2。CDCは武漢市への渡航者に対し、次のような予防策の強化を勧告しました。

・病気の人との接触を避ける
・動物(生死を問わず)、動物が売られている市場、動物由来の製品(未調理の肉など)を避ける
・石けんと水で少なくとも20秒間手をよく洗うか、それができない場合はアルコールベースの手指消毒剤を使用する
・高齢者や健康上の問題を抱えている人は、より深刻な病気のリスクがある可能性があるため、武漢市への渡航について医師と協議すること

CDCはさらに、武漢市に渡航して発熱・せき・呼吸困難などで体調不良を感じた場合は、他の人との接触を避けて速やかに医療機関を受診し、最近の旅行先について医師に伝えるよう求めています。

ワシントン州知事であるジェイ・インスリー氏はシアトルで開かれた記者会見で、「ワシントン州で新型コロナウイルスへの感染が確認された30代の男性は、出身地である中国の武漢市に帰省した後、2020年1月18日ごろに体調を崩し、月曜日に新型コロナウイルスに感染したと診断されました。幸いにも男性の症状は軽く、他の人への感染も確認されていません」と述べて、冷静な対応を呼びかけました。

by Wavebreakmedia

また、CDCの国立予防接種呼吸器疾患センターのナンシー・メッソニエ所長は「我々が解明しなければならない重要な問題は、ウイルスがヒトからヒトへ拡散するのが、どれほど容易で持続的かを調べることです」とコメントしています。

新型コロナウイルスへの国際的な対応について、世界保健機関(WHO)は1月22日にも緊急の専門委員会を開催して、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言するかどうかを検討する予定です。




以上の内容はhttps://gigazine.net/news/20200122-china-coronavirus-usa/より取得しました。
このページはhttp://font.textar.tv/のウェブフォントを使用してます

不具合報告/要望等はこちらへお願いします。
モバイルやる夫Viewer Ver0.14